返信する
[最初から全部]
[最新から全部]
[1] マイカーがかっこいい人
By か
01-02 22:25
か
[編集]
[17]
By “しけいん”
02-03 07:13
カイさん、おはよーございます。
ホーネットのタイヤって、太いっすもんね。
オイラも400とかもっとデッカイバイク乗りたいけど、FDがあるんで車検がナイ経済的な250ですね。
クルマとバイクの両立ってゆ〜より、通勤はバイクにした方が、セブンだけより経済的なんで…(早いし)。
もし、セブンしかなくてセブンで通勤してたらガソリン代だけでも、かなりツライです…ガソリン高いし…
。
でも、冬は寒いからセブンで通勤してます
。
画像 [編集]
[16]
By カイ
02-02 14:00
しけいんさん、お疲れ様っす
そうなんですか
じゃあ、同じFC乗りだったんですな
しけいんさんは、たしか関西でしたよね?案外どっかですれ違ってたかも知れませんねwwwそれにしてもかなりイジってますねぇ
ロータリー車乗りながらバイクを維持するのはキツくないですか?買ってから知ったんですが、ホーネットのタイヤ代は恐ろしいですよ
FD
画像 [編集]
[15]
By “しけいん”
02-02 00:59
カイさん、お疲れさま。
改造費…わかりません
が、外見は見ての通りマツスピGTCフルエアロ。
足回りはテインの車高調。
マフラーはボーダーの砲弾。
インタークーラーとサクションパイプはHKS。
オイルクーラー追加。
エアクリはブリッツのステンメッシュ。
あと、去年に9万キロ走破記念にエンジンとタービンのオーバーホールしました
。
それと、アペックスのメタルキャタライザーと、コンピューターもアペックスのフルコン(パワーFC)で現車合わせでセッティングもとってます
。
細かいことなら、3連追加メーターとかブローオフバルブとかアーシングとか…。
いちおう、ハイブースト時は去年実測で340馬力ぐらいです。
耐久性を考えたら、こんなぐらいでいいかなと…。
1型のご老体の峠仕様ですから
。
オイラもFDの前はFCに乗ってたんですよ〜って話しは、前にしたっけ

。
画像 [編集]
[14]
By カイ
01-31 21:17
しけいんさん
パレードランなんですか
なんかポールポジションみたいで気持ちよさそうですね
でも、雑誌やホームページに載るなんていいですね
一型って事は、かなり改造費かかってますねぇ
FD
画像 [編集]
[13]
By “しけいん”
01-31 20:46
カイさん、おつかれっす。
セントラルのパレードランの時に、たまたま先頭に並べたから、オプ○ョンとかの雑誌にも載ってました
。
オイラのFDは1型です。
パレードラン
画像 [編集]
[12]
By カイ
01-31 02:33
おぉ〜
マツダのホームページに載るなんてすごいっねー
セントラルのミーティング一回行ってみたかったなぁ
昔、地元のミーティング一回しか参加したことないんで
FCは夏が地獄でした
エアコンOFFしてるのに問答無用で熱気が来ますからね
冬場は暖房いらずですがwwwしけいんさんのFDは後期の最終型ですか?
FC
画像 [編集]
[11]
By “しけいん”
01-30 23:09
カイさん、おつかれっす。
走ってる時は“ON”、止まってる時は“OFF”とかやりますね〜。
でも、エアロボンネットから、熱気が逃げるから、けっこーマシかも。
あと、エアクリが熱気を吸わないように、アルミ板で加工してます。
FDは、電動ファンやからケッコーエアコン効きます
。だから“OFF”にしてても、“ON”すればスグに冷えますよ
。
FCは暑いですもんね〜
。
マツダのホームページにオイラのFDが映ってました(真ん中の赤いの)。
画像 [編集]
[10]
By カイ
01-30 20:30
毎年7月7日ぐらいに開催されますが、ロータリー車には厳しい季節ですねぇ
前にFC乗ってたんですが、しけいんさんのFDは夏場はやっぱりエアコンOFFですか?
FD
画像 [編集]
[9]
By “しけいん”
01-30 05:04
カイさん、おはよーございますっ。
では、ホンマのセブンミーティングの時の画像を貼りますね
。
場所はセントラルサーキットです。
画像 [編集]
[8]
By カイ
01-25 10:27
しけいんさん、お久しぶりです
ロータリーミーティングみたいですね
FD
画像 [編集]
[*前][次#]
返信する
[戻る]