返信する

[1] 後輩が登校拒否…
By みこと
04-20 20:12
はじめまして。
私は今高1なのですが、1つ下(中3)に親しい後輩Aがいます。
Aは、今まで普通に学校に通っていたのですが、最近学校に行っていないみたいなんです。
私はAから直接話を聞いたわけではないので、親を通して聞いた話なのですが、Aは、自分は何も悪くない、周りのみんなが悪い、と言っているそうなんです。
転校も考えているそうなのですが、同じ市内の中学は嫌だから市外の中学へ転校すると言っているそうです。
高校も県外に行くらしいです。
私が知っているのはこれだけなんですが…。
Aの母親はAに、学校が嫌なら行かなければいいと言うそうです。転校の話を出したのもAの母親だそう。
反対に私の親は、Aから詳しい話も聞かないで転校させたりするのはどうなのか、Aにも非があるならきちんと相手と話し合わせるべきだと言っています。

私は、Aがなぜ学校へ行きたくないのか詳しく分かりません。
ただ、いじめられている、としか聞いていないので…。
だけど、クラスの子達に一方的にAがいじめられているのか、
Aと誰かがケンカして、それが大きくなり相手側につく友達が増え、関係が気まずくなり行きたくないのか。
そのどちらかが分からないのに、転校させていいのか?と思うんです。
もし後者ならば、転校してしまうとAは逃げた事になってしまうと思うんです。
確かに1人になってしまうことは辛いと思います。
実際に私も一時期登校を拒否していた時があるからです。
だけどその場合Aにも非があるはずなんです。
だからAもそれを認め、話し合い解決するべきではないか。
私はそう思うのです。
だけど話を聞く限り、恐らくAは学校に行っても一緒にいてくれる友達がいないんです。
そんな中クラスに放り込むのもどうかと思い…。
Aの親は多分、転校させる方向で考えています。
Aも、自分は何も悪くないと断言していますし、話するのは難しいかな、と…。
Aは、自分の考えと逆だったり否定的だったりする人を嫌うんです。
嫌うというか…苦手というんでしょうか。
だから上に書いた私の母親の話は全然聞かないのです。

私は母親に、Aと話してほしい、あんたがAから話を聞いてやってほしい、と言われました。
だけど、私はどう聞き出したらいいか分からず、できない、と言ってしまいました。
すごく後悔しています。
親しい後輩なのに助けてあげることを拒否してしまった事を。
何かしてあげたいと思うのですが、何をしたらいいか分かりません。
長くなってしまいましたが…
何か良いアドバイスがありましたら教えて下さい。


長々とすみませんでした。
ここまで目を通していただきありがとう。

SH05B
[編集]
[6] By みこと
04-23 17:33
竜也さん
そうですね…考えてみます。
私は、学校の評判を理由に登校拒否になり
転校して逃げるなんてしてほしくないんです。
評判が悪いなら良くなるように何か出来ることを探せばいいのに…。

Aは学校に行かない間パソコンばかりしているそうです。
ネット上で自分と同じように学校に行っていない人とやりとりしているそうです。
Aの親は、そのままネットばかりになってしまうのが嫌らしく
パソコンを禁止させようとしているそうなんですが
Aは祖母の家に行ってまでパソコンをしています。
学校では悪い人ばかりだけど、ネットなら自分と同じ考えの人がいるからAはネットに没頭するようになったのかな、と思います。
長々とすみません、ここに書いてもAが学校に行ってくれるわけじゃないのに…。
受験生という事もあり、出席日数も大切になってくるので
一日でもはやくAが学校へ行ってくれるように
私も色々話しを聞いてあげたいと思います。

SH05B
[編集]
[5] By 竜也
04-23 12:25
多分今のままA君が転校してもまた学校がヤダとか行きたく無いとか言い出すと思うからここは貴女が思った事を正直に言ってみては
SH01B
[編集]
[4] By みこと
04-22 22:06
すみません…。
今日詳しく話しを聞いたところ、いじめはないそうです。
Aの通っている中学は地域で評判が悪く、そこの中学の制服やジャージを着ているだけで悪い様に見られるのが嫌だそうです。
先日は学校のジャージで買い物に行ったら店員にずっと後をつけられて、万引きに疑われた、と言ってました。
自分は悪い事してないのに、他の人のせいで自分まで悪く見られてしまうのが嫌だから、学校に行きたくない、というのが今の現状です。
私は、そんなことに負けてんなよ、と思うんです…。
そんなワガママ言って市外へ転校するなんて言うもんですから、少し呆れてしまったのです…。

友達と問題があったわけではないそうですから、クラスに行き辛いわけでも無いので、私としては受験生だし学校に行ってほしいと思います。
そんな理由に負けて転校してほしくないんです。
Aは祖母に、おばあちゃんには理解してもらえないだろうけど、自分は勉強は苦手だけど人間としては誰よりも優れている、と以前話したそうです。
私はどうもAの言うことがよく分からなくて…
どう話せばいいかも分かりません。
近々私が話しを聞こうと思っているのですが、その時どう言えばAの気持ちは変わってくれるでしょうか…。

SH05B
[編集]
[3] By みこと
04-21 21:43
竜也さん
なるほど…それもアリですね。
下の学年はあまり分かりませんが…
できそうだったら試みてみます。
ありがとうございます。
SH05B
[編集]
[2] By 竜也
04-21 12:24
Aさんのクラスメートに訳を聞いてみたら?
SH01B
[編集]
[←前][次→]

戻る


「#オリジナル」のBL小説を読む
BL小説 BLove