はい!携帯でお金
借りれるんです!

返信する

[1] 転職の面接
By 荒金
09-08 13:11
転職の面接を受けた社会人二年目の者です。
エロ質問ではありませんが、いいでしょうか?
月曜日に受けた企業があり、僕の他にもう一
人いて二人で受けたのですが、その人はシャツとネクタイだけで上着を着ていませんでした。
履歴書の写真もワイシャツとネクタイだけで写っていました。

僕は一応というか、なんの疑いも疑問もなくスーツ姿で写真撮影・面接をしたのですが、夏場はなんの指示がなくてもシャツとネクタイだけ、という格好でいいのですか?

気になり質問しました。

[編集] [玩具館]
[2] By んっ
09-08 15:58
いいとか悪いとか決まった事では無く、個人の常識のズレの部分でしょう。
自分が、こう云う時はこう云った服装が良いと考えるなら気にしないで良いと思います。

今回の事が就職に反映するか否かは面接する側の常識との兼ね合いとも言えます。

就職の面接と云う事で神経質になられた様ですが、貴方なりに最善を尽くしたのだから、今は結果を待てば良いと思います。


服装は案外難しいものです。
もう一人の方はクールビズのつもりだったのではないでしょうか?
世間がクールビズだから自分も許されると解釈したのではないかと思います。
片や貴方は面接なのだから正装は当然と考えたのでしょう。
このズレが常識のズレと言えます。
では、どちらが正しいかは社会の通念によるとしか言えないです。
私個人の意見としては、貴方が正しい様に思いますが、その差は僅かかとも考えます。

何れにせよ、面接は服装だけでは無いので、ポイントを多く稼いだ方に軍配が上がります。
服装の部分では貴方が僅かでもリードしたと考えて良いと思います。




[編集] [玩具館]
[3] By 荒金
09-08 16:15
ということは、服装はたいした問題ではないのですね。

もう一ついいでしょうか?
今週の月曜日に面接をし「一週間以内に合格者には電話連絡します」と言われ、今現在までに連絡は無いのですが、3日も経って連絡が無いということはもうダメでしょうか?


大体何日位でくるんでしょうか?まぁ企業によるでしょうが。




[編集] [玩具館]
[4] By んっ
09-08 18:38
それは分からないです。
会議の議題として取り上げた上で決定するのか、人事課の裁量に任されているのかでも変わります。
つまり、その会社の人事課の人にしか分からない事、仮に一般社員に聞いても誰も分からない事です。

結果を早く知りたい気持ちは分かりますが、向こうの都合なので待つより無いです。


服装は大した事無いと書かれてますが、ポイント差が僅かしか違わなければ、合否判定の決定的なポイントにもなります。
また会社や面接官が礼節を重んじる傾向にあれば、重要なポイントにもなります。
全ては相手の胸の内です。軽はずみな自己判断は禁物です。
今回がダメでも次回もあるかも知れないです。自分の常識に照らして最善を尽くさなければ合格は無いと考えるべきです。

今の時代バイトでも合格の難しい企業は山の様にあります。



[編集] [玩具館]
[5] By 奈々市
09-08 19:12

正社員の採用面接であれば、正装が無難です

その方はクールビズの風潮にのったのかもしれませんが、9月ということを考えると上着無しは判断を間違っているし、就活先のクールビズの度合いもわからないのに自己判断は好ましくないです

しかし服装は採用の決定打ではありませんから、他者の風体よりも自己の行動・言動に気を配れば良いと思います

合否連絡ですが、「一週間以内に」と具体的な期間を明示されているのですから、来週の月曜日まで待ちましょう

募集人数と応募人数の兼ね合いや、採用者決定方法によって即答か期限一杯に連絡が来るかは様々です

しかし「一週間」と期間が具体的なことから、合格ならその期間内に連絡があるはずです

これが「後日」と言われてたらたまったもんじゃない



[編集] [玩具館]
スレアクセス:567
[*前][次#]
返信する

[戻る]
もしお金が戻ったら
自己破産・債務整理

アダルトグッズ[アナシー]


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove