返信する
[最初から全部]
[最新から全部]

[1] ステータス
ゆきと
11-26 18:20
ネクロマンサー以外全てマスターさせてみたのですが、皆ステータスが違うというのはレベルUP時のジョブが関係してるんでしょうか
[編集]neon
[15] ゆきと
12-07 22:47
5000以外じゃなく以下の間違いです
マスターしているジョブによりダメージは異なりますので参考までに…
[編集]neon
[14] ゆきと
12-07 22:46
ハーデスで50000…というのは全員にで、一人辺り12500だったのですね
勘違いしていました(笑)

ちなみに、アイアングラットは攻撃すると、2回反撃で計約4000〜4800のダメージを与えてくるので…HP5000以上あれば、みだれうちを1〜2回すれば楽に勝てます(*^_^*)
HP5000以外だと『HP+30%UP』を付ければ大丈夫
↑これからという方に…

[編集]neon
[13] ゆきと
11-29 00:50
レベルは60あるので大丈夫そうです
アイアングラッド、ここでも話題が出て来ているようですが強いのですね
気をつけて行きたいと思います

ヘブンズゲートさんもありがとうございます
参考にさせて頂きますね
[編集]neon
[12] ヘブンズゲート
11-28 21:10
さらに補足するとハーデスの反撃のしのルーレット&デスの対処法としてボーンメイルを装備したりもいいですよ
[編集]P901iTV
[11] ユリス
11-28 16:58
ハーデスの場合、レベルがおよそ55以上ないと下記のやり方では一撃で倒せず、殺されてしまうかもしれないので気をつけてください。追加ですが、アクセサリにエルメスの靴を装備してください。あと、3回目の戦闘でアイアングラット?が出てきて殺されるので気をつけてください。私はそれで10以上上げたレベルを無駄にしました。
[編集]D902iS
[10] ゆきと
11-28 16:37
昨日シナリオクリアしました

今プレイしているのはGBAで、レベル上げは検索で出てきたユリスさんの書き込みを参考にハーデスで…と考えておりましたが、ご丁寧にありがとうございます
他と比べて獲得EXPが格段に違うので、やはりハーデスで上げる予定です

[編集]neon
[9] ユリス
11-28 02:02
GBA版の場合、ものまねし1人で、EXPアップ・とんずら・みだれうちをつけてグラディウス・賢者の杖を装備して光と闇の狭間で中断バグを利用して一回目はとんずらして二回目のハーデスにみだれうちすると75000もらえます。

SFC版であれば、キャラ2人がどうぶつをつけ、残り2人がいあいぬきをつけ上のアビリティがすぐにできるようにコマンドを記憶にして、次元の狭間の最初の砂漠のところでずっと戦闘できるように砂の流れにのって(わかりにくくてすいません)、ずっと戦闘を繰り返すといいです。
[編集]D902iS
[8] ゆきと
11-27 22:20
ユリスさん、これは失礼致しました

そうですね…ジョブは関係ないようなので戦いやすいすっぴんでやって行こうと思います

いろいろとありがとうございました
[編集]neon
[7] ユリス
11-27 19:50
99まではあげていません…ですがキャラのステータスは個別に99まで決まっているのでジョブや運などでステータスに違いが現れる事はありません。
[編集]D902iS
[6] ゆきと
11-27 01:34
そっそうなんですか
あまり気に留めてなかったもので、今まで気が付きませんでした……

と言う事はユリスさんは99まで上げたのですね
私もこれから99目指して頑張りたいと思います
(飽きるまでは…)

ユリスさん、ご親切にありがとうございました
[編集]neon
[←前][次→]

戻る