エターナルゾーン日記板


[*.古][#.新][検索]
[2.返信] 4.最古 6.最新

[1] 気ままに検証日記
By ラッキー/EB86D510
ADAMで気ままに検証しているラッキーです。私が検証している中間報告的な感じで更新しようかと思います。
今までの検証結果についての質問や疑問、理由ある批判もここで受けたいと思います。
後、皆さんの知りたいことなどあったら教えていただきたいです。検証して有意義・楽しいと感じたものは出来るだけしたいと思います。

所持クラス
ガーディアン43
ローグ41
レンジャー38
ウォーリア10
テンプラー23
ソーサラー36

ソーサラー37
ローグ29
ビショップ10

[返信] [編集]2009 09-29 20:56 [W63K]

[27] By ラッキー/EB86D510
ドロップ率検証
とりあえず100体狩りました。

ガルダル峡谷
ハードロック二回目
ミスリル6/100
銀12/100
鉄17/100

ザイン
リビングロック
銅60/100
鉄13/100

[返信] [編集]2011 05-08 16:21 [W63K]

[26] By ラッキー/EB86D510
ドロップ率検証
製作に必要なアイテムのドロップとりあえず100体狩りました。
オールドラプト
ゾンビ
骨のかけら39/100
腐った心臓3/100

ガルダル峡谷
ハードロック
ミスリル9/100
銀18/100
鉄14/100


[返信] [編集]2011 05-07 00:49 [W63K]

[25] By ラッキー/EB86D510
昨日、一昨日と同じウォーリアさんとソーサラーでレベルあげやりました☆ありがとうございました♪
やっぱり火力があると狩りが早い(^^)
私がガストないヘッポコでも快適にレベルあげが出来ました(^^)
[返信] [編集]2011 04-12 12:51 [W63K]

[24] By ラッキー/EB86D510
昨日(今日)の四時までソーサラーのレベルあげしました☆
一緒にやった2ビショップさんありがとうございましたm(__)mそして最後半分寝ながらですみませんでした。。。
最近のADAMはパーティを組まずにソロでやってる方が多いと感じます。。。
私も一時期そうでしたが、ソロばかりやるとやはり飽きが早くきてしまいます。
今、私は出来るだけいろんな人を誘ってレベル上げをやるように心掛けていますので、皆さん是非組んでください(^^)
[返信] [編集]2011 04-09 11:28 [W63K]

[23] By ラッキー/EB86D510
昨日はひたすらレベルあげをやりました☆
ウォロさんローグさんありがとうございました(^^)

検証するにも現状を知らないと出来ないので、全てのキャラクターを作る予定です!
[返信] [編集]2011 04-04 08:44 [W63K]

[22] By ラッキー/EB86D510
最近やっとログイン出来る環境になりました(^^)レベル上限について行けてませんが、気ままに続けたいと思います☆
[返信] [編集]2011 04-01 20:58 [pc]

[21] By ラッキー/EB86D510
めちゃくちゃ久しぶりに更新しますがネタがありません(^^;)
私的に忙しくイン時間が減りまくってしまいましたが、新しくキャラクター作ったので、育ててからまた検証します☆

1人で2キャラクター扱える環境になったので、そのうちリフェでダメージ計算できたら…いいなと思いますが、半年…以上かかるかもしれないので気長にお待ちくださいm(__)m
[返信] [編集]2010 02-14 18:33 [W43H]

[20] By 富竹ジロウ
>>19確率が苦手な僕にはどうやら無理そうです(超苦笑)


然しVITにもカンストがあるとは…正直知らなかったとです…。

確かにコップから水が溢れたらコップの意味が無い…バランスが重要ですよね。
[返信] [編集]2009 11-20 02:12 [W52SA]

[19] By ラッキー/EB86D510
>>18富竹さん

コップと水の考え方は前に拝見させていただきましたが、それは防御力カンストの考え方としてはそうだと思います。防御力がカンストすればそれ以上あげても無駄(=水が溢れる)だとは思いますが、同様にVITもカンストがある(コップの大きさにも限界がある)と考えてます。
結論はコップの大きさに限界があること以外は同意見なわけですが…
パーティ時、ソロ時、自キャラでプロテクト2できる時などなど、状況に合わせてVITと防御力のバランスをとることが大切だと思います。
ビショウォロテンプラ入りならばひたすらVITもありかもしれませが、タンク2アタッカーの場合は自分でバランスを取った装備にするべきですね。

命中率と命中力…あまり深く考えたことはありませんが、VITと防御力の考え方とは全く違う気がします。
最低命中率(カンスト値?)+命中率+(命中力と回避力の項)=最終命中率
みたいな感じかと思います。検証は正直メンテナンス期間が短くなった今難しいと思います。命中を検証するならば全て同じ相手に各装備(DEXいくつ命中+いくつ)事に500〜1000回やって確率をだす…気の遠くなるやり方ですよね(^^;)
[返信] [編集]2009 11-19 23:10 [W43H]

[18] By 富竹ジロウ
>>17連スレ失礼します。つまりこの話を簡単に纏めると…


VIT…水の入るコップ

防御力…水

となる訳か。水(防御力)が入るコップ(VIT)がでかければデカイ程水(防御力)はそのコップ(VIT)に沢山入るし、水を沢山その場所へ運べる。(防御力の効果を更に引き出す事が出来る)


こんな感じなのかな。

後ラッキーさんにお暇がある時で全然構わないのですが、もし良かったら『AGIと回避力や命中力とDEX等』でも同じ事が言えると私は考えて居るのですが実際はどうなんでしょうね?


今はタンクしかもってないので私だと検証したくても出来ないとですorz…

[返信] [編集]2009 11-19 03:38 [W52SA]


[*.古][#.新]
[8.←戻る]
/3


[0.←サイトトップへ]
[9.管理に報告]
↓以下MBBS広告↓




「#幼馴染」のBL小説を読む
BL小説 BLove