[1] 上地雄輔のブログがネット上で非難轟々
2012 11-08

拡大する

俳優の上地雄輔さん(33)のブログ記事が、「ヒドイ!」と話題になっている。

話題となっているのは、上地さんが2012年11月6日に更新した「大好き(^-^)大嫌い(;O;)」というタイトルの記事だ。

仕事でもプライベートでも「嫌いな人っているんですか?」と聞かれることが多いが、「当たり前じゃん いるよ♪」と答えているという。そして、読者に向けて「みんなへ。これから言う人がオイラの苦手な人です♪(笑)」と、苦手な人のタイプをずらりと書き出している。

「自分が壊れない方程式を作って人の話を全く聞かない人。何かをいっぱい求めながら親切な事する人。素敵なもんを感じたり誉める事が少ない、自分に余裕のない人。苦しさや辛かった事や自分の頑張りを、人と比べてばっかりいるやつ。自分が足りなかったのに、人のせいにする若干面倒くせーやつ(笑)(中略)裏切られた!とか簡単に言うやつ。毒を吐いたり思った事言えば素直だと勘違いしてるやつ。『○がいい』じゃなくて『○でいいや』が多い人。自分の意見が分かってくれたり、期待の返りがないと、怒る人。自分のワガママと相手への思いやりとの微妙な違いを、感情的になって見えなくなる人」

ファンからは「雄ちゃんの思い受け止めた。大好き」
上地さんが「苦手な人」として挙げたのは実に30項目。
インターネット上では、このブログを読んだ人が「なげえな」「多すぎワロタww」と、その数に驚いたという書き込みをしている。また、「これは酷いな・・・全人類がキライと言っているように聞こえる・・・」「都合のいい人間しか周りに置きたくないんだね 心狭すぎだろww」などの批判、「男のくせに長文をウダウダ書くやつ。」「苦手な人がいっぱいある奴」など、上地さんの文体を真似て「上地さんが嫌い」ということを表明する書き込みも見られる。

一方、ブログのコメント欄には「雄ちゃんの思いを私は受け止めたよ。私は雄ちゃんの事が大好き」「何回、読んでも 心をギュッと掴まれて 雄ちゃんがくれる"言葉"とか"思いやり"とか"愛"とか ひとつ、ひとつ感じる」「私は けっこう当てはまってて。。ゆーちゃんの大嫌いな人間だ…って。でも、ゆーちゃんは、そういうのが嫌いだって言ってくれてるんだよね?そうなるなよって。やっと わかった」など、ファンから熱いメッセージが寄せられている。

(J-CASTニュース)

上地雄輔オフィシャルブログ「神児遊助」

以下、ネット上の声。
「ファンの言葉がキモ過ぎる…」
「上地も痛いが信者のコメントも相当痛いな」
「オイラ(笑)」
「まずは一人称のオイラを辞めようねw」
「お前の『父ちゃん』全部嫌いな人に当てはまってねえか?w」
「一番嫌いなのは父ちゃんだろ」
「つまり紳助批判か」
「こういう奴って自己愛だけは猛烈に強いんだよな」
「これで、「ゆうちゃんの愛を感じる」なんていうやつは麻薬でもやってるのか?」
「都合のいいコメしか載らないんだよなww」
「要するに、自分は良い奴って言いたいんだな」
「こんなに書いて、あてはまらない人いるのか」
「自分の信者以外って書けば早いのに
バカほど説明が長い」
「中身空っぽなのにバカみたいに長いな」
「とても33歳の発言とは思えないな」
「これでCD買ってくれる人がまだいるんだよな。
テレビっておそろしい。」
「内容はオイラの行動そのままというバカ丸出しさw」

[編集]

[戻る]
4378

本館へ戻る


「#幼馴染」のBL小説を読む
BL小説 BLove