返信する
[1] スクワランオイルについて
By みいちゃん
年齢:27〜30歳
お悩み・お困り度:★★★★
購読スタンド名:メルモ
11-08 10:29
こんにちは。また質問させて頂きます(゜ー゜;A
最近スクワランオイルを使い始めたのですが、化粧水の後に1、2滴つけると ジョリジョリと固い何かが出てくる?んです。上手く表現出来ないんですが、化粧水とオイルが何らかの反応してるのでしょうか?化粧水の前にオイルを使ったらそんな反応はなかったのですが、化粧水の前だとその後の化粧水が浸透しなかったので、化粧水の後につけてるんですが、なんて言うか、砂糖みたいにザラザラジョリジョリ?な感じで、オイルつけた途端一瞬でそうなってしまいます。手でオイルを伸ばしてる時にもそうなります。手の甲の指と指の間に残った化粧水にオイルが混ざると、触らなくつもザラザラになってます。固い感触なので、肌を傷付けてしまいそうで心配です。分かる範囲で構いませんので教えて頂けますか?宜しくお願い致します。
DRAPE
[編集]
[2]
By kana
年齢:10歳未満
お悩み・お困り度:★
購読スタンド名:メルモ
11-08 19:01
化粧水との相性なのでしょうが、肌になじんでからオイルを使用していますか?
まだ化粧水が浸透しないうちにオイルを使っていませんか?
肌が化粧水で濡れているうちからオイルを重ねるとそういうこともあるかもしれません。
化粧水に含まれている何らかの成分が直接オイルと混ざることで結晶化するのではないかと思います。
わたしは化粧水の後に普通にオイルを使用しますが、そのような状態になったことはないです。
ローションを変えれば ひょっとすると解消されるかもしれませんが、パックにだけ使用してもいいと思いますよ(^_^)
お風呂でマッサージついでにパックをして、あとはぬるま湯で軽くすすいでもいいですし。
W61S
[編集]
[3]
By みいちゃん
年齢:27〜30歳
お悩み・お困り度:★★★
購読スタンド名:メルモ
11-08 19:55
あ!そうです!
結晶みたいになるんです(^^;)
なるほど〜。もっとよく馴染ませてからつけるようにしてみます。オイルの使い方に「化粧水に数滴垂らし、混ぜて使ってもいい」とあったので、特に気にしてませんでした。
パックに使うというのは、洗顔後に濡れた肌につけるのでしょうか?
DRAPE
[編集]
[4]
By kana
年齢:10歳未満
お悩み・お困り度:★
購読スタンド名:メルモ
11-08 21:06
パックは洗顔後に軽くタオルでオフしてから お顔の中心から外へ向かって くるくるマッサージし、湯船に浸かっている間にラップ(キッチンで使うあのラップですw)をして10分ほど置けばOKです(^_^)
乾燥が気になるときはそのままでもいいですし、軽くぬるま湯でゆすいでもいいですよ。
W61S
[編集]
[5]
By みいちゃん
年齢:27〜30歳
お悩み・お困り度:★★★★
購読スタンド名:メルモ
11-14 13:13
度々すいません。また質問させて下さい!
スクワランオイルを使い始めて10日程なのですが、ニキビが少し出来て毛穴の黒ずみが何となく気になってきました。
人によってオイルは合う合わないがあるのでしょうか?
付け方は、Tゾーンは避けて、乾燥しやすい目元と頬に夜だけ1、2滴程です。
手でよく伸ばして付けてます。
オイルを付け始める前はニキビがなかったのですが、頬に小さいニキビがポツポツ。
あと、私は元々毛穴が結構開いちゃってて、化粧水をたっぷり使うようにしたらだいぶキメが整ってきたのですが、やはりオイルを使用してから毛穴の開きが目立つようになってきました。(泣)
黒ずみも気になってます。
ただオイルを使うと、使った部分は翌朝肌が柔らかくなって気持ちが良いので、使い続けた方がいいか止めた方がいいか判断が難しくてご相談しました。
ちなみに、洗顔石鹸も無添加オリーブオイル石鹸を使ってます。
石鹸とオイルは同じメーカーです。
アドバイスお願い致しますm(__)m
DRAPE
[編集]
[6]
By kana
年齢:10歳未満
お悩み・お困り度:★
購読スタンド名:メルモ
11-14 16:03
本来スクワランは殺菌作用に優れており、肌に雑菌が入り込むのを防いでくれたり、皮膚呼吸を妨げず、毛穴をふさぐ心配もないので 出来てしまったにきびの悪化を防ぐこともできるオイルです。
浸透がよいので保湿・保護効果があるのですが、みいさんのように合わない方もらっしゃいます。
ただ、スクワランにも植物由来のものや動物由来のものがありますので、一概に『全てのスクワランオイルが合わない』ということにはならないと思いますが(ちなみにわたしが使っているのは深海ザメの肝臓から採れたスクワランオイルです)、気になるようなら使用を中止してください。
中止して調子が良くなれば、そのオイルは肌に合わなかったということでしょうね(∋_∈)
毛穴は乾燥は元より 肌のたるみや過剰な皮脂分泌(これはみいさんには当てはまらないと思いますが)によっても開きます。
特に季節の変わり目は肌が敏感になりやすく、乾燥しやすいですので 夏と同じお手入れでは毛穴の開きを食い止めることは出来ません。
必要に応じてセラミドなどを補ってやるといいかもしれませんね(^_^)
黒ずみは開いた毛穴に残った化粧品などの成分が酸化したことによります。
洗顔を丁寧に行うこと、保湿をしっかりして毛穴を引き締めることが大切です。
お風呂上がりなどに冷タオルなどで顔を冷やすのも効果的ですよ(^_^)
W61S
[編集]
[7]
By みいちゃん
年齢:27〜30歳
お悩み・お困り度:★★★
購読スタンド名:メルモ
11-17 01:06
セラミドというのは何ですか?食べ物ですかね(゜.゜;
毛穴の黒ずみはオイルが原因ではないという事ですよね。
では、Tゾーンなど特に毛穴が気になる部分でも、乾燥が気になるようであればつけても大丈夫ですかね?
オイルはオリーブスクワランを使っています。
植物性と動物性のオイルはどう違うのでしょうか?
DRAPE
[編集]
[8]
By kana
年齢:10歳未満
お悩み・お困り度:★
購読スタンド名:メルモ
11-17 15:35
みいさんはオイルを使用し出してから肌の調子が良くないと感じてらっしゃるんですよね?
基本的には前回お答えした通りですのでTゾーンに使っても問題はありませんが、一度使用を中止して様子をみてからでもいいと思いますよ?
さて、植物性と動物性のスクワランの違いですが、動物性スクワランはサメの肝臓由来。
植物性スクワランはオリーブオイル由来です。
どちらもスクワランですが、純度や使用感が違います。
純度で言えば動物性スクワランが上、使用感でいえば植物性スクワランが上といったところでしょうか(^-^)
どちらがいい・悪いということはありませんが、人によって合う・合わないはあるようです。
また、海外では合成スクワレンと称する低価格品もあるようですが、天然スクワランとは化学構造的に全く異なるそうなので要注意!
セラミドについてはメルマガのバックナンバー7・8あたり前の記事『なぜ肌は乾燥するの?』で説明しています。
そちらをご覧下さい(^-^)
W61S
[編集]
[*前][次#]
返信する
[戻る]