投稿日07/06 21:50
「計画ノート(1)」
伊月
今日はちょっとまじめにしようと思った。(いつもは趣味語りばかりだからね)
小さいとき(小学生低学年ごろだろうか)の時大事にしていたノートが見つかった。
自由帳に本当に自由に人生設計を書いていただけなんだけど、「17歳・東大に入る」「20歳・世界一周」「23歳・結婚する」という風に。
年齢とか計画の設定は小さいときなのでめちゃめちゃなんだけど。(東大なんて死んでもいけないもの)
25歳のページには今までのようにイラストもなく、ただ「死ぬ」と書いてあった。
25歳で死ぬっていうのは、書いたときから今の瞬間までずっと頭にあった。
老いずに死にたい、きれいな姿のまま記憶に残りたい、ではない。
たぶん祖母の死が関係してるんだけど。
祖母は私が小学一年生の時に亡くなりました。
ぽっくりという訳にいかず入退院を繰り返してでした。
叔父も叔母もみんなストレスたまりまくってました。
いよいよ亡くなった時は、悲しさ半分、「やっとか」という表情半分でした。
恥ずかしながら、兄弟と仲の悪いうちの父にも多少その表情がありました。
祖母が亡くなれば祖父はとうに亡くなったし、ここにいる必要もありませんから。
早く引っ越したかったんでしょう、当時小学一年生の私にでさえ感じられました。
自分はこんな死にかたしたくない。
こう思われたくはない。
そう思って私は25歳の項目に死をおいたんだろう。
編集
△このコラムのTOPへ戻る
▲コミュに民のトップへ
小瓶に手紙を入れて海に流すようなコミュニティ
