返信する
[1] 悩んでいます。
By あお
11-27 18:07
あおと申します。中三の女子です。
今すごい苦しんでいるので、此処に書き込みをしました。
私の母親は病気で、しかも医者からは「一生治らない病気」だと告げられました。
仲がすごく良い家族だから、みんな母親のために家事を手伝っています。
ですが、母は時々・・・というか最近ずっと全てをマイナス思考に考えた発言ばかりするようになりました。父や私達にあたったり、すぐにキレたりする・・・
一番辛いのは母だから、我慢しています。
昨日、ついに我慢できなくなって怒鳴ってしまったのですが、考えてみるとやっぱり後悔して謝りました。
我慢しなきゃ。
一番辛いのはお母さんなんだから。
そう自分に言いきかせて、これからも我慢していこうと思っていました。
・・・だけど、今日
母が実家に暫く帰るから、と言ってきました。
最初は「病気が落ち着くまで」だと聞きましたが、
後から
「あんた達(私と姉)は、少しお母さんに甘えすぎ・・・
もしお母さんが死んだら、あんた達は生活していけない!」
などと言われました。
私達は自分の事はもちろん、家の事もちゃんとやってます。やってる・・・はずなんです。
でも、母は家事などの仕事のせいで病気が悪化したと言っています。
お金がなくても、仲の良かった・・・幸せだった家族は、今ではばらばらの家庭になってしまいました。
私はいないほうが良かったのかも・・・
そういうことも思い始めています。私が存在しなければ、お金にも余裕ができていたはずだし・・・
泣きたいけど、本当にくじけてしまいそうなので泣けません。
周りにも相談できません。
このまま・・・高校に行っていいのかも分からないんです。
どなたか、いいアドバイスがあったら私に教えてください・・・。
長文失礼しました。
P702iD
[編集]
[6]
By 琴美
01-02 05:10
うん、なるようにしかならない…ふてぶてしく行こう。
足元や後ろばっかり見てたら物には当たるし歩きにくい。
応援してます。
D902iS
[編集]
[5]
By あお
01-01 19:45
少し落ち着いたので、ようやく此処に書き込めました。
アドバイスや意見をしてくださった皆様、本当に感謝しています・・・!
母は今も家にいますが、精神的にかなりダメージがあるようで・・・
突き刺さるような暴言を今でも受けています。
私自身が発狂しそうになりますが、皆様のお陰で保っています。
試練・・・それを乗り越えたら、きっと良いことがありますよね。
高校には取り敢えず行きます。
無理をしすぎている父の、少しでも支えになるようにバイトも始めたいと思っています。
これから、また此処に不満などもらしに来ると思いますが
このスレを消せる時が来るように、頑張って生きていきます。
本当にありがとうございました。
P702iD
[編集]
[4]
By るいす
12-14 23:20
温度が変わると水は凍る、温めたらまた戻る
本質は変わらない
くっっさW
W61T
[編集]
[3]
By 名無し
12-14 01:33
同じ生活の中だけだと難しいですね。
家族、母共に同じような境遇の方々や集まり等、様々な交流をもってみては如何ですか?
いろいろな生き方や付き合い方があると思います。
830P
[編集]
[2]
By 琴美
11-28 08:13
もちろん、高校は行けるなら目指したほうがいいね。
そしてお母さんがお家にいなくても生活出来るんだ、大丈夫なんだ、自分達家族はバラバラじゃないんだ、一つなんだっていうことをお母さんに見せてあげることかな。
それ見たらお母さんきっと喜ぶよ。
一緒に暮らせなくても、なにがあっても心が一つに繋がっていれば決してバラバラにはならないよ。
だってそれでも家族なんだからね。
あっ、あと我慢って言葉は出来ればあまり使わないほうがいいかもね。
わたしだったら試練って言葉を使うかな。
そのほうが何となく前向きになれるからね。
厳しい意見だけど頑張ってね。
D902iS
[編集]
[←前][次→]
戻る