エターナルゾーン日記板
[*.古][#.新][検索]
[2.返信]
4.最古
6.最新
[1] 悠々閑々な日々
By STAN
お初にお目にかかります、スタンと申します。
最近のエタゾ復帰とともに熱に乗っかって日記に手を出します。
【サーバー 元ADAM民⇒現ENOS民】
【XSTANX レベル50ウォロ メインでリフェによくいる】
【STAN レベル41テンプラー 倉庫係で現在レベリングにいけない】
【秘密 レベル31ローグ その内明かそうかな 誰かレベリング誘って!】
ちょくちょくサブでスナンタウンでぼーっとしてたり、メインはリフェでわちゃわちゃしたり、のんびり過ごさせていただいてます。
結構真面目な性格で、一応許容範囲は広いんですが、その一線を超えると感情的になってしまいます。ご利用は計画的に。
色んな方の価値観に触れたいとも思ってますので、どうぞ気兼ねなくお話しかけください。
[返信] [編集]2013 05-06 04:35 [pc]
[24]
By STAN
お久しぶりです、生きてますピンピンしてますスタンです。
大学側がどうにも忙しくてエタゾをやるという思考が全くなかったんですが、それが祟ったらしく・・・
証 イ ベ ン ト 昨 日 終 わ っ て た。
ああ、また春夏秋冬巡るのを焦点の定まらない目をして待たなければならないのか。
むしろ、飽きやすい私にとって1年間待つだけのキャパシティがあるのか、はたまたエイチームが面白味を提供してくれるのか。
何にせよ、また一つ目的を失ってしまったわけです、諸行無常。
今後も息抜き程度にしかインしませんし、多分リフェでのんびりしてるくらいなので、まぁ見つけたら構ってやってください。
今日はこれにて失礼。
[返信] [編集]2013 06-05 19:00 [pc]
[23]
By STAN
お久しぶりです!
早速行ってみましょうエタゾ日記!
昨日はテンプラーでレベリングに行ってきました。しばらくは倉庫係にするつもりだったんですが、フレンドがレベルあげたーい!とのことでしたので、無理にでも所持アイテムに空きを作って行ってきました。
いやー、コスタの鳥さんは強敵でしたね(笑)レベル40でも名前赤なんですもん。それに加えて、テンプラーは2年以上のブランク・・・死にまくりまクリスティーでした。
フレンドだけあって気軽に許してくれるあたり、やりやすいですよね。んで、レベルが1つあがったところで解散、終了。
難しいですね、テンプラー(泣)たくさん迷惑かけちゃったので、次はもっと上手く出来るようになりたいですね。
今思えば最初に作ったのがウォロ、次にテンプラーなんですが、どちらも戦闘で全体を見つつやることが多いので、結構あたふたしてしまうんですよね。
ウォロなんてショートカットにどれ設定しようか悩むくらいスキルと魔法がありますから、結構面倒くさかったりします。
そんなウォロも、レベルマックスで満足せずに装備を強化しなきゃなと最近思い始めてきました。
だって、レベル50のウォロの腰防具が「忘却の帯」ですよ(笑)敵意−2のアレです(笑)
それにWISだって低いし、装備全体を一新する必要があるんですよね。これじゃ役に立たない。
で、装備が整ったら、最終的には魔法攻撃型のウォロになろうかななんて思ってます。あれはロマン!
