返信する
[最初から全部]
[最新から全部]

[1] まつ毛エクステ
By 美香
年齢:19〜22歳
お悩み・お困り度:★★★★
購読スタンド名:メルモ
01-20 21:33
最近まつ毛エクステに興味出てきたのですが、自まつ毛がぬけるとか失明するとか良くない噂を耳にしました。出来ればまつ毛パーマとまつ毛エクステをやりたいのですが、まつ毛パーマやると自まつ毛まで抜けてしまうんでしょうか?まつ毛の抜け毛を防ぐにはまつ毛美容液が効果的なのでしょうか?
W53S
[編集]
[5] By 美香
年齢:19〜22歳
お悩み・お困り度:★★★
購読スタンド名:メルモ
02-26 20:50
遅くなってすみませんありがとうございます(*^∇^*)探してみます☆話かわりますが、サプリメントっていろんな種類がありますが飲み方が分からないので教えてください(._.)

W53S
[編集]
[6] By kana
年齢:10歳未満
お悩み・お困り度:★
購読スタンド名:メルモ
03-02 20:33
お返事遅くなってしまってごめんなさいm(_ _)m

早速本題に入りますね☆

サプリメントには『局部型サプリ』といって、身体の臓器や器官に向けて働くものと、『全体型サプリ』といって、身体全体のバランスを整えるものがあります。

例えば、脳機能によいサプリとしてDHA、目が疲れている人にはアントシアニンというように局部的に働くものと、ビタミンCや鉄、カルシウムなどのように体全体に作用するものがあるということです。

自分に足りていない栄養素、あるいは低下している機能の向上のために必要なサプリメントを摂取するといいですね(^_^)

中でも毎日摂取したいのがビタミンC。

コラーゲンの生成に必要なだけでなく、免疫やメラニン合成の抑制、ホルモンの生成促進などにも関わっています。

生体に重要な栄養素であるにも関わらず、水溶性のため尿から排泄されてしまうばかりか、喫煙・ストレスや風邪などによっても簡単に消費してしまうため 毎日摂取することが望ましいのです。


さて、サプリメントは基本的に水で飲みますが、ものによっては他のもので飲んだ方が吸収率がUPすることがあります。

例えばミネラルなら、ビタミンCやクエン酸がその吸収を高めるため、水よりも100%のオレンジジュースで飲むといいですし、ビタミンAやウコン・DHA・CoQ-10・カプサイシンなどの脂溶性サプリは牛乳で飲むと吸収率がアップします。

ビタミンB・C・コラーゲン・ブルーベリーなどの水溶性サプリはやはり水で。

また、脂溶性ビタミンやマグネシウム、亜鉛、鉄分などのミネラルは、摂取しすぎると過剰障害を起こすこともあるので、1日の摂取量を守りましょう。



W61S
[編集]
[7] By 美香
年齢:19〜22歳
お悩み・お困り度:★★★★
購読スタンド名:メルモ
03-09 21:32
遅くなってすみません参考になりました(^o^)
サプリメントの粉タイプや粒タイプでは飲み方って異なりますか?沢山成分が含まれている場合はどういう飲み方がいいでしょうか(._.)


W53S
[編集]
[8] By kana
年齢:10歳未満
お悩み・お困り度:★
購読スタンド名:メルモ
03-12 09:44
サプリメントの形状に関しては、飲みやすさ・保存のしやすさ等を考慮して各メーカーがそれぞれの形のものを出しているようです。

形が違うから飲み方が変わる、という事はありません。

飲みやすいと思うものを選べばいいと思いますよ(^_^)

どう摂取するかはサプリメントの種類によって異なります。

例えばビタミンやミネラルなどは、食べたものの吸収を高める働きがあるので食事の前後がいいですし、ダイエットサプリなら カロリーカット系は食前、脂肪燃焼系サプリなら食後がベスト。

飲み方が記載されているものは それを守って摂取しましょう。

ただし、基本的にサプリメントは薬ではないので、どんなに優れたサプリメントでも食事そのもののかわりにはなりません。

もちろん薬と同じ効能も期待できません。

「サプリを飲めばなんとかなる」ではなく、まずは食事を充実させることが大切です。

一日3食きちんと摂り、いろいろな食品を食べるように心がけましょう(^-^)

W61S
[編集]
[9] By 美香
年齢:19〜22歳
お悩み・お困り度:★★★★★
購読スタンド名:メルモ
03-13 21:02
アドバイスありがとうございます(*^∇^*)

