返信する
[最初から全部]
[最新から全部]
[1] 政治・社会について
By わ
08-31 06:59
語って下され…
不満などを吐き出したり議論などをしていただけるとありがたいです
あ、絵文字はNGでお願いします
F903iX
[編集]
[15]
By わ
02-21 06:38
あれ?
民主党サン、マニュフェストって実現できなくていいの?それって国民を騙してるよね?
綺麗事並べて裏では汚いことやってんのはいつもどこも一緒ですか…
自民党も変わろうとしないし、この国はどうなることやら
F903iX
[編集]
[14]
By 回
12-22 13:00
消費税ゼロ
子供手当て
所得400万以下の世帯に
全公務員最高年収1000万まで
退職金1000万まで
一度きり
天下りした場合は年収500万以下退職金無し
☆代わりに一部の富裕層権力者によりすすめられてきて
大減税されてきた高所得者の税金を増税
大減税されてきた株売買所得税を増税
大減税されてきた高額相続税を増税
これらの格差推進税を改善
及びマネーゲーム至上主義による国力や産業の衰退を防ぐ
政治を国民の為のものに国民で変えなければ変われない
もう政治家は本当に一般市民の中から一般市民達により選ばれている状態とは少し違うし
政府や政策も一般市民や日本人の未来の為にあるのとも少しズレてる
830P
[編集]
[13]
By 名無し
12-15 00:58
悲しいことですが貧困層に置かれ苦しくなるほど人は大きな権力やお金のいいなりになりやすく、気持ちが挫かれ投票の意志も薄れまた、政治等に対し正確な情報を知る機会を失います。
過去アメリカ政府はこのような方法で市民を欺きより権益の絡んだ法案をいくつも通し、難しい徴兵も成し遂げました。
近年、日本は政府から各企業までアメリカの政治や経営の手法を多く取り入れているので日本の格差社会はアメリカを追っている部分が強いと思います。
格差が広がる中、社会や世の中や人々の役に立っている仕事や人が減りました。
つまり、働くことと出世しすることが別になってきているので生産性がより悪い社会になってきています。士気もモラルも下がります。
消費税など昔より税金が高所得者有利、低所得者不利になっていることもかなり格差に強く影響を与えています。
共通点としては富裕層貧困層共に自分の幸せ損得や立場の中にやや閉じ籠っていますので、これから私たち日本人は自分達の社会を考え行動し創造しなければ日本の未来はかなり暗いと思います。
損得の為、自己の立場の為の仕事や暮らしは大義が無さ過ぎて苦しいものです。
自ら社会活動を行い希望ある社会を皆で創っていくことで自分と社会を誇れ自由になれると思います。
830P
[編集]
[12]
By 名無し
12-15 00:50
社会に出ればいつの間にか仕事や生活に追われて時間は過ぎ多くの人は葛藤やしがらみを抱えると思います。
今、日本では多くの人がそれがどんなものであれ社会や各組織や生活を維持することに追われています。
がんじがらめで身動き取れない人もいるでしょう。
しかし、全ては自分とみんなで作っている世界です。
良く出来ないハズがない。
追い詰められている人ほど自分がひとりではないことを知ってほしい。
今の時代はそういった方ほど多く、
社会や我々の価値観は変わるべきだからです。
協力し合い社会に向き合う時です。
830P
[編集]
[11]
By 名無し
12-15 00:33
税金無駄遣いに留まらず税金や政治や官僚機構そのものを変革しないと国の赤字運営はどうやっても変わらない。
生産性のわりにあまりに人件費かかり過ぎている。
日本は社会システムが不活性だから全体として低効率で労働時間が長くなり多くの人が勤勉であったりモラルが高かったりがんばっても生産性低くなってしまう。
この不況や自己否定や自殺増加を濃くしている自己損得重視の小さな世界観からみんなが脱却しなければ。
裕福社から貧困者、政治家から市民、経営者から従業員、大多数の人が自分のことだけ考えてれば、社会を良くする者がいなくなって全体として生きにくくなりうまく回らなくなり、より一層それぞれが自分を守らなくてはならなくなる。大義が無いので満たされなくなる。自己否定は高まる。立場や出世の為の仕事が世の中に増えれば行政や企業の成果もたくさん手をかけなければ上がりにくくなる。市民がしっかり認識し立ち上がり、国会を自分たちが幸せに生きるツールとしてコントロールしなければ日本は変われない。
830P
[編集]
[10]
By わ
10-19 19:40
学生なら貯金するべし。免除されるから払わなくてもいいんじゃネ?
年金払わないと下手すりゃ健康保険取り上げられるらしいが年金機構になったらいったいどうなることやら…
年金≪≪≪貯金
年金を支払い続けたあげく死んで一銭ももらえなかったら残念すぎるわ
F903iX
[編集]
[9]
By 準
10-18 23:14
オレが大人になるころにもちゃんと社会保険制度あるのかな?まだ働いてないから年金納めてないけど納めるべきだよね?
どこの政治かもこのことには触れてないとおもう
W52SA
[編集]
[8]
By わ
10-18 21:57
はいきた!!
民主党、子供手当停止の検討。
これから先何がマニュフェストができなくなるんだろうか…
F903iX
[編集]
[7]
By わ
09-07 21:08
来年度予算見直しできるかなぁ(笑)
元農水省の幹部が天下り〜しかも今月二日&天下り先は財法とか今の内に役人どもは天下りですかね
F903iX
[編集]
[6]
By 通りすがり
09-03 21:34
高速道路が、全線無料化されると思っている人が多い様ですが、無料化されるのは『無料化しても渋滞等が起らない地方高速道』だけです。渋滞を起こしそうな主要幹線道は、無料化されません。また、無料化するにしても何年後からするのか約束はありません(10年後?50年後?)
ソース(民主党議員の発言)
h★ttp://www.j-cast.com/m/2009/09/03048833.html?guid=ON
因みに、無料化された高速道路の維持管理費は、高速道路を利用しない人も含めた皆さんの税金で賄われます。
N905i
[編集]
[←前][次→]
戻る