と、早くもマンネリ化してきたエタゾ生活に新たな楽しみを見つけつつ、今日のところはお暇させていただきます。
[返信] [編集]2013 05-26 22:48 [pc]
[22]
By ななす
お疲れさまデス。
最近は忙しい日々を送ってらっしゃるようで…良い事ですね。
此方も仕事が忙しく、あまりインする時間がありません…(-.-;)
また機会があれば組みましょう(^O^)
[返信] [編集]2013 05-23 19:22 [S006]
[21]
By STAN
こんばんは、ここ数日間外側が忙しいスタンです。
唐突ですが、LINEって素晴らしいですね。
私はエタゾを2年ぶりに復帰した身ですけど、久しぶりにインしたときは誰もいないのかと不安になりましてね。
一応その日のうちに何人か昔のフレンドに会えて、他の人の情報を聞けたりもしたのでホッとしましたね。
ただ、結構いなくなってしまった人もいたし、その中には会って話したかった人とかもいたんですよね。
で、最近エタゾのメンバーでLINEをやってることを小耳に挟んで、ちょこちょこ誘われてグループに入ってたんですけど、
この前新しく入ったグループの中に、昔のフレンドが偶然いたりして、その時はすごく嬉しかったですね。
しかも、その人からさらに知り合いのいるグループに招待してもらったりと、良いことづくしでした。
2年前じゃエタゾのプレイヤーと他の方法で連絡を取るなんて、発想自体持ってなかったんですよね。
若輩の身ながら、便利な世の中になったことを感じざるを得ない瞬間でした。
おーわり!
[返信] [編集]2013 05-20 00:08 [pc]
[20]
By STAN
>>ななすさん
厳しいご指摘ありがとうございます。順番に返答していきます。
僕も根本的にはななすさんと同じで、知らないことには無関心(意見を言わない)を通すスタイルです。
ただどうしても、そういう汚い部分が目に入ってしまうんです。
綺麗事が通る世の中じゃないことは分かってますが、それでも許せない自分がいるんです。
間違っていることを間違っていると言うのは、まだまだ子供なんですよね。
同じようなことを以前言われたことがあります。理屈でも理解しました。
それでもやっぱり、人格を否定することはいけないことだと思うんです。
別に中国人や韓国人を褒めろと言うわけじゃないんですよ。知らないのに罵倒しないでほしいんです。
これは学力の問題じゃなく、人付き合いで学んでいく知識のものです。大学なんてのも関係ないんです。
人付き合いをきちんとしてる人なら、僕みたいに言葉にしなくとも、出来なくても頭で理解してます。
なんでもっと平和な考え方が出来ないんだろうと、歯痒くて仕方ないんです。
それから、「クズ」という言葉は、僕の主観で言ってる言葉ではありませんよ。
あくまで客観的に、そういう表現をしました。勘違いさせてしまってすみません。
「人を見下すことでしか己を確立出来ない人間はクズでしかない」というのはうちのゼミの教授のよく使う言葉です。
まさしくそうだと思ってますし、己への教訓にするとともに受け売りにもしています。
前にも言いましたが、僕は学力よりも常識力を重んじている人間です。
だからななすさんのような人格者は尊敬すべき人間です。僕もそうなりたいと思ってます。
愛のあるご指摘をありがとうございました。
土日も仕事があるとは、お疲れ様です。
僕も平日の深夜帯は空いてることが多いので、また声をお掛けください!
こんな僕ですけど、エタゾ内でははっちゃけるタイプなので安心してくださいね!
真面目な時と遊ぶ時はスイッチを分けてる感じです(笑)
[返信] [編集]2013 05-17 12:16 [pc]
[19]
By ななす
お疲れさまデス。
なるほどなるほど。
個人の持論を展開してるわけですね。
私はといいますと…
正直どうでもいい。
持論が、ではなく、私なら、なので。
あしからず。
直接自分に関係ないことには興味がないですね。
確かに北の話や中や韓はよくニュースで見ます。
その時はまたか?とか、アホくさ、な感じですかね。
何が正しくて、何が間違っているのかは分かりません。
別段気にする事もなく、話題にも出すこともなく、ただそんなことあったなぁ程度。
あくまで私個人の意見ですので、深く追求しないでください。
そういう人もいるんだな、くらいに思っていただけたら幸いです。
私はキミのように頭が良いわけではなく、学力も凡人並みで、これといった特技もない(料理は得意だ)けど、これだけは言いたい。
人をクズ呼ばわりはやめた方がいいです。
それではキミも同じではないのでしょうか?
