新規スレ
返信する
[最初から全部]
[最新から全部]

[1] 大甲濱を語ろう
By 管理人
09-18 19:12
ふとん太鼓や地区について語ってください。画像100kb動画500kbまで投稿出来ます。

[編集]
[24] By 百舌鳥のラシャ
09-12 13:46
八朔祭 お疲れ様 一番よく担いでましたね

[編集]
[23] By 百舌鳥人
08-24 22:20
今年もしならん棒なんかな?
百舌鳥の棒でいったら良いのに

[編集]
[21] By 匿名匿住所
09-17 18:07
出島さん程やなくても長くしないと無理やろな!
あれは硬そうやから多少削ってもしならんやろし、やり過ぎたら突然折れるわ(T . T)

[編集]
[20] By なかんば
09-17 15:09
ながーい台棒にしたら?出島さんみたいに。

[編集]
[19] By 大浜北町
09-17 11:02
削ったみたいやけど
房は揺れてなかったよね!

あれを柔らかくする方法はないですか?

[編集]
[18] By うーたん
09-14 21:15
今年も台棒は全くしなってなかったなあ(笑)
あれは新調?削ったん?

[編集]
[16] By 太鼓ファン
書き込み内容:新規
01-29 00:25
リーガロイヤルホテルに
連合の代表として
展示した時

[編集]
[15] By 太鼓ファン
書き込み内容:新規
01-26 03:15
歌詞付。

大甲の 夢太鼓
70年の時を経て
十字の金綱 兜額
海老茶が咲かすは房の華
大甲若衆の 心意気
泉州一の 秋祭り
大寺の八朔 蘇る

ベーラベーラ
ベラ ショッショイ

この太鼓を担げ
死ぬまで担げ
大甲濱の太鼓はよう担ぐ
画像
[編集]
[14] By 太鼓ファン
書き込み内容:新規
01-26 03:10
復興して初めて八朔祭に
参加した時
画像
[編集]
[13] By 太鼓ファン
書き込み内容:新規
01-26 03:08
隅田と合同宮出
画像
[編集]
[12] By 太鼓ファン
書き込み内容:その他
01-26 03:07
大甲濱
画像
[編集]
[11] By 大甲濱
書き込み内容:新規
01-18 03:37
担ぎ方ばりうまい!
いっぺん見てみて!

[編集]
[10] By ふとん太鼓
11-02 23:01
土師さん!!ほんまにふとん太鼓が好きで、ふとん太鼓を語り合う場でありながら不愉快な方もおられますよねぇ。。       よろしければ、ふとん太鼓についてのやりとりをこれからもやりたいです(^-^)地域を問わずにふとん太鼓サークルを作りたいですわぁ(^o^;

[編集]
[9] By 土師人
11-02 12:57
最低なことするやつもおるんやなぁ。ほんまさぶいわ!

[編集]
[8] By ふとん太鼓
11-02 01:08
ほんまやぁ(@_@;)    誰かが適当に書いたんやろなぁ。

[編集]
[7] By 土師人
11-01 12:45
(投票結果を見る)の所!

[編集]
[6] By ふとん太鼓
10-31 13:48
土師人さんへ☆     そのコメントはどこに掲示されてるんですかぁ?? 俺的には百舌鳥九町ではダンドツで土師さんが好きですよ(^-^)

[編集]
[5] By 土師人
10-30 10:17
大甲濱の投票のコメントと土師のコメント似てないか?(土師)の所が(大甲濱)になってて、(黒)の所が(金)になってるだけやんこれはおかしいなぁ

[編集]
[4] By ふとん太鼓
10-27 01:00
管理人さんは、堺ふとん太鼓30年史をお読みになったんですかぁ?昔は確かに大甲浜みたいな事を聞きましたが現在は大甲濱です(^^)これからもふとん太鼓の話題を盛り上げて頑張ってくださいねp(^^)q

[編集]
[3] By 管理人
10-26 18:01
失礼致しました。
参考にした本には大甲浜で記載してました。
サイト内の記載を大甲濱に変更しました。

[編集]
[←前][次→]

戻る


第4回BLove小説・漫画コンテスト応募作品募集中!
テーマ「推しとの恋」