少人数なり茶板A
なりトーク S new
なりトーク
旧・なりきり掲示板まとめ
[最初から全部]
拾った君は稲荷さま!?(ヒボ)
[1]坂倉 英治 11/6 22:32 Android(SonySO-02E)
募集版に来た銀華以外は回れ右だ、銀華、よろしく頼むぞ
[401]坂倉 英治 01/24 21:44 Android(SonySO-02E)
>>400
ん?あぁ、多分ぶりの照り焼きだろ。あと稲荷寿司も作るし、油揚げの味噌汁、デザートは食後にキウイをだすからな。
(今回のメニューを伝えると一人でいくつも作っていたようで器用な様子がわかり、なれた手つきで稲荷寿司を作っていき)
[400]銀華 01/23 16:02 Android
>>399
(なんとか回復すると再びパソコンを弄りだし。しかし漂ってきたいい香りにピタリと手が止まり、台所の方へひょこっと顔を覗かせて)
…いい匂いがする
[399]坂倉 英治 01/17 21:38 Android(SonySO-02E)
>>398
……?まぁ、いいか。
(不思議な音に相手の方を見直すが丸まってる様子に疲れたのだろう、とこちらはゆっくり調理を始め。しばらくして辺りに食欲をそそるような香りがし始め)
[398]銀華 01/17 00:29 Android
>>397
わ、わかった……
(英治がキッチンの方へ向かい、その姿が見えなくなった瞬間まるで土下座でもするように勢いよく丸くなり。ドキドキが押さえきれずに尻尾は床をばっふばっふと叩き、顔を真っ赤にしながら声なく叫んで)
………っ、〜〜〜〜〜っ!!
[397]坂倉 英治 01/12 23:38 Android(SonySO-02E)
>>396
それなら安心だ、わからないことあれば言ってくれ。
(相手が大体把握したことが分かれば夕食の支度を始めようと離れ、立ち上がればエプロンをしてキッチンへと足を運び食材を取り出して)
[396]銀華 01/10 02:22 Android
>>395
んっ、いや、た、たぶん、大丈夫……
(耳元で囁かれるとくすぐったくて体がぴくッと反応して。モジモジとした様子でもう大丈夫と恥ずかしそう離れようとし)
[395]坂倉 英治 01/4 21:52 Android(SonySO-02E)
>>394
銀華、ありがとな。
(後ろから優しく抱き締めながら、ささやくように料理を作ってくれる相手に気持ちを伝え、パソコンの操作は大体わかっただろうかと思い)
で、操作はこんな感じだが、今のところ分からないことあるか?
[394]銀華 01/4 01:25 Android
>>393
ひゃっ!
(後ろから抱かれるとかなりびっくりした様子で固まってしまい。しかしだからといって逃げることはなく、鈍い動きでキーを押して)
[393]坂倉 英治 12/30 18:40 Android(SonySO-02E)
>>392
…そう、だったのか、銀華は良妻だな。
(尻尾で叩かれるもまさか自分のためとは思わず、らしくないこうどうだが、優しく後ろから抱き締めてやりながら、打ち込む様子を見てあっていることを伝え)
大丈夫だ、そうしたらその四角い大きめのボタンを押して検索をクリックだ
[392]銀華 12/28 02:05 Android
>>391
そんなのあなたに色々食べてもらいたいからに決まってるじゃない
(少し頬を赤らめながらも察してよねと柔らかな尻尾で背中を叩き。説明して貰うとひとつひとつ確かめるように操作して。しかしタイピングが難しいようで人差し指のみで打ち込みをし)
こう、かしら…?
[391]坂倉 英治 12/24 23:00 Android(SonySO-02E)
>>390
レシピ?料理作るのか、これまたなんで…
(レシピを知りたいとの返事に少し気になりながらもどんな料理を作るかわからないため、検索は任せるとして文字の打ち込み方、検索方法を教えて。)
とりあえず検索はここをマウスで押す、後はこれでひらがなをうちこめばいい、変換はこの細長いボタンだ
[390]銀華 12/23 20:46 Android
>>389
え!ぁ、それは、えっと…
(尋ねられると驚いたように耳がピンッと立ち。しばらく視線をさ迷わせると小さな声で答えて)
あの、ね…お料理の、れしぴ?っていうのを知りたかったの
[389]坂倉 英治 12/17 15:20 Android(SonySO-02E)
>>388
ん?まぁ、そうだな。何か調べたいものがあるのか?
(検索について聞かれたと思えば可能だと伝え、何か調べたいことがありそれで頼んだのだろうと考え)
[388]銀華 12/14 23:25 Android
>>387
ふぅん
(少し身を乗りながら視線は英治の手元とディスプレイを言ったり来たりして。)
ねぇ、このぱそこんでいろんな事が調べられるのよね
[387]坂倉 英治 12/9 03:46 Android(SonySO-02E)
>>386
こっちなら持ち運びできて場所もとらないしな、動かし方はこれを使うんだ。
(密着した状態で説明を続けているが、柔らかな感触がきになり、それでも平気な顔をしてはマウスを繋げ、動かし方を教え)
[386]銀華 12/7 00:18 Android
>>385
へぇ、もっと大きいのもあるのね
(小さな画面を見るために自然と英治にぴたりと寄り添い。何もなかったら恥ずかしくて逃げるかそっぽを向いてしまうのだが、今はぱたぱたと尻尾を振りながら画面に釘付けになっていて)
[385]坂倉 英治 12/4 01:01 Android(SonySO-02E)
>>384
これはコンパクトなタイプだからな、最新のは薄くなってるが、昔のは結構分厚かった。
(パソコンに興味津々な相手に開いて電源をつけてみせ、何から教えようか考えながらマウスを動かして)
[384]銀華 12/2 07:30 Android
>>383
これが、ぱそこん……
思ったより薄いのね
(目の前に置かれたものをじっと見つめ、指でつつき。硬いものだと分かると今度はサワサワと表面を触ったりと興味深げで)
[383]坂倉 英治 11/27 07:06 Android(SonySO-02E)
>>382
そうだったな、人生の大先輩だしな。
パソコン?あるにはあるぞ、たまに使うからな。
色々してもらってるし、教えてやる。
(茶をのみ礼をいいながら相手のお願いに少し考え、恩返しとはいえ、色々してもらっているため、日常になれるためにも教えてやろうと席を離れればノートパソコンを持ってきて)
[382]銀華 11/24 01:48 Android
>>381
だって、たくさん練習したもの
生きてる年月が違うのよ
(美味しそうに飲んでもらえると満更でもないような顔をしながら自分もお茶を啜り。ふと思い出したように英治の方を向いて)
そういえば、英治はぱそこんっていうの持ってるかしら?
人々の生活を見守っているからそれを見た事はあるんだけど、触ってみたいの
[*前][次#]
戻る