12/09 18:01

「支持不支持」
ANSWER

内閣支持率が落ちたそうだ、というか落ち続けているという。
読売新聞社による毎月の世論調査結果では、九月から75%→71%→63%→59%となっているそうだ。
ちなみに不支持は17%→21%→27%→29%とのこと。
また、「首相指導力なし」の意見が急増したそうだ。

もし、この世論調査をパスウェイシブだと見なすならば、大きな変化があると言えよう。

推移を見たところ、この変化は「政治とカネ」の問題によるものだと考えられる。

たしかに鳩山氏の財産管理について厳しい視線が向けられているし、多くの国民が彼に疑念を抱き始めている。

だが、それが何だと言えようか。

政治が正しく運営されていれば、個人的な金銭がどうということは関係ないのではないか?
大衆は政治家を本職外の事で評価する。
それは正しいのか?



時折、
「恵まれた家庭の坊っちゃんが一般市民のことなんてわかるはずない」
と、宣う輩がいる。

まず問おう。
一般市民の感覚で政治をするとはどういうことか?
一般市民の感覚で政治をするのは大事なことか?



私が提起した問題を論理的に説明できる人間は少ないだろう。
それだけ、日本の教育は遅れている。ゆとりなど関係なく。

遅れた教育が衆愚政治を産み出す。
世の常である。


編集

コラムTOPへ
コミュに民へ


モバデパ★人気ランキング
>音楽・映画・DVD
>おもちゃ・ゲーム
>ホビー・カルチャー
>タレント・キャラクターグッズ
>本・雑誌・コミック
>ヘルス・ビューティー

このコラムのTOPへ戻る
コミュに民のTOPへ戻る


小瓶に手紙を入れて海に流すメールコミュニティ



BLコンテスト・グランプリ作品
「見えない臓器の名前は」