逆にキミは、人をクズ呼ばわり出来るほど偉いのか?人々に崇められる程の偉業を成したのか?
と、返されたらどうしますか?
はい。とは言えないでしょう?
受け取り方は自分を含め、十人十色です。
思ったように伝わらない事もあると思います。
言葉をもう少し選ぶべきだと私は思いました。
すみません、何か変な感じになってしまって(^_^;)
以上です。
土日は基本仕事なんですよねぇ(-.-;)
深夜帯なら用事がない限り、だいたい毎日いたりしますー。
時間が合えばいいのですが、仕事を優先したいんですみませんねm(_ _)m
[返信] [編集]2013 05-17 02:51 [S006]
[18]
By STAN
と、ごめんなさい。
ものすごい真面目でかつ熱の籠った日記を書いてしまいました。
でも、普段の僕は温厚なので怖がらないでくださいね。
ただ、人として間違ったことが嫌いなんです。その辺の価値観はしっかりしてます。
もちろん人と付き合う上で清濁あわせのむくらいの許容範囲はありますが、
みなさんどうかクズだけにはならないでくださいと、それだけは強く思います。
[返信] [編集]2013 05-16 23:57 [pc]
[17]
By STAN
最近日記っぽいこと書いてないスタンです、こんばんは。
ということで、個人的によく話題に挙がっていることでも書きましょうかね。
今日はリアルでの話です。面白くないと感じた方は最後まで見ずにバックすることをオススメします。
ことの始まりはバイトをしていた時でした。言ってませんでしたが、僕は今大学生で、バイトをしています。
どんなバイトかというと、放送局の取材のアシスタントディレクターをするバイトです。
地域に密着した情報をいち早く手に入れることが出来るので、素晴らしいバイトだと思っています。
で、今週の火曜日にシフトが入っていまして、取材でとある学校に来たんです。
そこは朝鮮学校でした。朝鮮人が自分の国の文化と誇りを養う学校だそうです。
設けられた記者説明会の部屋には、大きく「○○市の○○朝鮮学校への補助金不交付に断固抗議する」と
書かれた紙が壁に貼られてました。何やら不穏な空気が漂ってるなぁと思いつつ、開始時間まで待ちました。
そして説明された内容は深く考えさせられるものでした。ザッと要約するとこうです。
今まで朝鮮学校には、少なからず補助金が交付されていました。それが突然不交付になったんです。
理由は察せる人もいると思いますが、昨今の北朝鮮の危険な動向が関係しています。
しかし冷静に考えてみると、朝鮮学校は市が認めて建設された学校であって、北朝鮮の動向は関係ないんです。
それなのに、市長の「北朝鮮の動向から市民の理解を得られなかった」という理由は、不明瞭ではないか、と。
「市民の理解」とは何か。実際にアンケートでも取ったわけでもないのに何が分かるのか。
そんな訳も分からない理由で補助金を打ち切るのは人種差別ではないのか、と。
こんな感じです。僕は学校側の言い分には大いに賛成しますね。確かに理由が不明瞭です。
在日朝鮮人だろうがなんだろうが、納税の義務を果たしている人達に対して、平等に配分するのが当然でしょう。
朝鮮学校と北朝鮮の動向は全く関係がない。むしろ何を求めて不交付にしたのか、意味不明です。
それに、最近のデモ行為についての話も伺うことが出来ました。
公共の場で堂々と、「ゴキブリ朝鮮人は○ね!蛆虫朝鮮人は消えろ!」と叫んでいるんだそうです。
なんというか、呆れます。私達日本人の中にもクズがいるじゃないですか、同じ人間とは思いたくないです。
私は知識よりも常識を重んじる人間なので、はっきり言ってこの類の人達には吐き気がします。
もちろん理解出来ないことはないです。歴史だの民度だの、嫌われる理由はあちら側にもあるでしょう。
しかしですよ、民度の低さをあなた方が言えた義理かと。歴史をいつまで引きずってるのかと。
むしろあなたたちは直接被害を受けた人間なのかと。何をどこまで知ってその行動を取ってるのかと。
同時に、他にも同じようなことで感じることがあるんですよ。
僕はここ数カ月、ネットニュースを見るようになったんですけどね、どうも違和感があるんですよ。
何故って、中国・韓国・北朝鮮に関するニュースは9割9分9厘、悪いことしか取り上げられてないんですから。
おかしくないですか?いくら民度が低くても、ここまで偏りがあるはずがない、同じ人間なんですよ?
