エターナルゾーン日記板
[*.古][#.新][検索]
[2.返信]
4.最古
6.最新
[1] エタゾメモリー
By 隠居中
エターナルゾーンに関することを、記憶力だけでテキトーに綴っていく。
ね、ねむい…(-_\)
[返信] [編集]2021 07-04 21:53 [Android]
[71]
By 隠居中
【フェインデス】
死んだフリをして敵を欺き、戦闘を終了させる。
昔は失敗するとその敵から大幅に敵意を獲得していたが、今は再使用時間の延長(1分→3分)と引き換えに廃止されている。
このスキルによる相手の反応は以下の3種類。
@攻撃してこなくなる
成功。
その時点で即座に起き上がっても大丈夫。
A「?」と反応しながら攻撃してこなくなる
敵が半信半疑な状態。
その敵が普段索敵しないタイプか、名前が緑色であればすぐに起き上がっても大丈夫。
索敵してくるタイプの敵だと、その敵がこちらに対して背を向けるまで待たないと、「!」と反応して再び攻撃してくる。
Bそのまま攻撃を続ける
失敗。
素直に倒すか、プライベートゾーンでなければこちらから逃げよう。
ゴーストやゴーラ等の、目ではなく気配で相手を識別する敵には、名前が緑色であっても必ずこのパターンになるので注意。
ちなみに、このスキルを使用して倒れている間は自分の装備に関わらずRSP-1の効果を受け、更に敵のすべての物理攻撃が必中するようになる。
戦闘不能をわざと利用してバインドポイントにワープしたいときは、フェインデスが必ず失敗するアンデット系の敵をたくさんひっぱってきて、そのまま放置して寝るとスムーズにHPを減らせる。
[返信] [編集]2021 10-19 09:50 [Android]
[70]
By 隠居中
【SATANと戦う方法】
@闇の結晶石を使って創造の間に入る
闇の結晶石は、ピグラスの塔61〜79Fで入手できることがある。
ただし、ゴーラ人しか持っていないうえにキーアイテムなので、幸運の聖酒等のドロップ率UPの効果を一切受けないので注意。
(小ネタ:逆にゴーラ人はピグラスの秘宝を持っていない)
A火・水・土・風の結晶石を使って創造の間に入る
テルミラ神殿にいるゴースト・亀・マンベスタ・ガルーダのネームドモンスターを倒すと、それぞれから必ず入手できる。
ただし@と違って、SATANと戦えるのは確定ではなく低確率なので注意。
(ほとんどの場合イビドゥー・カーと戦うことになる)
B創造の間入口付近にいるNPCに賢者の宝石を渡す
賢者の宝石は300ポイントさえ支払えばいくらでも簡単に入手できるので、お金に余裕があれば@Aをこなしていくよりよっぽどラク。
毎月4日目のログインボーナスでも、1個だけなら無料で入手できる。
この方法で挑めるSATANも、最大3人でしか戦えない代わりに@Aのレイドタイプより最大HPが低くなっていて、一部のスキルも使えなくなっている。
ただしこちらは@Aと違って、倒してもまが玉は1個しかドロップしないので注意。
(パーティで倒した場合、その中の誰か1人しかまが玉を入手できない)
[返信] [編集]2021 10-14 10:16 [Android]
[69]
By 隠居中
【詠速の儀】
詠唱速度が急激に上がる、ガチャ装備限定スキル。
キャストライトや一部ネームドモンスターのように、ほぼ無詠唱で魔法を発動できるわけではないので注意。
「詠唱速度+」の装備ステータスが充実していれば、まったく意味のないスキルと化す。
[返信] [編集]2021 10-10 21:45 [Android]
[68]
By 隠居中
【GOLA GATEKEEPER】
ジュラの魔窟上層、中層、下層への道を塞いでいるガードマン。
倒さないと先に進むことができない。
片手剣しか持っていないGOLA SOLDIERに対して、硬そうな槌と盾を所持していて、更に「シールドバッシュ」が使える。
レベルも少し高い。
昔はこのゴーラ人をいつまでも倒さず、わざと引っ張り続けて他のPCを先に進ませないといった悪質な行為もあったため、今はネームドモンスターでもないのにレイド扱いになっている。
(パーティを組んでいなくても皆で攻撃できる)
[返信] [編集]2021 10-06 08:52 [Android]
[67]
By 隠居中
【マーター】
相手から攻撃を受けたときに、確率で10秒間詠唱集中状態になる。
