エターナルゾーン日記板
[*.古][#.新][検索]
[2.返信]
4.最古
6.最新
[1] 年の暮れには鐘が鳴る
By じゃんけんショ
鎮火気味のエタゾ熱を強制的に盛り上げる為にちょこちょこっと書いてみる。
エタゾ熱を著しく低下させる悩みのタネ
↓
#モヤシ1号
ビソップLV37
断罪型
スカージ以外はほぼヒールの詠唱に追われ、ランクAのワンマスはすでに死に体。ストアク、リジェU、サンク等で防御性能を上げるもかけ直しの間に死亡する不憫なモヤシっ子。
さらに所持金は常に3000程度と重い金欠病。
#モヤシ2号
ソーサラ
'10 12/3
LV31
トラフラ振り
火マスA
1号よりも火力に優れる分生存率は高いが、先手を取れないとほぼ墓場行きの不憫なモヤシっ子。
さらに火力の大部分をスキルに頼っている為、待機を待ちきれずチョロチョロしては痛い目を見ている。
今のところ懲りる様子は無いようだ。
※当面の目標※
→ギルドへの所属
→1号のレベルを40に
→2号でパーティーを経験
[返信] [編集]2010 11-19 00:06 [W65T]
[18]
By じゃんけんショ
地下都市ゴライエ…
始まりはバスカリアの各地で立つ噂話にすぎなかった。
「若者を中心にネオゾンの思想が広まっている」
人々は皆、深刻な表情を浮かべながらその名を口にする。
相次ぐ若者の失踪
女神像の盗難
ネオゾンとは何か?
謎は始まった。
[返信] [編集]2010 12-16 13:02 [W65T]
[17]
By じゃんけんショ
なぜだろう
ビソップでパーティーしたいのにテンちゃんのときしかパーティーが組めないのは…
である。
[返信] [編集]2010 12-11 00:46 [W65T]
[16]
By じゃんけんショ
なぜだろう
モヤシ1号のレベルを40に!と目標を立てたはいいが、私がログインする時間帯にはスナンタウンが閑散としている。
レベル的にチェスカフか!?と思い立ちコブリンチにあいながら到達しても、辿り着いたその先はゴーストタウン。
アーケインシリーズ作成から目標をはるかに落としたはずだがなぜだろう?
達成できる気がしない。
しかし私は負けない。
牛が歩を進めるが如く行くだけだ
である。
[返信] [編集]2010 12-09 23:00 [W65T]
[15]
By じゃんけんショ
一匹見たら百匹いると思え
の格言で有名なタリスバル皇国軍新兵たちが綺麗さっぱりいなくなった。
テルミラ11神のイベントメドレー(におそらくはなるのであろう)も第2回にして全5キャラ中3キャラが脱落。
愛、伝承と連続で証を拝謁賜ったのは初代マイキャラクターのローグと入れ込みテンちゃんの2キャラのみ。
以下、誕生日の浅い3キャラはシコシコと銅貨稼ぎに走り続ける日々。
未熟な彼らには新米の育成など僭越の極みに他ならない。
自身さえ覚束ないのに他人の面倒を見る余裕などあるわけがないのだ。
つまり、8を押したときにルーキーが邪魔でターゲットに手間取ってたのが地っ味〜に腹立たしかったのでちょっと清々した
である。
[返信] [編集]2010 12-07 23:24 [W65T]
[14]
By じゃんけんショ
モヤシ1号でゴーラアタックを凌げるのなら、30歳のモヤシ2号でもやれるんじゃないかと思いたった。
いや
純火力では1号を上回るんだ。
やれないはずがない!
