返信する

[1] 部活を辞めたい
By まい
02-20 18:41
高1です。
私は高校に入学して、小学校からの親友に誘われて演劇部に入りました。
演劇とかアニメとかに興味があった訳でなくて、
ただ誘われたからというだけで入ってしまって…。

最初はうまくやっていたし、それなりに楽しかったのですが、
夏頃に部員(Aとします)と部活内で同じ人を好きになってしまったんです。
そのことで私がAを怒らせてしまって、
部活内でAは権力が強いというかリーダー的存在なので、
Aが私を避けると皆も私を避けてくる…という感じで、
夏休み明け〜10月頃まで部活で孤立してしまっていました。
Aにはネットに酷い中傷をされました。
親友にまで避けられて陰口を言われ、傷つきました。

その頃から部活をやめたいという気持ちが。。

Aがその彼と付き合い出してからほとんど平和に戻ったのですが、
自分は劇やアニメなどに興味がないので皆の会話に入れなくてつまらないし、
夏頃からの「部活をやめたい」という気持ちはどうしても変わりません。
今はテスト前で、部活がありません。ずっとテスト前ならいいのに、って思っちゃいます。
テストが終わったらまた行かなきゃいけないと思うと嫌で嫌で、胃が痛いです。頭痛や吐き気してきます。

でも今は役者をやらせていただいているので、役があるのに辞めるのは無責任だと思うので辞めにくいです。
せめて大会までは辞めてはいけない、と思っています。

部活を辞めることで、10年の仲である親友との関係が壊れちゃうんじゃないかって怖くて…、
怖いって思う時点でその子とは親友でも何でもないのかもしれませんが、それで、
あー、別に親友じゃないのかな、とか考えると余計悲しくなってきて…。

悩んでばかりで辛いです。
長文になりましたが、ご意見お願いします。
SH02A
[編集]
[2] By 雹
02-21 00:03
>>1
こんばんは。
個人意見を書かせていただきます。あなたにとって、少々きつい事が書いてありますので、それでよろしければ御覧ください。


まず、ネットという卑怯な手段で中傷してきたAさんと一緒になり、
《陰口を言っていたお友達はもはや親友ではない》と思います。

次に部活についてですが、大会はいつ頃なのですか?
確かに、役についておきながら部活を辞めるとなると、周囲の方達に大変迷惑をかけ、無責任というレッテルをはられる事を覚悟しなければなりません。

しかし、あなたが著しく体調を崩されてまで無理をする必要はないと思います。そんな状況ではいつか倒れてしまいますよ?
顧問の先生にきちんと理由を説明して、辞められる事をおすすめしたいと思います。

長文・駄文失礼しました。また時間を改めて伺います。
N901iC
[編集]
[3] By まい
02-21 09:23
>>2さんご返事ありがとうございます。

Aが私のことを許すと、皆も元通りに…という感じなんですよね…。
皆、自分が1番大事で、自分が辛い思いしたくないからなのかと思います。
やはり「親友」ではない、のですかね…。

大会は3月下旬です。近いので、今辞めると無責任だなって思います。
以前、役があるのにもかかわらず辞めていった人がいて、
約2ヶ月、話題がずっとその人の陰口や中傷だったり、
ネットで中傷が書かれていたことがあって…。
今でも時々話題に出てきて、中傷されています。
部活を辞めるとこうなるんだ…と思い、辞めることも何だか怖いです。

顧問とは仲がいいので、近々このことを話してみようと思います。


質問なんですが、部活を辞めた後に
もしもA達や先輩に辞める理由を尋ねられたら何と答えればいいでしょうか…?
SH02A
[編集]
[4] By 雹
02-21 17:58
>>3
こんばんは。

そうですか。大会まであと一ヵ月程はありますね。
休日も練習と考えると、なかなか心が落ちつける時間がないですね。
個人的にはあなたの心と体調が心配ですので、早めに退部される事をおすすめしたいのですが、あとはあなたの気持ち次第だと思いますので…。

あなたは高一なので部活に入られてから一年数か月だと思います。こういう理由はどうでしょうか?


