はい!携帯でお金
借りれるんです!

返信する

[1] 借金
By 無
09-29 14:49
自己破産手続き中に 後20万で手続き出来ると言われ そのまま 放置してしまいました!!このまま放置してると また取り立てのさいそく電話来ますかね?かれこれ 一年になります。

[編集] [玩具館]
[2] By 奈々市
09-29 18:06

ん?
状況がいまいちよく分からない

自己破産申請は弁護士を通じて裁判所に受理されましたか?

「あと20万で手続き出来る」というのは誰が言ったのでしょう?

またそれを言われたのは、破産申請を弁護士に依頼した日からどのくらい後でしたか?



[編集] [玩具館]
[3] By 無
09-29 22:08
司法書士に頼んでいて 管財人がつくからあと20万必要と言われました。

で 今司法書士に 破棄するかどうかと せまられています。 ぶっちゃけ 破棄しても 取り立ての電話とか無いなら 破棄してもいいのかと思ってるんですけど、どうですかね? 家は競売にかかり 手離してしまいました。

[編集] [玩具館]
[4] By 奈々市
09-30 19:15

ああ、なるほど

その状態だと申請を破棄したらまた取り立てが始まりますよ

申請を受け付け、行政書士が債務を計算して債権者に主が破産申請をするつもりだと通達します
この時点での債務が変動しないように、行政書士が債権者に取り立てをしないようにも伝えるから、この一年は取り立てがなかったはずです
その後、裁決を待って管財人が主の財産を整理していき、債権者への配分なんやかんやと事が運びます

ですから、申請を破棄すると共に債務は以前のままとなり債権者も取り立てを再開します

というか、一年も放置していたら行政書士が主を訴え兼ねないよ

催促がキツイのは告訴寸前に見えて来る
向こうは一応法律を盾にとるから、「訴えるぞ」とは言わないが、代わりに主は発言に気をつけないと危険

てか、競売て、あんた


[編集] [玩具館]
[5] By 無
09-30 22:20
ありがとうございます!!
来週にも残金払います



[編集] [玩具館]
[6] By 奈々市
09-30 22:52

ともあれ、申請→手続き→裁決となったあと、どうなるか・何が出来て・何が出来ないか・何をしてはいけないか、をちゃんと聞いてメモ等とっておいたほうがいいです

以前、債務整理の依頼をした際に弁護士に自己破産のこともちょこっと聞きましたが、覚え切れませんでした



[編集] [玩具館]
[7] By 三丁目
10-01 16:41
裁判では事件扱いになります。
ちなみに5年間はローンは組めませんし、貸し付けは不可能です。それでも欲しい物があるなら現金一括払いです。

当然、贅沢は出来ません!
主さん。頑張って下さい。

[編集] [玩具館]
スレアクセス:1070
[*前][次#]
返信する

[戻る]
もしお金が戻ったら
自己破産・債務整理

アダルトグッズ[アナシー]


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove