05/18 22:38

「当たり前じゃないってこと」
ちい

お久しぶりです*

ちいです。

4月から大学生になりました。

一人暮らしが始まったばかりのときは、あまりの淋しさに毎日泣いてばかりいたけれど、やっと学校にも慣れてきて色んなことを考える余裕ができてきました。

ふと出てきたのが、親孝行がしたい、という気持ちでした。

実家にいたときはなんだか照れ臭かったし、別に何かしたって…なんて思っていたけれど、親も寿命があるんだってことを忘れていたんです。

いつでもできる。なんて思っていて、いざ親孝行しようと思ってたときにはもう相手がいなかったんだ。

と、地元の駅のおじちゃんが言っていたのを思いだしました。

そのときはどこか人事のように聞いていたけれど、なんだか一人暮らしをするようになって

親が本当に恋しくて

今まで当たり前だと思っていたものが

本当は当たり前なんかじゃないんだと気付いてしまいました。

お母さん、お父さん、お兄ちゃん

わたしすごく淋しいんだよ。

でもみんなに言うときっと心配するから

淋しくてもがんばるよ。


あたしに何ができるかな。

お母さんやお父さんにさ

あたしは何を返せるのかな

当たり前じゃないんだって思った途端にね

いっきに心細くなったよ。人っていついなくなっちゃうのか全然わからないんだもの。

どうしたら伝わるかな。

お母さんもお父さんも大好きなんだよ。

いつもそっけないことしか言えなくて、本当にごめんね。

今度帰るときは、もっと話せるといいな。

お兄ちゃんにも生意気なことばっかり言っちゃってごめんね。

実家帰るとケンカばっかで悲しいよ。

本当はもっと仲良くしたいよ。

みんな大好きなんだもん。

夏休みはお土産買って帰るからね。

みんなで美味しいもの食べようね。



編集
このコラムのTOPへ戻る
▲コミュに民のトップへ


小瓶に手紙を入れて海に流すようなコミュニティ



「#幼馴染」のBL小説を読む
BL小説 BLove