[1] AKB48じゃんけん大会にヤラセ疑惑
2012 09-19

拡大する

9月18日、日本武道館にてAKB48の「じゃんけん大会」が開催された。今年で3回目となるこの企画は、メンバーたちが一人ずつトーナメントで「じゃんけん」対決をし、運のみで次のシングル選抜(16名)の座を勝ち取るというもの。
昨年は最年長で選抜常連の篠田麻里子(26)が優勝。
そして今年は、9期生でチーム4のセンターポジションを務める島崎遥香(18)が優勝し、29thシングルのセンターを担当することとなった。
だが、この展開にファンからは「八百長ではないか」と疑問の声が上がっている。

島崎は前田敦子なき後のAKB「第二章」において次期エースと目される有力株だったからである。

「劇場支配人の戸賀崎氏をはじめ、運営側はかねてより島崎を『ポテンシャルが高い』と評価しており、チーム4の中では一番推している。初戦から島崎は一貫して“チョキ”で勝ち抜いたのも怪しいと言われるゆえん。最初から彼女の優勝が決まっていて、彼女と当たるメンバーはわざと負けたのではないか、と。しかしもしそうだとしたら、彼女と同じブロックに配された他の5人のメンバーは最初から捨て駒だったことになるのですが……。さすがにそこまで露骨なことはしないのでは?
彼女の所属事務所が芸能界最大手のバーニング系列・ビッグアップルであることも、八百長疑惑に拍車をかけていますが、それを言ったら同じブロックで対戦した松井咲子(20)もバーニング系列で篠田と同じサムデイ所属。二年連続でバーニング系列が優勝して、それがヤラセであるとしたら、他のメンバーの事務所が黙っていないでしょう」(スポーツ紙記者)

ポスト前田の大役を担うのは、渡辺麻友(18)とSKE48松井珠理奈(15・AKBチームKと兼任)、そして島崎の3人であろうというのは再三言われてきた。渡辺と松井はドラマ『マジすか学園2』(テレビ東京系)でメインを張り、島崎は『マジすか学園3』で主役に抜擢、ジャニーズとの共演で話題となった『私立バカレア高校』(日本テレビ系)でもヒロインのポジションだ。
この日、10月末に発売予定の28thシングル「UZA」(キングレコード)も初披露され、松井と大島優子(23)がダブルセンターを務めることも発表された。

「松井は秋元康氏のお気に入りではあるものの、あくまで彼女の本拠地は名古屋でありSKE。彼女を一人でAKBのセンターに置くわけにはいかない。とりあえず次のシングルでは人気トップの大島とセットで使うが、それ以降はどういう方向性にするかまだ決めかねていた。じゃんけんシングルという形で島崎のセンターを試すつもりでは? いずれにしろ、島崎が優勝したのは完璧に狙い通りだったとしか思えませんね。今のAKBにはあれこれ試す余裕はないので、大島&松井ver.と島崎ver.でどちらがウケるか手っ取り早く知るための戦略でしょう」(芸能記者)

そもそも島崎は、加入してすぐに研究生ながら小嶋陽菜(24)や大島ら選抜常連で知名度の高いメンバーに交じって水着で週刊誌の表紙を飾るほどに運営プッシュを受けていた。
しかしその後、同じ9期の横山由依(19)が実力を評価されて推されるにつれ、影が薄くなっていたことは否めない。

「素材は抜群に可愛かったのに、劣等生だったんです。レッスンも握手会もやる気が感じられず、体力もなくて怒られてばかりいました。ダンスも歌も下手、公演のMCはろくに喋れず客を楽しませることができない、握手会なんて『はい』『ありがとうございます』程度の会話かオウム返しの喋りしかできなくて、ファンを困惑させる。あまりに何もできないので、ファンから“ぽんこつ”とアダ名されています。加入当初のように推されなくなって、一時期はスタッフに『辞めたい』と何度か訴えてその都度慰留されていました」(関係者)

