はい!携帯でお金
借りれるんです!
返信する
[1] 副作用について
By にゃん
04-06 19:14
主婦なんですが 最近主人が避妊をめんどくさがって 何らかの処置を考えてます。
ピルか リングを考えてるんですが、どちらも副作用があるようですね。
経験ある方、教えて頂けますか。
産婦人科で 避妊の為ですと言うのか、生理不順でと言った方がよいのかも教えて下さい。
よろしくお願いします。

[編集]
[玩具館]
[2]
By あふ
04-06 19:36
副作用と言っても症状の出方は人それぞれだし、強弱も個人差があります
目的は夫婦間のことだしやましい理由ではないのだから、正しく使い正しく説明を受けるためにも、本当の理由を伝えるべきです

[編集]
[玩具館]
[3]
By んっ
04-06 20:38
ピル
基本は半年服用、半年休む。
理由は血液の粘性が高くなる為。
リング
装着、外すは婦人科で。
一年毎に交換が必要。
ピルは毎日きちんと服用しないと効果が無くなります。一日服用を忘れると、次の日から再服用しても一ヶ月(だったと思った。)は効果が無くなる。
手間がかからないのはリングです。ただ装着と交換は病院でないと出来ない事です。
どちらを選ぶかは貴女の性格と体質と生活習慣で決まります。
性格と云うのは、薬の服用をきちんとする小まめさとか、リングの場合一年に一回は屈辱的姿勢を許容出来るか否か、と云う事です。
体質と云うのは、血液の粘度はある程度体質に依存しています。貴女の体質が粘性が高いか低いかでピルの使用が可能か否か決まります。血液検査で調べます。
生活習慣と云うのは、性格上問題無くても、仕事とか何かのサークルなどで思う様に薬が飲めないと云った外的要因です。

[編集]
[玩具館]
[4]
By すもも
04-06 22:09
婦人科で正直に相談しましょう。詳しく教えてくれます。
必要な検査やかかる費用、リスクなど、気になることを前もって書き留めておいて行くと、良いですよ。

[編集]
[玩具館]
[5]
By にゃん
04-07 14:08
あふさん
そうですね。お医者さまに相談してみます。
んっさん
イロイロ知識がおありなんですね。
血液粘度の件は、はじめて知りました。参考にさせて頂きます。
すももさん
そうですね。近いうちに 産婦人科へ行って 相談してみようと思います。
みなさん ありがとうございました。

[編集]
[玩具館]
スレアクセス:800
[*前][次#]
返信する
[戻る]
もしお金が戻ったら
自己破産・債務整理