はい!携帯でお金
借りれるんです!

返信する

[1] 結婚8年目
By ホーネット
08-31 12:18
自分は、自動車業界で働くサラリーマンですが

妻は、ツアコンをしてます
海外に行く仕事が多くて
一年の半分位家を空けてます
1ヶ月行ってたり
2ヶ月行ってたりしながら一年の半分位海外です
こんな夫婦どう思いますか?
自分みたいな人いますか?

[編集] [玩具館]
[2] By ドライバー
08-31 17:37
別に何とも思いません。そんな夫婦なんて他にも居るだろうしね。

[編集] [玩具館]
[3] By チャリンカー
08-31 18:16

世の中、決まったタイプばかりじゃないから、そんな夫婦もある

共働きならいくらでもすれ違う

看護士やキャビンアテンダント・長距離ドライバー・プロスポーツマン・海外出張のある企業などなど

単身赴任や長期出張なんかもあれば、日勤夜勤ですれ違うとかいくらでもある

もし今のすれ違いに不満があったり改善したいなら、他人と比べたり自分の希望だけ言ってないで嫁と話し合えばいい

人間は安易な安心が欲しくて「平均・真ん中・普通・誰かと同じ」を求めるけど、そんなものただの気休め

あんたん家の常識を作るのはあんたを含む家族だ

もっとも、>>1で書いた以外の問題があって不安や心配があるなら別だが?



[編集] [玩具館]
[4] By ホーネット
08-31 18:52
別に不満は、ないです

まぁちょっとさみしい時は、やっぱりありますけどね
家に帰っても愚痴や今日あったこととかも話すこと出来ないですし

確かにいろんな家庭がありますよね
自分も特に何とも思って無かったんですが
結婚した当初から最近もたまに会社の人に奥さんまた居ないのか?
結婚した意味ないじゃんとか言われます

そう言われるとウチ特別なんか?と思うことも

たまたま周りが専業主婦やパートして毎日家にいる奥さんの人ってことなんでしょう
ウチの兄夫婦や実家の親も奥さんがパートや専業主婦なんで
家族にも○○(奥さん)また海外と言われます
固定観念てすごいですね自分と違うと変に思う

まぁ自分は、結婚8年目だけど今だに恋人気分ですよ
たまにしか会えないからですかね

[編集] [玩具館]
[5] By チビ助
08-31 20:05
私は20歳になるまでの間、父の仕事の都合で父とはトータル1年も暮らしておりません。

私の場合は両親の話しであって論点から少し外れてしまいますが、結果的に離れて暮らして良かったと思っております。


幼少期は、父が月に1度帰ってくると母が楽しそうに子供達の話しを父にしているのを見て、子供の私は大好きな母を取られた気がして【誰だこの人】と、たまに来るオッサンに不満に思っておりました。


物心ついてからは父が居ない毎日に不満ばかりでしたが、今思えば父が居なかったお陰で家族の絆は深まり、父が【祖父ちゃん】と呼ばれる今も家族は凄く仲良しです。



物事は考えようですので考え方を変えれば世界は広がりますし面白くない事も減ります。


確かに私が主の立場でしたら寂しいと思う筈です。
しかし、奥さんとの仲は深まるとも思えます。



どちらかが浮気でもしたら話しは変わってきますが、要はどう考えるかです。



理屈じゃないとの事でしたら、奥さんに相談するべきです。

家計の事情にもよりますが、主だけの収入、もしくは奥さんがパートして家計が成り立つのであれば相談する価値はあるかと。


ただ、奥さんの意思が主の希望と別であれば、その時に主が考えるべきです。




[編集] [玩具館]
スレアクセス:1059
[*前][次#]
返信する

[戻る]
もしお金が戻ったら
自己破産・債務整理

アダルトグッズ[アナシー]


「#幼馴染」のBL小説を読む
BL小説 BLove