友達に誘われ楽しそうだと、軽い気持ちで入部しました。実際に入部してみると部活内容が思っていた以上にきつく、これから先の勉強や受験の事を考えると、私には厳しいかなと以前から考えていました。
今回がちょうど区切りのいい時期だと思い、退部させていただく事にしました。本当に自分勝手な理由で、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。


…ずいぶんと長くなってしまいました。
あくまでも、一例としてあげただけなので、あなたの参考程度に御覧いただければなと思います。

改めて伺います。
N901iC
[編集]
[5] By まい
02-21 22:19
こんばんは。

その大会は約20校の高校が集まって公演するのですが、
私は大会の実行委員のようなものをやっているので、
よく考えたら今辞めると私の学校だけでなく、大会全体に迷惑がかかりますよね…。
やはり大会が終わるまでは辞められない気がします。
心配して下さって、ありがとうございます。
大会が終わるまで頑張ろうと思います。

やはり、人間関係の問題だとは言わない方がいいですよね。参考にさせていただきます。
SH02A
[編集]
[6] By 雹
02-21 23:04
>>5
一年生で大会の実行委員をされているとは驚きました。素晴らしいですね。

しかしそうなると、あなたがおっしゃる様に、大会終了までは(他校の方にも影響がありますので)残られた方がよろしいかと思います。
つらいとは思いますが、頑張っていただきたいと思います。

退部理由は、人から人に伝えられていく間に、(故意に)話におびれが付く可能性もありますので、
やはり人間関係とは伝えない方が無難かと思います。

大会が終了し、あなたが無事に退部をされるまでこちらに伺いますので、
何かあれば遠慮なさらずにおっしゃってください。

それではまた日を改めて伺います。
N901iC
[編集]
[7] By まい
02-22 19:01
ありがとうございます。普段褒められることがないので、素直に嬉しいです。

大会終了までは、辞めずに頑張ろうと思います。
あと1ヶ月…耐えられるか正直心配です。

もう一つ聞いてください
クラスに同じ部活の子がいるんですけど、私的に厄介な存在で…。
ある日突然、避けられるようになって、
…と思ったら急にべたついてきて、「何だ、怒ってなかったか」と安心していたら、
その3日後にはまた理由もなく避けられ、という状態で避けられてから1ヶ月経ちます。
本当は理由があるのかもしれませんが、理由を聞こうとしたとしても、避けられているので聞けません。
先日、数学の居残りで一緒になったときに
もうこんなチャンスはない、と思って理由を聞こうとしましたが、
急に吐き気とめまいに襲われて、トイレにかけこんだんです…その間に帰ってしまったみたいで、聞けませんでした。
その子とはグループが違うので、普段クラスでは一緒にいないので、精神的には楽なんですが、
4月のときから、教室から部室に行くときは一緒になので…。
廊下とかで待っていれば向こうは来るには来るんですが、さっさと先に歩いていってしまうんです。
だったら最初からばらばらで行けよって感じですが…。
この状況もつらいです、自分が弱いだけかもしれませんが、苦しいです。
何でいつも私だけ、こんな思いしなきゃいけないんだろ…って、毎晩泣いてます。
“これもあと1ヶ月!”と割り切って頑張るしかないですかね…?
SH02A
[編集]
[8] By 雹
02-23 01:57
>>7
こんばんは。遅くなりました。

そうですね。ひょっとしたら、相手はあなたと仲良くしたいのかもしれません。
しかし、周囲の目(主に部員や、Aさん)が気になり、なかなか堂々とは近づきにくいのかもしれないですね。
相手のとる行動に動揺されず、自分をしっかりお持ちになっていただきたいと思います。
一ヵ月、一緒に乗り越えていきましょう!

時間を改めて伺います。
N901iC
[編集]
[9] By まい
02-23 18:17
>>8さんこんばんは。

なるほど、そういうことなんですかね…。
マイナスに考えすぎずに、前向きにあと1ヶ月頑張ろうと思います。
今週末から部活が再開します…鬱です。
いつもありがとうございます。
SH02A
[編集]
[10] By 雹
02-23 20:20
>>9
こんばんは。
そうですか、今週末から再開ですか。
あまり気を張り詰めずに頑張ってください。

改めて伺います。
N901iC
[編集]
[←前][次→]

戻る


[掲示板ナビ]
☆無料で作成☆
[HP|ブログ|掲示板]
[簡単着せ替えHP]