はい!携帯でお金
借りれるんです!
返信する
[1] オンラインゲーム
By あか
12-29 18:18
オンラインゲーム内の
通貨やアイテムを
現金取引するのは違法行為でしょうか?

[編集]
[玩具館]
[2]
By 名乗らない
12-29 18:51
限度や程度によります
誉められた行為ではありませんが売買自体は違法ではありません、が、対象の価値に見合わない法外な金額であったり、脅しや強要といったやり取りがあれば違法となるでしょう
また、真面目にゲーム内のルールで楽しんでいる側からすれば「ズルイ」となるかもしれません
実際、ゲームから離れたところで現金が動くと、詐欺・恐喝・暴力といったトラブルが起きやすくなるのは確かです

[編集]
[玩具館]
[3]
By あか
12-30 02:37
では
脅しのような取引がなく
金額も1、2万程度ならば
問題ないのでしょうかね?

[編集]
[玩具館]
[4]
By 青島
12-30 06:33
別に違法行為じゃないから大丈夫なんじゃない?そんなことやってるのはたくさん居るだろうしね。金額もピンキリだろうし。

[編集]
[玩具館]
[5]
By あか
12-30 12:20
ありがとう!

[編集]
[玩具館]
[6]
By 7C
12-30 13:46
ゲームしないからわからんのだが
たかだかゲームのアイテムに二万とか
そこまでの値打ちがあるもんなんかね〜
ま、関係ないからいいけど
一つ注意
オンラインゲームの利用ルールに、プレイの外での取引を禁じていたらヤバイですよー
違法じゃないけど規約違反で利用できなくなるかもです
綺麗事かもしれないけど、ゲームのことはゲームの中で納めとくのがベターだと思います

[編集]
[玩具館]
[7]
By ぐりーどる
12-30 15:12
ゲームによっては利用規約でRMT(リアルマネートレード)を禁止しているところもあります。
発覚したら登録IDと関係IDを抹消するといった処分があるゲームもあります。

[編集]
[玩具館]
スレアクセス:622
[*前][次#]
返信する
[戻る]
もしお金が戻ったら
自己破産・債務整理