返信する

[1] 母子家庭です
By かなか
01-27 17:02
初めまして、今中学2年生のかなかと言います

私の家は母子家庭です。
父親の暴力などが酷く、私が小学4年生のとき離婚しました。
今は母親と姉と私で一軒家で暮らしているのですが、私が中学生になったらいきなり「家から出ていけ」という手紙が来ました。

それから、母親と父親が裁判を起こして、結局私が中学を卒業するまでに家から出ていくということにされてしまいました。
引越し代などは一切払ってくれないらしいです。しかも 卒業するまでに家から出ていかなかったら、一日5000払えというのです。

どうしたらいいんでしょうか…やはり、裁判で決められたことなので出ていかなければ いけないんでしょうか…?


それと 友達などが「今日家族で旅行行った〜!」など話すと、とても腹が立ってしまいます。
あと、母親と父親と子供達が楽しそうに 話したり、遊んだりしてる家族を見ると羨ましいと思って泣いたりしてしまいます

こうやって思うことっておかしいですか?

長文すみません。
820SH
[編集]
[5] By かなか
01-30 23:27
法テラスですか…!一度お母さんに言ってみます!
はい…そうですよね!不幸なのは私だけではないですもんね、人それぞれ何かは悩みを抱えているんですよね

分かりました!ありがとうございます!>>琴美さん

それは辛いですね…
やっぱり、そうですよね、腹立つっておかしいですよね。心から"良かったね"と喜んであげれるようにならなくては…
アドバイスありがとうございます!>>HΛLかさん

相談できる人ですか…姉やおばあちゃんおじいちゃんに相談したとしても、きっとバカバカしいと思われてしまいます。唯一相談できるのは母親と、同じ母子家庭の友達ですかね…
なるほど…!吐き出してもいいんですね…!今までずっとため込んでいました。
でも、こうやってネットでも話を聞いてもらえるとスッキリしますね…!
ありがとうございます!厚かましくなんてありませんよ!元気がでます!>>マカさん


皆さん本当にありがとうございます!優しいお言葉で…涙でてしまいました
pc
[編集]
[4] By マカ
01-29 19:57
初めまして
私からは裁判などの事は言えませんが、かなかさん自身の心のケアなら

周りに相談出来る人はいますか?家族でも友達でも誰でもいいです。相談‥というより話を聞いてもらうのです 自分の気持ち、今まで溜め込んでいたものを全て吐き出す 泣いたっていいんです ただ聞いてもらうだけでも気持ちは軽くなりますよ

そうしたら今の現状や周囲への見方も変わると思います。

まだ中学2年でこの環境はつらすぎますよね 周りが幸せそうでなんで自分ばっかりって思いますよね‥。

溜め込まないでください 一人で背負わないでください かなかさんはまだ子供だから気ぃ張らないで吐き出していいんですよ


色々厚かましくてすみません 長文失礼しました
810SH
[編集]
[3] By H∧Lか
01-29 11:52
ウチも母子家庭だよ
裁判もして父親が浮気したのに家を出ていくはめになった。
それは悲しい事だよね。

幸せな友達を見て羨ましいのは仕方ない。
でも腹を立てるのは間違いだと思うよ…
人は人、自分は自分の人生があるから友達の幸せは喜んであげるべきだと思うよ。
Premier3
[編集]
[2] By 琴美
01-27 20:44

う〜ん確か…、裁判所からのそのような通知を受けたとしても、お仕事をしてるなら給与証明等を持って「今現在の状況では・…(ry」と家庭裁判所に相談すれば、何らかの対処をしてくれるかもしれないと、聞いたことがあるよ。

詳しくは、出来たらお母さんに【法テラス】で相談してもらったほうが的確なアドバイスをもらえると思う。

それと、あなたは今自分がとても不幸と感じてるよね?

まあ恐らくは、隣の芝生は青く見えるって言葉があるんだけど、あなたは今そんな状態なんだろうね…。

でもそれは、もちろんわたしも含め誰もが持っているもの、あなただけじゃない、だからおかしいなんてことはないんだよ。

たまたま今は、悪いとこばっか見えちゃってるようだけど…、よ〜く探してごらん。

いいところもあるんだよ必ず。

ほんの一握りのいいところでもいいから、見つけることが出来たなら、それは大事に大事に育ててね。

それが、誰のものでもないあなただけの幸せになるからね(^^)
D902iS
[編集]
[←前][次→]

戻る


[掲示板ナビ]
☆無料で作成☆
[HP|ブログ|掲示板]
[簡単着せ替えHP]