返信する

[1] 童顔を大人らしく見せるには
By りな
09-15 21:26
私はもう大学生になります

なのにちっともおとなっぽくなりません。もともとの顔がとても童顔だからです

メイクも結構していてツケマツゲもしっかり、アイラインもバッチリなんですが、あどけなく純情そうに見えるそうです

丸顔で、鼻も低く丸っこくて、堀もありません。


全くかわいい系路線から脱出できないです

「ベースはそこそこだから大人っぽく変身してきて」と言われているのですが。

何かメイクのコツとか方法あったら教えて下さい
pc
[編集]
[2] By kana
09-15 21:26
りなさん>

なるほど。
わたしぐらいの年齢になると『若く見られて羨ましい!』ってことになるんですが、りなさんはまだ大学生ですもんね(^-^)


では、大人っぽく見せるメイクのコツを少々アドバイスしてみましょうか。

まず、つけまつげもアイラインもバッチリという事ですが、童顔の女の子には逆にギャルっぽくなりすぎて、背伸びしている高校生みたいに見えるもの。

付け方や描き方をちょっと変えてみるだけでも違いますよ(^-^)

まず、つけまつげは全体にバッチリにするのではなくて、目尻だけ(目全体の1/3ほどだけ)につけてみて。

アイラインも少し長めに引いて、切長に見せましょう(アイラインで目を全部囲まず、目頭に抜けを作っておくのがマル)

また、カラーはクールなブルーやパールの入ったグレーなどを使用すると大人っぽく見えますよ。

また、まつげを上下ふさふさにすると目は大きく見えますが、りなさんの場合 大人っぽい印象からは離れてしまうので あくまでも目元は『上下』ではなくて『左右』を意識して。

チークは頬骨の上に自然にのせて、『ほ』の口をした時の頬の痩けた部分に少し濃い色のファンデーションかシャドーをブラシを使ってふんわり入れてみましょう(^-^)

頬のラインがシャープになってすっきり見えますよ。

これでも童顔に見えるという場合なら ハイライトとローライトを上手く使えば少し面長に見せて落ち着いた雰囲気を演出する事もできます(^-^)


*まず、ホワイトとブラックのクリームシャドーを用意します。

*ホワイトのクリームシャドーをリキッドファンデーションのあとで鼻筋に入れます。(眉間から鼻筋の2/3ぐらいまで)自然にぼかしてね(^-^)
白は光を集める色なので、ここにハイライトを入れる事で縦ラインが強調されます。

また眉尻の部分(眉骨のすぐ下)と頬骨の一番高い所にも入れると目の回りが明るくなりますよ

*次はブラックのクリームシャドーを目頭(眉頭の窪み)に薄くのせて指でぼかします。←濃いとデーモン閣下になってしまうので注意!

鼻筋のホワイトと目頭のブラックがつくる陰影により彫りが深く見えるワケ☆

*この上からパウダーを乗せてね(^-^)

自然なのに引き締まったお顔が作れますよ♪
近くにいれば実際にやってみせてあげるんだけど…。

分かりにくければまたどうぞ(笑)

pc
[編集]
[*前][次#]
返信する

[戻る]


「#オリジナル」のBL小説を読む
BL小説 BLove