返信する
[1] 脚の痩せる方法
By やっこ
09-16 14:27
初めましてこんばんは。
やっこと申します。
今私は中学3年生なのですが、足の付け根に肉割れがあります。
私は、中1の頃から不登校気味で、運動もせずに一日一日を過ごしていました。
そしてここからが質問…というより相談です。
2年生に上がってからこの肉割れが出て来てしまって。
理由は動かなかったせいか急激に太ったらしく、ふとももがぶよぶよと両足醜くくっついてしまっています。
食事の量も多いせいか余計にです。
運動もやろうやろうと思うのですがいっこうにやる気が起きません。
どうにか脚痩せしたいんですが…効果があり、やる気が起きるような脚痩せ方法はないでしょうか?
ちなみに一応身長と体重を書いておきます。
155センチの53キロです。
よろしくおねがいします。
pc
[編集]
[2]
By kana
09-16 14:27
やっこさん始めまして(^_^)
相談拝見しました。
確かに155cmで53kgは少しふくよかな印象ですね(*^^*)
やっこさんの場合『脚』に限定するのではなく、全体的に 少しダイエットしてもいいかもしれませんね。
今のやっこさんの体は、運動はしないけど食事はしっかり摂るとの事で 需要と供給のバランスがとれていないようです。
つまり代謝が落ちていてエネルギー消費量は少ないのに、カロリーはオーバーしているため、余った栄養は蓄えられてしまっているという状態ですね。
まず、ヤル気を起こすためにも自分の現状と向き合いましょう。
これから挙げる場所のサイズをノートなどにメモしておいて下さい。
目に見えてサイズが変わってくれば、いい意味での欲が出てくると思います。
『少し減ったな!これ以上増やさないで頑張ろう』と思えたらしめたものw
☆バスト
☆アンダーバスト
☆ウエスト
☆おへその真上のお腹回り
☆へそ下3cmのお腹回り
☆ヒップ(一番高い位置)
☆太もも(一番太い所)☆膝上(お皿の上)
☆ふくらはぎ(一番太い位置)
☆足首(一番細い所)
☆二の腕(腕の付け根)
ちなみに、足はメジャーを2つ使って計ると2度目も同じ位置を間違えずに測れます。
また、正確な計測のために出来れば自分ではなく誰かに頼んで測ってもらうのがいいでしょう。
方法は…
@足は肩幅に開き、まっすぐに立つ。
Aお腹回りなどを測るときに下を向いたりせず、前を向いて姿勢を正して立ちましょう。←下を向くとサイズが大きくなりますよ
B1本を0cmの位置に合わせて踏んでおき、脚に沿って引っ張っておく。
Cもう1本で各部位を測り、下から何cmの所で目盛を見たか記入しておく
(こうすれば、いつも同じ場所が測れるので誤差が出にくいというわけ)
初めは少々面倒ですが、測っておいて損はないです。
続きはやっこさんがサイズが測れたら少しずつ お話しましょう(^_^)
pc
[編集]
[3]
By やっこ
09-16 14:28
ありがとうございます。
ですよねっ(:_;)
サイズを計ってみました!
サイズを載せるべきかわからないのですが…
一応載せておきますね!
バスト:93
アンダー:73
ウエスト:66
ヒップ:90
太もも:47
ふくらはぎ:33
足首:19.5
二の腕:25
でした。
計り足りないものがあったらすいません;
まず、ダイエットには何が効果的でしょうか?
昇降をやってみたりもしたのですが三日坊主で…
やはり食事制限などしたほうがよいのでしょうか?
お返事お待ちしております。
pc
[編集]
[4]
By kana
09-16 14:28
サイズ測られたのですね(^_^)
やっこさんの医学的にみた身長に対する標準体重は52.8kgですから、健康面では今の体重がベストなのかもしれませんが、美容面でのビューティーバランスから言うと理想体重は45.6kgになります。
ベストプロポーションを目指すなら、あと7〜8kg落とす必要がありますね(^^)
でも、とりあえず4kg落とすのを目標に頑張ってみましょう。
『50kg』と『49kg』では1kgしか違いませんが気分的には全然違いますから(^_^)
さて、やっこさんの身長から見たベストバランスを一応お伝えしておきますと…
バスト→80.6cm
ウエスト→57.4〜60.5cm
ヒップ→82.2〜83.7cm
太もも→44.9〜48.1cm
ふくらはぎ→31.0〜32.6cm
二の腕→22.5〜24.8cm
となります。
やっこさんの実際のサイズと比較すると、おもに体幹部がポイントとなりそうですね(^_^)
食事制限や運動もある程度は必要になります。
やはり栄養バランスを保ちつつ、ローカロリーを考えて食べるようにしたいですし。
運動も特別に『何かをする』という事ができなければ、通学などを利用してしっかり歩く事(ダラダラ歩かずに姿勢を正して腕をふり、一定のリズムで歩く)も出来ると思いますよ。
階段を登るときはかかとをつけずに爪先だけで弾みを付けずに登るとかね(^_^)←ふくらはぎにききます
ところで、やっこさんは体質的に水太りしやすいタイプですか?
それとも固太りタイプ?
pc
[編集]
[5]
By やっこ
09-16 14:29
ありがとうございます。
4kg…頑張ってみたいとおもいます!
食事制限などはどのくらい制限すればよいのでしょうか?
なにぶん学校に行ってないので、運動すらできてなくて…。
普段歩くときや、日常生活では姿勢を正したいと思います!