今年の4月から家族と同居する事になってるんですが、私と母以外タバコ吸う人ばかりなんです。
家の中でも車の中でも休まる暇もなくタバコ…
部屋を移動してもタバコの臭いが流れてきます。注意しても全く聞いてくれません…
それで美容面や健康面が非常に心配なんです…。美容面のダメージをオフにしたり、ケアできる方法があったら教えてください(;O;)
W53S
[編集]
[10] By kana
年齢:10歳未満
お悩み・お困り度:★
購読スタンド名:メルモ
03-15 19:47
できれば美香さんのいない所で吸ってもらうのがいいとは思うのですが、どうしても無理だというなら普段から意識して抗酸化作用のある食品やビタミンCを多めに摂るようにしましょう。

例えば、タバコ1本につき25〜50mgのビタミンCが失われると言われています。

厚生労働省が定めた1日のビタミンCの摂取量は100mgです。

しかし、これは健康を維持する必要最低限の量。

タバコ4〜8本で1日の摂取量を使い果たしてしまう事になります。

ビタミンCはいとも簡単に消費されてしまうので、1日1000〜2000mgの摂取が必要だ、とも言われているくらい。

ビタミンCが体にとって、いかに必要な栄養素であるかは以前述べた通りです。

そして先に述べた、抗酸化食品については

アスタキサンチン
アントシアニン
オレイン酸
カカオポリフェノール
カテキン
コエンザイム Q10
ビタミンA(カロチン)
ビタミンB6
ビタミンE
フラバンジェノール
フラボノイド…

などなど たくさんありますので、バランスよく摂取して体内の活性酸素を除去しましょうo(^-^)o

毎日一緒に生活している家族の喫煙は、吸わない人にとっては非常に迷惑な事。

美容面はもちろんの事、健康を損なう恐れのあるものですから、諦めずに『吸わないで欲しい』という意思を何度でも伝えるのも大事ですよ。



W61S
[編集]
[11] By 美香
年齢:19〜22歳
お悩み・お困り度:★★★★
購読スタンド名:メルモ
03-20 14:16
アドバイスありがとうございます(*^∇^*)

カラーリングや縮毛矯正ってやりつづけるとハゲたりしますか?私は生まれつきくせっ毛なので半年に一回ぐらいはかけたいのですが…(;O;)
W53S
[編集]
[12] By kana
年齢:10歳未満
お悩み・お困り度:★
購読スタンド名:メルモ
03-20 22:12
カラーや縮毛矯正はいずれも強い薬剤を使用するので、実際、地肌に付着するのは良くないですね。

心配なら、根元を少し外して薬液を塗ってもらうようにするといいでしょう。

そのかわり、カラーは『プリン』になるのが少々早くなりますが(^_^;)

縮毛矯正の薬液は多少根元を外して塗布しても、まぁ そんなに気にはならない程度だと思いますよ。


W61S
[編集]
[13] By 美香
年齢:19〜22歳
お悩み・お困り度:★★★★
購読スタンド名:メルモ
03-21 23:21
アドバイスありがとうございます(*^∇^*)助かってます☆

私は幼い頃からぽっちゃり体質でなかなか痩せられません。モデル体型を目指して食事制限やウォーキングなどの運動をしてるんですが、なかなか減らなくって困っています。 顔や足にも肉がつきやすく、自分をみるたびに憂鬱になっています(泣)どうすればモデル体型になれるでしょうか…(泣)
W53S
[編集]
[14] By kana
年齢:10歳未満
お悩み・お困り度:★
購読スタンド名:メルモ
03-22 12:03
いつも美容相談のご利用ありがとうございます。

早速ですが、このスレッドもかなり長くなりましたし、内容も初めのエクステからどんどん変わっていってますので、とりあえず別にスレッドを立てていただけますか?

他の人がスレッドのタイトルを見て、同じ質問がないかを調べやすくするために、原則として相談内容が変わる場合は新規でスレッドを立てていただけますようお願い致します。

ダイエットに関する質問もたくさんありますので、美香さんもスレッド検索を利用してみて下さいね(^_^)

その中に回答が無いようでしたら改めて質問をお受けします。
W61S
[編集]
[*前][次#]
返信する

[戻る]


「#ファンタジー」のBL小説を読む
BL小説 BLove