昔は確率ではなく、相手から物理クリティカルを受けたときだけ必ず発動するというなかなか扱いにくい効果だった。
(相手のクリティカル発生率に影響のあるAGIを、わざと下げなければならなかった)
確率とはいえ、今は相手の物理攻撃がクリティカルしなくても、というか魔法攻撃であっても発動するようになったため、使い勝手がかなり上がった。
EPを割り振れば発動率もアップして便利。
(昔はEPを振っても詠唱集中状態が最大でも5秒しか延長されないという、これまた微妙な効果だった)
ただし詠唱集中といっても、窒息・沈黙・睡眠・失神・スプリットタン等を受けると普通に魔法詠唱を中断されるので注意。
[返信] [編集]2021 10-04 22:05 [Android]
[66]
By 隠居中
【遅撃の襲】
特定のガチャ装備をしていると使える装備スキル。
ターゲットに通常攻撃と同じダメージを与え、更にスロウ状態にする。
追加効果のスロウは、実は>>56とまったく同じ。
向こうが再使用2分に対し、こちらはファイター・ウォーリア以外のクラスも使える装備スキル故に5分と長いが、その分スロウの効果時間が1分に強化されている。
[返信] [編集]2021 09-30 08:47 [Android]
[65]
By 隠居中
【バックスタブ】
スカウトとローグが使えるスキル。
ターゲットに必ず命中するうえに大ダメージを与えられるが、近接かつ背後からしか発動できない。
ターゲットが索敵しない、または背後には気づかないタイプであれば奇襲に使うこともできる。
ソロでの戦闘中に使う場合は、ショックストライクで失神させて、その間に背後に回り込んで使用するのが一般的。
(もちろん失神が効かなければ使えない)
威力はAGIとEPに依存する。
【バックファイア】
レンジャーが使えるスキル。
ターゲットに大ダメージを与えられるが、背後からしか発動できないうえにミスすることもある。
(ただミスする云々は昔の話で、ステータスがインフレしている今はほぼ全くない)
でも、バックスタブと異なり遠くからでも発動できるので、ターゲットが背後にも気づくタイプであっても安全に奇襲をかけることができる。
レンジャーはショックストライクを使えないので、ソロでバックファイアが使えるのは基本的に一番最初に奇襲するときくらいになる。
威力はAGIとEPに依存する。
[返信] [編集]2021 09-28 06:40 [Android]
[64]
By 隠居中
【ハゲになる方法】
@ハゲヅラを装備する
Aスキンヘッドを装備する
B雑…煮?を使用する
Cパンプキンローブを装備したまま定型チャット「TRICK OR TREAT!」を白チャットで発言する
※Bは消耗品かつ一定時間で元の姿に戻るので、なくなったらハゲれない
※Cも一定時間で切れるのは同じだが、チャットすれば何度でもハゲれる
※@〜Cは現時点で入手不可
[返信] [編集]2021 09-27 17:44 [Android]
[63]
By 隠居中
【ハゲヅラ/スキンヘッド】
どちらも、装備することで髪型がまったく描画されなくなるネタ装備。
どちらも過去のイベント限定なので、今は入手できない。
スキンヘッドはどういうことなのかレベルに依存して物理防御力が成長し、Lv50で最大の防+10になる。
これらを装備している間は性別がわからなくなる。
[返信] [編集]2021 09-26 09:34 [Android]
[62]
By 隠居中
【きれいな水】
HPを3だけ回復する。
投薬禁止時間もわずか3秒。
ホープル村のNPCに話すことで、無料で12個ずついくらでももらえる。
でも、あまりにも回復量がショボいうえにわざわざ投薬禁止時間まできっちり設定されているので、キャラクター作成したてでもほとんど出番はない。
せめて投薬禁止時間なしで、いくらでも連続で使えればもうちょっと使いやすかった…かもしれない。
Mobageでエバンの聖戦が配信されていた頃は、どういうわけか強敵を倒したときの報酬として選ばれることもあった。
しかも12個ではなく1個だけ…完全にハズレである。
昔はホープル村自体なかったので、きれいな水はリリースされた時から存在していたわけではない。
[返信] [編集]2021 09-26 09:24 [Android]
[*.古][#.新]
[8.←戻る]
[0.←サイトトップへ]
[9.管理に報告]
↓以下MBBS広告↓