[1] 嵐の歌が「あまりにひどい」と話題に。謝罪したフジのツイッターも炎上状態
2011 12-09

拡大する

2011年12月7日に放送された「2011 FNS歌謡祭」(フジテレビ系)に出演した嵐の歌が「あまりにもひどい」と話題になっている。

音響トラブルが原因という説もあり、フジテレビのツイッターアカウントも嵐ファンによって炎上状態となった。

例年12月に放送されているフジテレビの大型音楽特番で、今年もAKB48や少女時代、芦田愛菜さんら2011年を盛り上げた歌手やタレントが出演した。

番組中盤、嵐がヴァイオリニストの葉加瀬太郎さん、宮本笑里さんと一緒に、現在フジで放送中のドラマ「謎解きはディナーのあとで」の主題歌、「迷宮ラブソング」を披露したのだが、これがとんでもないものだった。

出だしから全く声が出ておらず、音程も定まらない。
肝心のサビ部分も崩壊寸前で、終始歌声が不協和音と化している感じだ。

メンバーも戸惑っているようで、出だし部分を歌った二宮和也さんが困ったような顔をしているほか、櫻井翔さんも苦笑いしている。

これがネットで大きく話題になり、
「あまりに酷いから途中で聞くのやめたわ」
「音程が迷宮入りワロタ」「全員中居レベル」
「これじゃあ韓国勢に攻められても仕方ないわ」
といった書き込みが寄せられた。

一方で、上手く歌えなかったのは音響が悪かったという説も有力だ。
確かに、オーケストラのバック演奏に比べ嵐の5人のマイクの音量レベルが低く、バランスが悪い。
イントロ部分のドラムの入りも原曲より遅れているようで、出だしから何かトラブルがあった可能性もある。

さらに、5人は自分の声や周囲の音を確認するモニター用イヤホンをしていない。
モニター用のスピーカーがどこかでしっかり鳴っていれば別だが、自分の声がよく聴こえない中でオーケストラと一緒に歌うのはかなり難しいはずだ。

こうした点を指摘されたツイッターのフジテレビアカウントは、
「確かに(メンバーの声の)音量が小さく聴こえましたが、マイクの問題は、現場ではないので不明なのです。でも楽しみにされていた方たちには申し訳ない気持ちです、涙」
と投稿し、視聴者に詫びた。

しかし、その後も嵐ファンから「謝罪の気持ちが伝わってきません。自分は関わってないから不明とかいって逃げるんですか?」といった呟きが寄せられ炎上状態となり、現在は非公開設定となっている。

嵐は「迷宮ラブソング」を歌う前に、南こうせつさんと一緒にフォークグループ、かぐや姫のヒット曲「妹」を披露している。
こちらでは5人ともしっかり歌えていた。
「番組側のミスじゃない? 南こうせつとのコラボは普通に上手かった。嵐アンチが騒いでるだけ」といった感想も2ちゃんねるにあった。

(J-CASTニュース)

問題の動画


以下、ネット上の声。
「アイドルなんてこんなもんよ」
「ツイッター炎上とか
きめえな嵐ヲタのデブスは」
「嵐ファン痛い痛すぎる」
「音痴なのにイヤモニしないってのは見栄張ってるだけだろ」
「mixiで関係者さんの書き込みによると、マイクがきれてて、イヤモニを紛失したらしい。」
「あそこまで酷い歌は初めて聴いたかも
放送事故レベル」
「わざとだろ
韓国アーティストを持ち上げるために
わざと」
「どうせ本人たちがリハもしないんだろうし自業自得だな」
「他のデュエットも片方はよく声が出てるけどもう片方はあまり出ないみたいなおかしなことになってたね
相当音響で手を抜いたんだろうな
デュエットの人選もおかしかったし音楽に何の思い入れも無い人がやってるのかな」
「普段口パクばっかりしてるからとっさに対応出来ないんだろ。
良い教訓になったな。」
「スタッフに日本人が居なきゃこんなもんだろ」
「口パクにしとけばいいのに変なバイオリンとコラボなんてするから」
「さっき聞いたけど音響とかいうレベルの問題じゃなくねw」
「あのSMAPですら嵐よりはずっとマシだった
音響は全体的に糞だったけど嵐に関してはそれ以前の問題だろ」
「誰も音程取れてなかったから何らかのトラブルはあったんだろうけど視聴者もジャニーズは下手だろうって前提で見てるからファン以外はたいして気にしてないんじゃないか」
「トリのSMAPは相変わらずの低クオリティだったなあ」
「この番組、結局嵐のことしか話題になってないじゃん」
「フジだからつい意図的に日本のアーティストに嫌がらせをしたのでは、と勘繰ってしまう」
「オーケストラでモニタ付けないとか、嵐調子こいてるな。」
「前日の深夜1時に嵐リハ中です!って関係者が呟いてたのに事故をしてしまうとは情けない」
「嵐もヒドかったが、そもそもスタッフの準備不足&実力不足じゃね?
企画自体意味不明でグダグダだったよ。」
「確かにマイクの音量は全体的に低かった
誰の時だったか忘れたが、ハウリングも起こしてた
昔じゃ考えられないようなミスだ
現在のTV局の番組制作能力の酷さが窺われる」
「宝塚でハウリングしてたしゆずとか西川もけっこうな被害だったな」
「歌番組(特に生)が減って久しいからそろそろノウハウ持ってた人が歳食っていなくなってきてるんじゃね
特に大がかりのステージになると、末端スタッフのレベルもかなり重要
プロとはいっても、この日だけ寄せ集められたんじゃなかなか完璧にはいかない」
「まぁ、普通にミスなんだろうなw
とはいえ、嵐ってそんなに歌がうまかった気がしないけど…」
「嵐だけじゃなくほかのも酷かったよね。
歌番組とか、テレビだけつけてなんとなく流しとくのに丁度いいと思ってたけどあまりにも気に障るようなズレ方だったからチャンネル変えちゃった。」
「フジのドラマの主題歌だったんかいwwwどうなってんだよフジん中はw」
「韓流が口パクなのに、ぬけがけして生歌歌うから嫌がらせ受けたっつーことかね
しっかしフジのドラマの主題歌なのによーやるわ」
「口パクできなかった理由がある。
正確には口パクさせようとしなかった者が居るってことだな。
まぁ、フジテレビのことだから…」
「イヤモニなくて、マイクエフェクトもなかったから
おそらく歌う予定じゃなかったんだろうなw」
「そういう意味では音楽番組でのNHKの音響安定っぷりはすごいな
ドヘタでも口パクではなく生のように聞こえて、それなりに上手っぽい。
あれはMIXがうまいんだろうな。昔、音響の専門の先生が言ってたわ。
ただ、韓国勢に至ってはNHKも諦めたのか口パク丸出しにするw」
「動画見たけどかぶせに失敗したんだね
あの最初のドラムの人慌てて何も叩いてなかったしあのドラムが合図でかぶせに入る予定だったと思う
一番焦ってるのは松潤だね…1人だけ振りが遅れてる
みんな焦って踊りがばらばらになっちゃってるけど
それとみんなのマイクの音量の差がバラバラ。
二ノ宮が最初に気が付いて声を張って歌ってるけど他のメンバーのマイクが小さすぎて嗚呼絶叫状態。
生歌予定だった大野のソロ部分だけはマイク入ってるけどその後に切られてる。
せめて大野のマイクが入ってさえいればこんな悲惨な事にはならなかった。」

[編集]

[戻る]
9141

本館へ戻る


「#ファンタジー」のBL小説を読む
BL小説 BLove