返信する

[1] 目標喪失
By アキ
09-18 18:07
好きな道・就職・独立・結婚・子供・会社・趣味・・・
小さな目標を作って、達成して、作って達成してを繰り返し、折り返し地点を回り、残りを考えています。
コップの水半分、後半分ある、もう半分ない。
リーマンショック!

大きな壁を克服した人、聞いてみたい。
どうやって跳ね除けましたか?
pc
[編集]
[3] By 名無し
12-10 23:36
税金無駄遣いに留まらず税金や政治や官僚機構そのものを変革しないと国の赤字運営はどうやっても変わらない。
生産性のわりにあまりに人件費かかり過ぎている。
日本は社会システムが不活性だから全体として低効率で労働時間が長くなり多くの人が勤勉であったりモラルが高かったりがんばっても生産性低くなってしまう。
この不況や自己否定や自殺増加を濃くしている自己損得重視の小さな世界観からみんなが脱却しなければ。
裕福社から貧困者、政治家から市民、企業から従業員、大多数の人が自分のことだけ考えてれば、社会を良くする者がいなくなって全体として生きにくくなりうまく回らなくなり、より一層それぞれが自分を守らなくてはならなくなる。大義が無いので満たされなくなる。自己否定は高まる。立場や出世の為の仕事が世の中に増えれば行政や企業の成果もたくさん手をかけなければ上がりにくくなる。市民がしっかり認識し立ち上がらなければ日本は変われない。
830P
[編集]
[2] By 勇
12-02 02:55
残りとか無い。
可能性や道は∞で、どうすればいいのか分からなければ、今まで興味を持った事のないものをするべきだと思う。

W64SA
[編集]
[←前][次→]

戻る


「#幼馴染」のBL小説を読む
BL小説 BLove