返信する
[1] 頬に赤いポツポツ
By むっこ
09-16 00:38
はじめまして!むっこと申しますm(._.)m
今私は中学三年生なのですが、中学に入っていつ頃からかはわからないんですがニキビや頬に赤いポツポツしたものが出来るようになりました。
ニキビは今治りつつあるのですが頬のポツポツだけは消えません。
何かもわからないので悪戦苦闘です(:_;)
便秘症なのですが便秘が関係しているのでしょうか?
お答えお待ちしております!
pc
[編集]
[2]
By kana
09-16 00:38
むっこさん>
はじめまして(^-^)
頬ニキビはホルモンのバランスが乱れている時に出来やすい場所です。
胃腸が悪い場合に出来やすい場所は、どちらかと言うと口の周りやアゴ。
むっこさんは中学3年生と言うことですので、ホルモンのバランスが不安定なのかもしれません。
思春期は大人の体になる段階で、女性ホルモンや男性ホルモンのバランスが崩れやすいのです。
ただ、これは個人差はありますが、誰もが通る道で むっこさんに限った事ではありせん。
ホルモンバランスが落ち着いてきたら段々退いていくと思いますよ(^-^)
ただし、アレルギーや 何らかの刺激によって出来る場合もありますので 枕カバーを清潔に保つ、洗顔ではしっかりすすぎを行うなど、衛生面にも気を付けて下さいね☆
pc
[編集]
[3]
By むっこ
09-16 00:38
お早いお答えありがとうございますm(__)m
わかりました!衛生面やアレルギー、洗顔のしすぎに注意ですね!
あとまだ質問があるのですが、日差しが強くなってくる時期になると肌に赤い斑点のようなものがでます。
室内に入ると治るのですが…美容に関係なかったらすみません
pc
[編集]
[4]
By kana
09-16 00:39
日光に当たると赤みが出るというのは、いつも このぐらいの時期からなのですか?
強い紫外線に対して少し肌が敏感になっているのかもしれませんね。
もしかすると日光過敏症なのかも。
最近若い人に多い症状ですが、原因ははっきり分かっていません。
ただ、代謝異常や食事、ビタミン・ミネラル不足、薬物、化粧品などにより誘発されることがあるようです。
今のところ 日光に当たらないところに入れば治まると言うことですので、とりあえず外出する時は必ず日焼け止めを塗り、帽子や日傘などを利用して紫外線から肌を守りましょう。
炎症が起こるような事があれば、一度皮膚科で検査をしてもらった方がいいかもしれませんね(^-^)
pc
[編集]
[*前][次#]
返信する
[戻る]