07/01 13:24

「就活」
ANSWER

更新が滞ってしまい、本当にすみません。

生活に追われてしまい。


さて。

現在大学二年生のANSWERです。
先日就職活動セミナーに参加してきたのですが、私と友人以外は皆三年生。主催者さんや参加者の皆様には驚かれました。

私自身、よく就活セミナーや企業説明会に顔を出すのですが、そこで常にポイントになるのは質問。
質問はした方がいいのですが、はっきり言って陳腐な質問が多いのは否めません。特に私の大学の三年生には失望させられます。
・就活の意義とは何か
・あなたにとって「就活」とは何だったのか
etc...
このような質問が自分にプラスなのか、考えなければならないのではないでしょうか。自己解決可能な上、答えが皆違います。また、就活をする意義については自己完結的な結論を導き出すべきでしょう。
では、どのような質問をすべきか。
相手の業界や求める人材についてではないでしょうか。特に企業説明会の場合、相手はその世界の住人ですし、自分もその世界に興味があるわけですから、どんどんコアな部分を突いていくのが良いのではないでしょうか。また、その企業の問題点や疑問点について質問したり、世の中の動きとの関係を聞いてみるのも良いのではないでしょうか。

と、二年生の私が言うのは生意気ではあります。
しかし、今回のセミナー主催者さん(就職先が決まった四年生)の不満点はそこにあったようです。

やがてくる就職活動。
しっかりと準備をして乗りきりたいものです。

編集

コラムTOPへ
コミュに民へ


モバデパ★人気ランキング
>音楽・映画・DVD
>おもちゃ・ゲーム
>ホビー・カルチャー
>タレント・キャラクターグッズ
>本・雑誌・コミック
>ヘルス・ビューティー

このコラムのTOPへ戻る
コミュに民のTOPへ戻る


小瓶に手紙を入れて海に流すメールコミュニティ



BLコンテスト・グランプリ作品
「見えない臓器の名前は」