返信する

[1] 大学進学について
By さや
10-09 19:44
私は、福島に住む高校生なのですが将来司書になりたいと考えています。

ですが福島にはそれを勉強するに適した学校がなく、いろいろ調べた結果、愛知に良い学部があると知りました。


私はそこに行きたいと思っているのですが、福島から遠いということや偏差値が高いということもあり、生活費はどうするんだ、落ちたらどこにいくんだ、司書になれなかったらどうするんだ等親に反対されています。

心配してくれていると分かってはいますが、そうまで反対されると不安になって夜も眠れません。


どうしたら良いか、どなたかアドバイスして頂けませんか?
ぜひお願いします…。
W52SA
[編集]
[7] By x
11-06 23:08
虎穴に入らずんば虎子を得ず
リスクを冒さなきゃいい結果は得られんよ
大学入試も然り
F705i
[編集]
[6] By 狗藍
10-12 21:42
お役に立てたみたいで良かったです。

夢というのは、自分が何かにぶち当たり断念を決断しない限り潰えるものではないし、何よりアドバイスや意見で諦めるほどやすいものじゃないと思います。

将来どうなるかはまだ分からないですが、分からないからこそやりたいことをやるのも必要です。

私がさやさんの未来を保証できる訳ではないので、頑張って下さいとしか言えませんが、どんな困難や挫折にあっても自暴自棄にならずに進んでいって下さい。
D905i
[編集]
[5] By さや
10-11 21:58
狗藍さんのお言葉で進学への不安が軽くなりました。
いろんな人に反対されて、正直司書になりたいと思うのは間違いなような気がして諦め気味だったのですが、もう一度気持ちを新たに司書を志したいと心から思えました。

言葉に表現出来ないくらい力になり、これからどんなに反対されようとまずは司書を目指して頑張ってみようと思います。本当にありがとうございました!
W52SA
[編集]
[4] By 狗藍
10-10 22:52
夜遅めの返信で、すみません(汗)

さやさんの質問への回答ですが、私が見たその番組で司書を目指していた女性は、現在は住んでる街にある診療所の受付で働いて生活してるそうです。

どうしてそうなったかと言いますと、結局その人は一人暮らしをしていたこともあり、現実問題として生活苦になりもはやバイトというわけには行かなくなったため、社会保障がちゃんとあり確か契約更新での社員で働いていたと思いますが、正社員になれる可能性がそこの診療所は高いので選んでたみたいです。

そういう取材の最後、その女性が言っていたことは
「夢を追って勉強をしたら借金が増えた。
こんな環境の社会はとても理不尽だ」
でした。

でもさやさん、司書の勉強は諦めなくても大丈夫です。
かく言う私も、正直目指していた夢そのものとは違いますが、夢を追い勉強し学んだことは活かせる仕事には就けました。
努力したり自分が持って生まれた能力などは、絶対に無駄にはなりません。

だから、今決めていた考えをゼロに戻さないで、今立っている場所から道を色々見つけて下さい。
さやさんはまだまだ若いのですから、もし選んだ道が違うと思っても戻ることも出来るし、修正も利きます。

なので、恐れずに色々な世界を見て下さい。
社会に出たら、何が正しくて何が間違いだという答えはありません。
自分の人生が終わりを迎える時にある世界が答えなのですから。
D905i
[編集]
[3] By さや
10-10 18:43
狗藍さん返信ありがとうございます。


そうですか…やはり司書になるのは難しいですよね。実は以前先生に相談した際も、図書館の数が減っているのに司書になりたい人は増えていて倍率が高すぎるという話を聞きました。その時は納得いかなかったのですが、狗藍さんの返信を見て、司書だけに囚われず別な職を目指していくのも良いかなと思えました。本当にありがとうございます。

あの、そのNHKで見たという司書を志していた人は、結局どんな職についたのでしょうか?出来ればこれから就きたい職を見つける参考にしたいと思うのですが…。よろしければお答え頂きたく思います。


W52SA
[編集]
[2] By 狗藍
10-09 23:12
初めまして、狗藍(くらん)と言います。

さやさんのお悩みを読ませて頂きました。
将来司書になりたいけど大学をどう選べばというか、その愛知の大学を受けるべきかで悩まれてるようですが、もしかするとさやさんのご両親は、さやさんが司書になること自体を反対されるかも知れません。

と言いますのも、あまり若い子の夢を壊すということはしたくないのですが、現実問題なので聞いて下さい。
現在、日本の司書で働く人は満杯です。
資格を持ってる人は溢れきっていて、さやさんのような夢を持ってる今の大学生で就活をしてる人で司書の仕事が受かる人はほとんどいないと思います。
つい先日も、NHKで司書を目指していた大学生の女性が司書の職として図書館などに就職できずにバイトで司書をしていたが、結局お金にならず生活が出来なくなり、違う職に就いたという話をやっていました。
そのくらい厳しいです。

でも、さやさんだから諦めなさいとは言いません。
司書を目指す心は持ち続けて下さい。
ただ、そんな現状をご両親が知ってたら恐らく、その愛知の大学への進学は難しいかも知れません。
なので、私からのアドバイスとしては、一応愛知の大学を受験することを話してみて下さい。
そこで話が通ればそれで頑張って受験して、もし反対をされたら少し視点を変えて大学を選んで見てはどうでしょうか?

さやさんが、司書なりたいと思ってる理由は分かりませんが、必ずとも司書の仕事が他の仕事と通じてないとも言えません。

安易な発想で恐縮ですが、もしさやさんが本が好きで選んだのなら、出版業界もあります。
または、資料館などの職員もあります。
もし、さやさんが司書という仕事に何か特別な信念があるとかでないのなら、私は司書だけに囚われないで進路を決めることをお勧めします。

長文で申し訳ないですが、さやさんのお力になれたら幸いです。
D905i
[編集]
[←前][次→]

戻る


[掲示板ナビ]
☆無料で作成☆
[HP|ブログ|掲示板]
[簡単着せ替えHP]