02/11 06:07
「恋・青春」
ちい
恋だの青春だのってなんとなく中学生〜高校生がピークなイメージあります(´・ω・`)
実は一年以上付き合ってた彼と8月に別れてしまい
その瞬間
青春の恋終わったあ
なんて思った。笑
高校生までが青春の恋かなって
でも大学行ったって
社会人なったって
みんな恋する気持ちは同じだよね
たぶん。笑
あぁでもどうなんでしょうか
小学生の恋みたいに
目が合うだけ
話せるだけで満足
なんて恋はもうできないのかな
電話したい
メールしたい
会いたい
手を繋ぎたい
「付き合いたい」
なんて
たくさん注文ついちゃうのはどうして?
大人になると変わっていってしまうものが
悲しいやらなんやらで。泣
あの頃の思いがいつまでも続くなら
「付き合う」なんて関係いらないはずでしょ?
好きな人がいるだけで
毎日の学校が楽しい
それ以上の何ものでもなかった
たとえ好きな人が変わっても
誰に何を言われるわけでもない
なのに
「付き合う」なんてなると話は別
付き合っているのに他の人を好きになるなんていけない
そうなっちゃう
恋愛の形が変わってくる
それから
片思いだけじゃだめ
「付き合う」関係が欲しくなる
だから傷つくのにね。泣
いつまでも小学生の恋愛の仕方じゃいけないのもわかってる
そんなに気軽に好きな人変わっちゃ
家庭なんてできなくて生きていけないよね。笑
あたしは、あたし達の体(脳)に起きることって全部生き抜く野生としての意味があると思ってる
だからこの恋の仕方や、あり方の変化も
人間生き抜くために必要なのかもしれないね
とにもかくにも
恋って素敵だなあって思いだけは
いつまでも変わらないでいたい。笑
なんか言いたかったことって
青春の恋は高校卒業してもできるよねってことだったんだけど
変わっちゃった・ω・笑
編集
△このコラムのTOPへ戻る
▲コミュに民のトップへ
小瓶に手紙を入れて海に流すようなコミュニティ
