投稿日04/18 00:00
「ダースベーダー」
コーラ
ダースベーダーの五月人形が発売されたそうです。
しかもけっこうな値段で…
しかもそれがけっこう注文殺到らしい・・・
すごいな
ダースベーダーの鎧と兜…
なんか悪の霊気みたいなものが家中に漂いそうですが、いいのでしょうか?
でもちょっと見てみたいです。
子供のためというよりお父さんの趣味ですね、コレは。
ところで、節句とかこういう風習、なんか無駄じゃない、って思ってしまうときがあるんですが。
それって「伝統や情趣を解さない人だなぁ」って思われてしまうんでしょうかね。
だって鎧兜なんか買って、5月以外、そんなでかいものどこにしまっとくんだよって思うんです。ひな人形も然り。
なんか資源の無駄に思えてしまうのは失敬でしょうか?
文化ってそういうものですかね。
その鎧兜つけて、剣道やるならいいですが。
そういうのはコレクター専用だけでいいんですよ、欲しい人だけ。
一般人にもみんな「ひな祭りだからひな人形買わなきゃいけない」っていう慣わしのもと、各家庭でひな人形を買うのは、なんか馬鹿らしいなと思ってしまう時が。
私は白酒飲んで金平糖でも食えばいいかなって…
え、ダメ?
今日の一言:ダーン、ダーン、ダーン、ダダダーン、ダダダーン……♪シュコーーーーーシュコーーーー
編集
△このコラムのTOPへ戻る
▲コミュに民のトップへ
小瓶に手紙を入れて海に流すようなコミュニティ
