はい!携帯でお金
借りれるんです!
返信する
[1] 精液
By みか
09-15 12:20
精液を飲んでと言われて飲んであげますが
精液を飲んで体に良い効果悪い効果ありますか?
精液って成分なに?

[編集]
[玩具館]
[2]
By んっ
09-15 19:37
誰も答えないみたいですね。
飲む事自体は害は無いです。
害があるとすれば、いわゆる性病に感染していた場合、性病の菌は精液中に多量に混じるので、感染する危険性が非常に高くなると云う事です。

[編集]
[玩具館]
[3]
By ぐりーどる
09-16 00:11
成分はほぼタンパク質だったと思います

[編集]
[玩具館]
[4]
By みか
09-16 12:13
やっと回答がキター
んっさんが答えてくれると思ってました。
皆さんにも回答してますもんね!
成分は、たんぱく質ですかじゃあ飲むと太るのかな?

[編集]
[玩具館]
[5]
By はぁ?
09-16 14:19
たかが、3cc程度で?
普通に考えて分かると思うけど

[編集]
[玩具館]
[6]
By んっ
09-16 14:22
精子そのものは主にタンパク質です。
精液はカウパー線液と性嚢(セイノウ)液の混合物で様々な成分が含まれる様です。
基本的に人体内で正常な作用で作り出される物ですから、有害であるとは言えないです。
ブドウ状球菌の様な個人毎に特定の型を為す物とは違いますし、精子は細胞の一種なので、胃に入った(飲み込む)時点で食物と同様と考えられます。
従って精液そのものは無害と言えます。
精液は高カロリーなので、大量に飲めば太る事も考えられますが、量が少ないのであまり気にする事は要らないと思います。
先に書いた様に心配なのは性病です。
性病の菌は性器周辺(関連)の臓器を好み、そこで増殖します。
当然、睾丸や膀胱は病巣となるので精液に混じる量は多くなります。
例え口からの摂取としても、体内は粘膜組織が多い上に、口内炎や虫歯などがあれば感染の危険が増大します。
飲むなら信頼・信用出来る方の物だけにしましょう。

[編集]
[玩具館]
[7]
By みか
09-17 12:12
わかりました
確かに精液を大量にゴクゴク飲まないですもんね
信頼 信用出来る人のだけ飲みま〜す

[編集]
[玩具館]
スレアクセス:1340
[*前][次#]
返信する
[戻る]
もしお金が戻ったら
自己破産・債務整理