これは僕の予想ですが、ネットニュースには記者によるバイアスがかかっています。
つまり、「悪いニュースばかり取り上げて嫌韓・嫌中意識を強めさせよう」という陰謀が絡んでいると考えます。
大学のゼミでは「あまり陰謀論は使わない方がいい」と言われますが、この仮説を立てた時に色々筋が通るんですよ。
ニュースに関するレスを見ても、その内容はほぼ共通で、中身がほとんどないんです。
具体的に言うなら、煽り文句がほとんどなんですよ。議論の余地もない馬鹿なコメントばかりです。
では何故そういうレスで統一されているのか。ネットワークが普及した今だからこそ起こりうる問題だと思います。
要は、与えられた情報を鵜呑みにしてしまうような判断力の乏しい人間が、容易にネットに触れられることによる弊害です。
まず記者によりバイアスのかけられたニュースがネットにて拡散されます。
それを見た人は情報を鵜呑みにし、いわば洗脳された状態になり、罵倒のコメントをするようになります。
そして新たに参入してきた人達は、そのニュースとそのコメントを見て、より簡単に信じてしまいます。
ここからはもう、悪循環の始まりです。洗脳性の高い場が出来あがってしまってるんですから。
「妄想」と言われればそうかもしれません。しかし、上記の通り筋が通るんです。
実際に、「お前はその国の何をどこまで知ってるんだ」と問われた時に、ちゃんと答えられる人が果たしているでしょうか?
おそらく限られているでしょう。少なくともネットで嬉々として罵倒している人達の半分以下は、中身のない阿呆です。
「井の中の蛙大海を知らず」という言葉がまさにそうです。己の知見、しかもどこの誰が流したか分からない情報を信じて、
全てを知った気になる人間は、いずれ大恥をかくことになるし、「知らないことには口を出さない」のが社会的暗黙の了解です。
どの身分で他人様の人格を否定することが出来ようか。むしろ人格を疑われるべき人間はあなたたちなのに。
話が長くなったので総括すると、昨今の日本人の嫌韓・嫌中の意識の原因がネットにあるんじゃないかということです。
そして、バイアスのかかった情報を鵜呑みにする、判断力の欠けた人がそういうデモを起こしたり、権力を使って圧力をかけるんです。
もし、自分の持ってる論に自身がある人がいましたら、反論をお待ちしてます。僕もまだ大学生の身で、知らないこともあります。
なので、真面目な反論に関しては真摯に受け止め、考えさせていただきます。
ただし、議論の余地のないコメントは相手にしません。人を見下すことでしか己を確立出来ない人間は、クズでしかないんですから。
来るならしっかり論理性のある意見を持って来てくださいね。
[返信] [編集]2013 05-16 23:51 [pc]
[16]
By STAN
>>ななすさん
金曜日はゼミで飲み会があるんですよー。
ですので、土日なら空いてます!
時間に余裕がある僕側が時間を合わせる方がマッチしそうなので、
ななすさんが空いてる時間帯を書いてくれたら幸いです!
[返信] [編集]2013 05-16 22:20 [pc]
[15]
By ななす
>>14
おはようございます(^∀^)ノ
金曜日はお休みですので、そちらの都合がつけば御一緒しましょう。
時間帯指定していただければ合わせます。
それではm(_ _)m
[返信] [編集]2013 05-16 06:44 [S006]
[*.古][#.新]
[8.←戻る]
[0.←サイトトップへ]
[9.管理に報告]
↓以下MBBS広告↓