投稿日12/03 23:03
「新人シャンソン歌手シャンソンショー」
ジェルガ ヒミカ
ご無沙汰です。何事も無かったかのようにフラリと現れたヒミカです。
タイトルにある催しが近所でありますよーって、朝、ゆっくりとお風呂に入ってた時にラジオから流れてきて、最初、私はあまりの面白い言葉合わせに早口言葉かと思い面白がって風呂に浸かりながら何度も呟いてたんですけど、‥朝の早い時間に隣のお風呂場からブツブツと何か聞こえてきたら不気味だよね。
隣の小学生は怖がってなかったかなぁ〜。
まっ、いいか。
皆さんはお風呂は好きですか?私はきっとしずかちゃんに負けないぐらいお風呂好きです。
食事とトイレ以外をお風呂に浸かって過ごしてもいいってぐらい好きですね。
私のお風呂の楽しみ方はまずさっさと身体や顔を洗ってしまいます。(そろそろ大事にケアした方がいいって分かってんだけどね‥ねっ、でもやっぱり億劫で)
そして、身体を洗いながら入浴剤はどれにするか決めておき、身体を洗い終わって浴槽に入浴剤を入れます。
お風呂の電気を消して浴槽にアロマキャンドルを浮かべてぼーっと過ごします。
これで、只の狭いマンションのお風呂場が幻想的な場所へと早変わり!
湯気に照らし出されたキャンドルの火の明かりはお風呂場を僅かに照らし出し、湯気が天井からポタリと湯舟に背中に落ちてちょっとした洞窟温泉気分を味わえます。
キャンドルが消えたら電気を付けて読みかけの本を読んだり、たまに、チューハイで一杯やりながらラジオや防水テレビを楽しむ事もしばしば。
のんびりリラックスして好きな事をして過ごす時間のなんて有意義なこと!(#^.^#)
そんな時間を過ごしてお風呂から上がった時には昨日までの嫌な出来事がスッキリ、さっぱりと消えて失くなってなんだか、生まれ変わった気分♪
お金も大してかかんなくて自宅でリフレッシュ出来るなんて、お風呂って偉大だなぁ〜。
せちがらい社会を乗り越えるアイテムの一つとして是非ともお一人で、又恋人同士で、倦怠期を迎えつつあるご夫婦の皆様。ぜひともお試しを!
只、のぼせないように気をつけてくださいね。
編集
△このコラムのTOPへ戻る
▲コミュに民のトップへ
小瓶に手紙を入れて海に流すようなコミュニティ
