[戻る]
返信する
[1] 貴サイト様へ感謝を込めて。
By 千夏

10-02 05:42
はじめまして。
チャトレを始めて、1ヶ月と数日の千夏と申します。
始めて数日は何も分からず、マニュアル通り一括送信+画像添付なんてことをしていました。
個人ブログ等を見て「仲良くなれたら会いたいな」等と言い、アダルトを全面に出すものなのだと思っていました。
皆さんの仰る「釣りチャトレ」です。
ですが、1週間も経たずに自分の中で疑問が生まれました。
私は10代の頃から5年程、水商売の世界に居たのですが「これは枕営業と一緒じゃないのか?」と思い始めたんです。
実際は嘘を吐いているわけですから、枕営業より酷いですよね…。
釣り行為にしろ枕営業にしろ、自分には能力が無いと言っているようなもので、恥ずべき行為です。
それから自分を見直しました。
見直し出すと、本当に駄目な部分ばかりで…。
一括送信をしてしまうと逆に邪魔だ、アダルト色を全面に出すなら中身のある会話を求められない。
沢山のことに気付きました。
そして、そのタイミングで男性から料金のお話を聞きました。
お恥ずかしいですが、私は男性側の料金を一切知らなかったんです。
ファーストメール(しかも一括送信)で画像添付…なんてことをしてたんだ!って、正直思いました。
そこから自分のスタイルを変え、離れたお客様も居ますが多くのお客様に「他の子とは違うね」「信用出来そうな気がする」と言って頂けるようになりました。
ただ、少数ですが「綺麗事」と仰る方もいて、「私には向いてないのかな…」とも思いました。
そんな時、こちらのサイトに出会い見ていると…。
まるで、自分の過ちをことごとく指摘されているかのようで。
同時に、自分の改善した点がことごとく「間違えてないよ」と言われているようで。
とても励みになりました。
私が感じたこと、改善したこと、決して悪いことじゃないんだから誇りを持とうと思いました。
9月をどうにか乗り越え、月が変わり、感謝を伝えたく思い今回書き込ませて頂きました。
本来、このような私的な長文は管理人である京介さんへ個人的に送るべきかもしれません。
ですが、チャットレディーズの方々にもお礼が言いたくて、書き込みという形にさせて頂きました。
皆さんのサイトは、疑問を抱いた「釣りチャトレ」の道標に必ずなっています。
釣り行為を撲滅する為、大きな役割を果たしています。
これからも頑張って下さい。
そして、背中を押して頂き本当にありがとうございました。
[編集]
[4]
By 京介@管理人

10-05 09:24
お仕事としてより、お小遣い稼ぎとして取り組んでいる人が多いかもしれませんね。
きちんとした職業ではなくて、アルバイトみたいな。
まぁそれはそれでいいと思うんですが、それと人を騙して稼ぐっていうのは別問題ですので、そうった部分の意識改善は期待したいものです。
それから、ネット上で稼ぐことにあまり関わってこなかった人だと、「本当に報酬がもらえるのかな」って思う人も確かに多いのかもしれませんね。
巷では怪しげな稼ぎ情報サイトや簡単に稼げる的なスパムメールも多いので、そういったものが余計に疑心暗鬼にさせている部分もあるのかと……。
そういった部分でも、安心してチャットレディとして働いてもらえるように、うちの方でも努力していきたいと思います。
実際に報酬を手にして疑問を感じなかった人が釣り行為をエスカレートさせる。
それはあるでしょうね。
さらに言うと、もっとベースの部分における人間性だと思うんですが、自分のやっている行為……つまり釣り行為が詐欺に等しいということを、他人に指摘されるまでもなく自分で気付けるか。
また、気付いたところで、悪いことだから辞めておこうと思えるのか、お金のためなら騙してでも稼いでやる!って考えるのか、そのあたりの人間性の部分も大きいんだと思います。
そもそもは、悪質な行為を情報交換するような掲示板やブログを見たチャトレが、「みんなもやっているから」「それが当たり前」的な軽い感覚で、半ば無意識に手を染めていくんでしょうね。
だからこそ、うちのような悪質行為を批判するサイトが必要なんだと思っています。
これからも一貫性を持ってやっていきたいものです。
また、様々な問題提起をして、読んでいただいた方に一緒に考えてもらえたらなって思っています。
[編集]
[3]
By 千夏

10-02 19:50
こんばんわ。
お忙しい中、お返事ありがとうございます。
情報を鵜呑みに〜と言う点ですが、そういう人は多いと思います。
そして「お金を稼ぐ」「お仕事」と言う意識が低いんじゃないかな?と思います。
私自身、半信半疑と言うか8割方疑っていて「ま、お金入ってこなくてもいいや〜」ぐらいのノリで始めたんですね。
ライブチャットの仕組みも、チャトレの在り方も、報酬についても。
全てに置いて、深く考えて居ませんでした。
釣り=がっつき、ではないと思うんです。
お金を戴く意識が無い場合、もあると思います。
報酬額が増えるにつれ、「これ本当に貰えるの?」「貰えるとしたら、自分はこんなお金を搾り取るような真似していて良いの?」と思うようになりました。
迷惑メールが来ることもなく、「え、騙されてるわけじゃない?」と思うようになりました。
そして3日目に初めての清算をし、本当にお金が振り込まれて…意識が変わりました。
実際に報酬を手にして、疑問に感じたことが後悔へと変わりました。
自分でも浅はかだな、とは思います。
ですが、「こんなの嘘に決まってるよね〜」って試しにしてみる。
このケースは多い気がします。
逆に言うとお仕事意識が無いからこそ、開始当初に気の合う方に出会っていれば抵抗無くアド交していたかも?と思います。
感覚的には、アダルトSNSをしている感覚だったのかも。
報酬を手にして疑問を感じなかった人は、釣り行為がエスカレートしていくのかなって思います。
だけど実際自分の手元にある報酬を前に、「お仕事なんだ…」って気付く人も居ます。
纏まりも無く拙い文ではありますが、こんな場合もあると言うことをお伝えしときますね。
そして、私の書き込みから気付いたことがある、とのことですが。
このように感受性豊かな京介さんだからこそ、多くの方が集まってくるんだなって実感しました。
こちらのサイトではチャトレに関してというよりも、人として考える機会を沢山与えて頂けるので、チャトレの勉強と共に人として成長していけたらと思っています。
[編集]
[2]
By 京介@管理人

10-02 12:59
こんにちは、千夏さん。
管理人の京介です。
ほとんどのサイトのマニュアルで、普通に一括送信の使用を薦めていますよね。
ただ、最近では一括を使うより、きちんとプロフを見てメールすることを推奨しているサイトもチラホラ見かけるようになりました。
釣りに関しても、新参のライブチャットは出会い系から転身しているところも多いため、どうしても”騙して稼ぐ”的な空気を、サイト自体が流しているような向きもあります。
その点、老舗のサイトはスタンスの取り方が絶妙で、表向きには釣りや拾い画の使用を禁じていますが、男性から苦情が来るまでは放置していたり、知っていても多少は目をつむっているような、そんな印象を受けます。
ライブカフェのように、一切の不正行為を厳格に禁止しているようなサイトもありますが、少なくともサイト側が悪質行為を手助けしたり誘導するようなことだけは、してもらいたくないものですね。
それと、千夏さんに一つ気付かされたことがあります。
今現在釣り行為をしているチャトレの中には、ブログや掲示板などの様々な悪しき情報を鵜呑みにして、「あ、そうやるんだ!」って感じで、当たり前のように釣り行為をしているチャトレも多いのかなぁと……。
もちろん、普通であればそれが善であるか悪であるかなんて、自分で判断できて然るべきなんでしょうが、今の若い女の子って本当に自分で判断できない・意思決定できない子が多いので、得た情報を言われるがまま実行している子も多いんだろうなぁと思いました。
だからこそ、うちのような悪質行為を問題視するサイトの意義があるんだと思っています。
うちのブログを読んで反感を覚えるチャトレも多いでしょうし、逆に賛同して下さるチャトレさんも非常に多い。
そして、千夏さんのように最初は一括添付メールをバラまいていた方にとっても、気付きになるケースもあるんだと思います。
何らかの情報や考え方を得て、そのまま信じて実行する人もいれば、常に自分の中の正義と照らし合わせて、自分なりの答えを導き出すような人もいると思います。
たとえそれが京介の書いていることに相反する答えであっても、自分なりの考えを持っている人はやはり一目置ける存在です。
京介も、自分の主張を無理やり人に押し付けるつもりはありませんし、読んでくれた方が自分で判断してくれればいいと思っています。
釣りを憎んでチャトレを憎まず。
千夏さんの投稿を読んでいて、もっとそういう広い心を持たないといけないなぁって気付かされました。
こちらこそ感謝したいと思います。
[編集]
[*前][次#]
返信する
[戻る]