はい!携帯でお金
借りれるんです!

返信する

[1] アイドリングストップ
By 車
01-14 12:15
最近の車によくあるアイドリングストップですがあれって信号待ちとかでエンジンが停止するけど朝とか乗る時にエンジンかけたら止まっちゃうの?
だとすると暖機できないですよね?
あと車は、エンジンをかける時が一番燃料が食うからエコじゃないですよね?

[編集] [玩具館]
[2] By あ
01-14 15:13

排ガス削減のためだけのアイドリングストップです

こまめなエンジン停止・始動が排ガス削減につながるのかも疑問ですけどね



[編集] [玩具館]
[3] By い
01-14 17:13
どうでもいいですよ〜

[編集] [玩具館]
[4] By ひろ
01-14 22:11
詳しい数字は忘れましたが、始動時の消費量と比べると1分以上だかのアイドリングはストップした方がエコになるとなんかで読みました。 1分だったかどうかは忘れました。
アイドリングストップ機能も多分任意だと思います。 クルーズコントロールみたいに。

[編集] [玩具館]
[5] By 車
01-15 12:26
朝とかの暖機は、出来るのかな?
寒い日にエンジンかけて暖機してエンジン温めて温風出せるのかな?

[編集] [玩具館]
[6] By その通りながら
01-15 15:47

現在の自動車のエンジンシステムは
コンピューター制御ですから
間違いなく省エネにつながりますよ!

暖気は必要ないですしね
但し、エンジン内にオイルが回るまで
30秒くらいは発進しない方が車には優しいかも‥

アイドリングストップからの再始動には
セルモーターを使わないで、シリンダー内に燃料を直噴しますから騒音も出ません!

再始動に備えてピストンの停止位置まで最適にコンピューター制御するんだとか‥
何かと停止時間の長い、日本の交通事情ならではの発想だと思います



[編集] [玩具館]
スレアクセス:587
[*前][次#]
返信する

[戻る]
もしお金が戻ったら
自己破産・債務整理

アダルトグッズ[アナシー]


「#オリジナル」のBL小説を読む
BL小説 BLove