[戻る]
返信する

[1] 身分証について質問です!
By まな
05-19 18:29

京介さんはじめまして、まなです。
携帯でチャットレディーをはじめたいなと思っているのですが旦那の扶養に入っているのもあり、絶対にバレたくありません
登録に身分証が必要ですが、サイト側の年齢確認のためだけに必要とされるのでしょうか?
税務署や警察に身分証が流れて働いてることがバレてしまったりしますか??
不安なので教えていただけると助かります、宜しくお願いします!


[編集]
[4] By 京介@管理人
05-21 13:55

年齢確認というより本人確認の意味合いが強いので、旧姓の身分証明でも承認はされるかもしれませんが、報酬の振り込みの際に拒否される可能性もありますね。

そのあたりをクリアーできれば、旧姓の身分証明でもいいかもしれませんが。


[編集]
[3] By まな
05-19 21:50

こんばんは、お早い回答ありがとうございます!

なるほど、とても分かりやすい説明で助かりました


後1つ質問させていただきたいのですが、いくら年齢確認の為と言っても旧姓の身分証を使うのは違法行為に当たりますよね?頭の悪い質問で申し訳ありません


[編集]
[2] By 京介@管理人
05-19 20:02

はじめまして、管理人の京介です。

ライブチャット登録時の身分証提示には、年齢確認もありますが本人確認という意味合いが強いと思います。

報酬を受け取るのに銀行口座が必要になりますので、その口座名と同じであることの確認をし、それによって他人の成りすましを防ぐ意味もあるんじゃないでしょうかね。


あと、税務署や警察署に身分証が……という部分ですが。

まず警察は犯罪に巻き込まれたり、無修正画像を使用したことによって検挙されるようなことがあれば、個人情報がそちらに開示されるのは間違いないでしょう。

まぁでもこれは「リアルでは会わない」「無修正を使用しない」など、しっかり自覚していれば自分自身で防げることです。

それから税務署ですが、こちらは稼いだ額によっては税務署から何か言ってくる可能性はありますね。

チャトレも超売れっ子クラスになると月100万円ほど稼ぐ人もいますので、年間1200万も売り上げがあれば、さすがに確定申告しないで済ますのは難しいと思います。

基本的には月数万〜10万程度なら、ほぼ目を付けられることはありませんが、問題は旦那さんの扶養になっていることですね。

扶養でいられるためには、まなさんのチャトレとしての年間所得が38万円以下でなければなりません。

所得は報酬総額ではなく、報酬額から経費を差っぴいた純利益です。
つまり、チャトレとして振り込まれた額が年間50万円だったとして、12万円程度経費がかかったとすれば、旦那さんの扶養家族として認められます。

このあたりのさじ加減は難しいですね。

チャトレの経費としては、携帯代や月々の通信費、衣装代、雑誌代、小物代、筆記用具などもだいたい経費として計上できると思うので、携帯代だけでも年間6,7万くらいは落とせるでしょうし、衣装とか何だかんだで年間10万〜20万くらいは計上できるんじゃないでしょうかね。

それで、お仕事は一応アフィリエイトということにしておけばいいと思いますよ。

携帯ライブチャットの多くのサイトでは、お友達紹介で報酬を得るシステムもありますので、そっち専門で報酬を得ていることにしておいても、バレることはないと思います。

自分自身でアフィリエイトだと信じ込んでやれば、仮に旦那さんに”何かやってる?”と疑われた場合でも、切り抜けられると思いますよ。


あと、これを言っちゃ元も子もないですが、ほとんどの人妻チャトレさんは申告もしていないし、その辺の部分はあまり気にせずお小遣い稼ぎ感覚でやっています。

おすすめな方法は、とりあえず始めてみて、たくさん稼げるようであればそのときに考えてみればいいんじゃないかと。

また相談に乗りますよ^^


[編集]
[*前][次#]
返信する

[戻る]


「#オリジナル」のBL小説を読む
BL小説 BLove