あまりよく分からないのですが水太りではないと思います。
水があまり好きではないので飲まないんですが…。
運動など出来る限り頑張ろうと思います!
ダイエットにはどのような運動が効果的でしょうか…?
pc
[編集]
[6]
By kana
09-16 14:29
なるほど。
前回お聞きした『水太り』か『固太り』かは、アドバイスさせていただく上で重要なポイントになりますので、少し面倒ですが ちょっとしたテストをしてみたいと思います。
食事制限や運動も体質によって変わってきますからチェックしておきましょう(^_^)
以下の1〜4グループの設問を読んで、それぞれの項目でいくつ当てはまったかを教えて下さい。
【1グループ】
□ 第一印象から「太った人」と思われがち
□ 家族、親戚、友人までもぽっちゃりした人が多い
□ ゆったりとした服を着ることが多い
□ やせた自分をイメージするのは難しい
□ BMIが25を超えている(BMI=体重kg÷身長m÷身長m)
□ 「部分やせ」よりも「全身やせ」したい
□ 小学生の頃から太っていた
□ 足の爪を切るのが大変
【2グループ】
□ 細身だがサイズ的に着られない服がある
□ ぽっちゃりではないがスタイルはよくないと思う
□ 入浴中に思わずつまんでしまう脂肪がある
□ 体重は平均だが体脂肪率は28%以上
□ オバサン体型になってきたかな、と思う
□ 足に気になるセルライトがある
□ 下半身の冷え、むくみが気になる
□ ノースリーブの時、二の腕が気になる
【3グループ】
□ 昔、スポーツでかなり筋肉を鍛えた
□ 足に触れると硬く、筋肉か脂肪か判断しにくい
□ どちらかというと汗かきの方
□ 一日中歩いている気がする
□ 以前に比べて運動しなくなったが、食べる量は減らない
□ 比較的元気なほうだと思う
□ 中高生の頃、バレエ、器械体操、ダンスなどをしていた
□ 肉が大好き
【4グループ】
□ 夕方になると靴がきつくなる
□ すごい冷え症
□ 立ち仕事中心の一日である
□ 矯正下着の愛用者
□ お小水に行く回数が少ない(1日4〜5回以下)
□ このところ運動する機会がほとんどない
□ 足が重くてだるいと思うことがよくある
□ 顔の大きさが朝と夕では明らかに違う
pc
[編集]
[7]
By やっこ
09-16 14:29
返信遅くなり申し訳ありません。
【1グループ】
× 第一印象から「太った人」と思われがち
× 家族、親戚、友人までもぽっちゃりした人が多い
〇 ゆったりとした服を着ることが多い
〇 やせた自分をイメージするのは難しい
× BMIが25を超えている(BMI=体重kg÷身長m÷身長m)
〇 「部分やせ」よりも「全身やせ」したい
〇 小学生の頃から太っていた
× 足の爪を切るのが大変
【2グループ】
× 細身だがサイズ的に着られない服がある
× ぽっちゃりではないがスタイルはよくないと思う
〇 入浴中に思わずつまんでしまう脂肪がある
× 体重は平均だが体脂肪率は28%以上
〇 オバサン体型になってきたかな、と思う
〇 足に気になるセルライトがある
× 下半身の冷え、むくみが気になる
〇 ノースリーブの時、二の腕が気になる
【3グループ】
× 昔、スポーツでかなり筋肉を鍛えた
〇 足に触れると硬く、筋肉か脂肪か判断しにくい
〇 どちらかというと汗かきの方
× 一日中歩いている気がする
〇 以前に比べて運動しなくなったが、食べる量は減らない
〇 比較的元気なほうだと思う
× 中高生の頃、バレエ、器械体操、ダンスなどをしていた
〇 肉が大好き
【4グループ】
× 夕方になると靴がきつくなる
× すごい冷え症
× 立ち仕事中心の一日である
× 矯正下着の愛用者
〇 お小水に行く回数が少ない(1日4〜5回以下)
〇 このところ運動する機会がほとんどない
× 足が重くてだるいと思うことがよくある
× 顔の大きさが朝と夕では明らかに違う
〇か×で答えてみました!
最近体調を崩し、53kgから2、3kg痩せて50〜49kgをいったりきたりしています。
ただ、ご飯があまり食べれてなく痩せた感じです。
こんなに返信遅れてしまって申し訳ないです。(>_<)
返信、お待ちしております。
pc
[編集]
[8]
By kana
09-16 14:30
どの項目もまんべんなくチェックがついていたのですが、どちらかというと固太り傾向にあるようですね。
固太りは実は一番痩せにくい体質なのですが、筋肉量はある程度あるはずなので、時間をかけて代謝を上げ、エネルギーを消費しやすい体に体質改善していく必要があります。
やっこさんには20分以上のウォーキングやストレッチなどのスロトレがオススメです。
今の時期なら水泳もいいですね(^_^)
今は体調を崩されて体重が落ちているということですが、おそらく筋肉が落ちたため体重が減少しているのだと思います。
食事もあまり食べたくないということですが、たんぱく質を中心に色々なものを少しずつでも食べるようにしましょう。
今は基礎代謝が落ちている状態なので、秋から冬にかけて食欲がもどれば簡単にリバウンドしてしまいますよ。
そのかわり、この夏に食事や運動で健康的に体質改善が出来れば、体重も維持しやすくなると思います(^_^)
頑張って下さいね☆
pc
[編集]
[*前][次#]
返信する
[戻る]