続々と交戦体勢に入る皇国軍とゴーラ軍。
もの陰からこっそり詠唱を開始する2号。
1人…また1人…
倒れてゆく両軍の兵士たち。
一分の言い訳も利かない完全なる消耗戦だ。
たった一秒を無駄にすればたちまちのうちに味方は総崩れとなるだろう。
ゴーラ軍の猛攻を凌ぎ切った後、残った皇国軍兵士は三人。
モヤシは無責任にリコールを唱えた…
である。
[返信] [編集]2010 12-06 13:02 [W65T]
[13]
By じゃんけんショ
はじめは混乱のさなかでドサクサに死亡していた単独ラプト防衛作戦だが…
繰り返すうちに皇国軍兵士を盾にするコツが掴めてきた。
少なくともゴーラアタックを凌ぐくらいならほぼ完璧な域にまできた。
(一度調子に乗ってネームドモンスター呼んだら瞬殺された)
だが、つい昨日のことだ。
初めに来る3体のゴーラ兵をいまだかつてない程スムーズに片付けたら、突如として皇国軍兵士が全軍突撃を発動。
階段前に取り残されるモヤシ1号…
迫り来るゴーラ兵…
一度に4体のゴーラ兵を相手にするなどモヤシには無理難題なワケで、あえなく死亡。
たしか皇国軍兵士の一人が
「ここは任せておけ!」
とか言ってた気がするんだけどな
である。
[返信] [編集]2010 12-04 07:31 [W65T]
[12]
By じゃんけんショ
見つけた
私は見つけてしまった
新兵育成必勝法を!
索敵型モンスターの群生地帯にほったらかしておけばいいのだ!
どうせほったらかしておいてもあの驚異の自然治癒力で延々戦い続けられるのだから!
私は天才か!?
うわははははははは
って
退屈なことには変わりねーじゃんっ
である。
[返信] [編集]2010 12-01 16:17 [W65T]
[11]
By じゃんけんショ
>>10からの続き
これまでエタゾには特徴的なイベントはなく、主な遊び方は「戦闘システムをどれだけ深く理解し、上手く利用できるか?」に限られたような状態だったからだ。
新兵育成には戦闘の勝利且つ、新兵でとどめを刺す必要がある。
この上イベント達成のために戦闘を重ねなくてはいけないなんて、面白くもなんともない。
しかもエタゾのダメージ計算にはダメージがゼロになる方式はとられていないにも関わらず、適性レベルを越えているらしいモンスターに対して新兵はダメージを与えられないのである。
必然的に戦闘対象は段階を踏む必要があり、相応の時間をかけなくては育成の終了には到達できない。
さらに!
適性レベルの敵としか戦えないことで、新兵の被ダメも小さなものとなり、ヒールをかけてやるでもなくただただ傍観するのみ。
テンちゃんのルーキーがLV10になったらもうやらねえ。
つか、期間内に達成できるかさえ怪しい
である。
[返信] [編集]2010 11-30 10:30 [W65T]
[10]
By じゃんけんショ
せっかく開催される定期イベントである。
できることなら楽しみたいのである。
愛の女神のイベントはそれなりに楽しめたんだ。
目標達成のために隠密行動を取る、というのは嫌いではない。
だが此度の新兵育成は果てしない苦痛である。
なぜ苦痛か?
続く>>11
[返信] [編集]2010 11-30 10:29 [W65T]
[9]
By じゃんけんショ
モヤシコンビのプレイに何か目標を設定しないと、いつまでたってもやる気は起こらないと今更ながら気づいた。
かといって、現状で設定している「アーケインシリーズ作成」では目標というよりすでに障害に近い。
テンちゃんでアーケ上下作成を目指したとき心に負った傷はいまだ癒えていないのだな…。
なので目標を新たに設定。
→LV37の1号はとにかく40にすること
→LV30の2号はいまだ未経験であるパーティープレイを経験すること
→両者共にギルドに所属すること
以上の3つを目標として設定する。
である。
[返信] [編集]2010 11-27 18:31 [W65T]
[*.古][#.新]
[8.←戻る]
[0.←サイトトップへ]
[9.管理に報告]
↓以下MBBS広告↓