投稿日12/10 23:14

「アルコール中」
ひよこ

ランチメニューは900円。
カフェのコーヒーは一杯500円。

日替わりメニューはハンバーグ&エビフライだった。

佐藤さんは、
「1000円のランチで、ドリンクが別料金なのはありえない」
って。
「ランチは、デザート&ドリンクは(せめてサラダでも)セットじゃなきゃダメ!」
なんて言うんです。

ランチは財布の紐がやたらきつい。

プラス200円でコーヒーは頼まない。
朝はスターバックスの410円のソイラテを飲む。
夜は500円の生ビールを何杯飲むことになるだろう。

お金がないかと言われるとそうでもないみたい。
節約しているかといわれるとそうでもないみたい。

これをOL現象と呼ぶことにした。。
彼女はOLではないが、OLみたいに1時間のランチタイムにランチを食べにいく人たちは、そういうことにしておこう。

1人暮らしの自分は、スーパーに行っても果物を買う気になれない。
そういえば実家に居るときはよくみかんが箱で置いてあった。
たまに帰るとありがたく感じちゃいます。
2つで395円の梨は「高けぇ」と思ってパスするのに、
居酒屋に行くと1杯500円の生ビールを躊躇せずに頼みまくる。
この違いはなんなんでしょう

とても不思議なことに思えるのだけど、
「そうやって人は、ビールを飲むのだ」
と彼は言うのです。

「あたしは日曜日にはキルフェボンのケーキを食べに行く、か。」
「そういうことだ」

「どこかで何かが変わったかしら?」
「計算をしたことがあるならば。」

そんなことだろうと思ったのです。

「100均で、もう10万円分くらいはは使ったかな」
「さぁ、使ったんじゃないかな」
「そう思うと、なんかケチった気にならないかも」

そんなことも気にせずに生きているのだから。



編集

このコラムのTOPへ戻る
▲コミュに民のトップへ


小瓶に手紙を入れて海に流すようなコミュニティ



【アマギフ3万円】
BLコンテスト作品募集中!