だがチーム4が結成され、同チームのセンター任命を受け、再び推される側となった彼女。残念ながらチーム4は間もなく解散し、彼女は渡辺麻友や柏木由紀(21)、小嶋陽菜らと同じチームBに移ることになるが、そこでも目立つ位置を与えられることは確実だろう。
島崎のような“ぽんこつ”で、普通の女の子がスターの階段を駆け上がるシンデレラストーリーは、アイドルファンの大好物。彼女をメインに据えれば、AKBは第二章も盛り上がるのだろうか。

「渡辺麻友のように、プロのアイドルらしいキャラクターではないですからね。ぶりっ子もしない、清純派も気取らない。レギュラーパーソナリティーをしているラジオでは『ファンの人の前に出る時以外はアイドルスイッチをOFFにしてる』『アイドルとして気を付けていることは特にない』『アイドルのプライベートは見ちゃいけないんですよ』なんてバンバン発言しています(苦笑)。ある意味、素直すぎて面白いコですね。握手会も嫌いなんだそうです。若い女の子に幻想を抱いている男ヲタには好かれないかもしれませんが、同性人気は獲得できるかも」(前同)

常にサプライズを求める秋元康氏は、こうしたアイドルらしくないキャラの島崎がセンターを務めることで、AKB内に何やら面白い化学反応が起きるのではないかと期待しているのかもしれない。

(メンズサイゾー)

【関連記事】
「AKB48じゃんけん大会」は出来レースとネットで疑惑の声

以下、ネット上の声。
「台本どおりでした」
「これはヤラセと言われてもしょうがない結果」
「島崎遥香 バーニング」
「事務所が強い子が勝ってワラタ」
「こいつずっとチョキじゃなかったか?」
「こいつ全部チョキだろ
相手は全部パーだし」
「チョキしか出さなかった出来レース」
「島崎が全部チョキで勝ったのは偶然です」
「勝ったのは全部チョキだったな。
一回のアイコはやらせをごまかすためだろ。」
「変なのが勝って連続ミリオン記録を途切れさすわけにはいかんのですよ。」
「不細工なやつは絶対最後の1人にはなれない仕組みです」
「国の主権が侵害されている真っ只中で、糞アイドルのじゃんけんを3時間もテレビで垂れ流す国があるらしい」
「やらせじゃんけん大会を3時間生放送とか狂ってるな」
「こんなのをゴールデンで放送するなんて、ほんと日本は平和だなあ…」
「運営が若手から人気メンを作らないとやばいと必死になってるのはよくわかるけどあまりにあからさまなことをやってると冷めるだけ」
「こうなると前回のマリコ様もやらせだったんだなってなる
ただ1回目はガチだな」
「ヤラセになるわな〜1回目でスタッフ青ざめてたもの」
「初回がデブスだったからだろ。
ある意味黒歴史だからな。」
「二位だったやつが優勝だったら、第一回の悪夢再びだったからな。
多少のヤラセはしかたない。」
「まぁビジネスですから」
「この優勝した島崎って娘、島谷ひとみにソックリじゃない!?」
「第1回板野
第2回渡辺
第3回高橋
ソロデビューが決まっているメンバーは必ず負けますww」
「次世代エースとかいってゴリ押しされてる奴が優勝てw」
「今運営が猛プッシュ中の人がたまたま優勝したね!ものすごい偶然だね!ドラマチックだね!」
「有名なメンバーじゃなくて、尚且つ可愛い子が優勝って、あまりにも理想的な結果だな。」
「だれか逆らえばよかったのにー
辞めたメンバーの暴露本はよ。」
「今更…最初に内田センターで転けて次に篠田がセンターになった時点で八百長疑惑あったよ。まぁ、歴代センターの中で一番可愛いと思うけど」
「勝ったあとの驚きの表情があまりにも不自然。
次期エースとか言われている以上、確率的にもヤラセっていわれても仕方がないな。」
「まあ最後、後出しのパーで負けてたからなwww」

[編集]

[戻る]
10925

本館へ戻る


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove