★ニュース・速報★


広告

返信する

[*]←前 | 次→[#]

◆担任が生徒の保護者に高額な健康食品を訪問販売
1 [被害者友人]
『愛知県の春日井市立高森台小学校(障害)特殊支援学級五組担任が生徒宅へ訪問し、保護者にマルチ商法で高額な健康食品を悪質な手口で売り付けた不祥事』
【O教諭は自分の息子の名前で会員登録し、書類上の販売員名も息子の名前を記入し、販売はO教諭が全部していた】【実際に買わされたのは今回の被害者だけ(?)でも、他の生徒の保護者ら数名・同校の校長・同僚の教師(被害者の生徒の現在の担任)らにも商品を勧めていた】【休日・時間帯を問わず、商品販売の為だけに数十回もの被害者の自宅へ電話・生徒の両親の携帯電話へ電話とメール・訪問を執拗に行い、被害者親子をノイローゼにし、近所の人の家に避難するほどたった】【書類に学校の名簿を使って、O教諭自身が被害者母親の名前・住所・電話番号を勝手に記入】【被害者生徒が空腹・入浴・就寝の催促に何度か母親の元へ訴えて来たが、その度にO教諭は『大事な話をしてるんだから向こうで遊んでいなさい』と叱って追い払い、母親へは『サインするまで帰らない』と脅迫し、三時間以上も居座り続け、やむおえず夜八時に母親はサイン・捺印した】【マルチ商法だとゆう事を隠して『商品価格が安くなるだけだから』とサインを勧め、それでも拒み続けた母親に『サインするまで絶対に帰らない』と脅迫して強制的にサインさせ、O先生は帰り際に要必須事項の記載され
たパンフレットを置いて行き、それを読んだ母親はマルチ商法と知った】【学校側に訴えると、校長はO教諭にクーリング・オフと会員解除手続きをさせた】【校長は警察にも教育委員会にも伏せてほしいと懇願】【報道されて公になり、今は教育委員会やPTAや保護者らに猛抗議を受けている】【それでもO教諭は毎日を通常通りに勤務していて、被害を受けた生徒は毎日の授業を普通に受けさせてもらえずに登校時間や下校時間が現担任の不在時(O教諭が一人で受け持つ授業の時)は《自宅待機》の現状。このままだとO教諭が高森台小学校から他校へ移動の決まっている来春三月まで、被害を受けた生徒は自己都合以外の欠席や早退や遅刻といった二次被害の状況が続く。学校側の対応は、被害を受けた生徒の学校生活を犠牲にし、犯罪を侵したO教諭を守り、学校を守っている。報道の翌日に保護者各位へ配布された書面では、既に解決済みのような内容だが、O教諭が毎日を通常通りに勤務して、被害を受けた生徒は毎日の学校生活を通常通りに過ごせずに授業時間も大幅に削られてる現状では【解決済み】とはいえない。PTA役員は報道に関しての配布物の内容に納得できず、先日
も教頭は『校長と被害を受けた両親との間では円満に解決済み』と役員らに話をし、その日の緊急総会は終了。被害を受けた母親はPTA役員の友人から詳しい真相と現状と心境を聞かれ、全てを話した。次の役員会議では校長から直々に話があるらしい。学校内でO教諭は生徒らから『犯罪者』と呼ばれていて、被害者の母親は複数人の生徒らから《取材並の質問》をされていて、答えに困っている。質問してくる生徒らは『どこまで知ってるの?』と問われると驚くほどに内容を詳しく知っていて、もちろん加害者・被害者が誰かも知っている。子供達の学校内での話題は今回の件でもちきり。保護者らも生徒らも様々な思いを抱いている。多くの生徒にO教諭は「三万円売り付けババア」「栄養補助食品ババア」と言われているらしいが、当のO教諭は普通に聞き流している。疑問だらけの生徒らが担任に話しても無視している状態らしい。ある生徒らは「O先生が怒っても、あんな事したらもう効き目無い。先生として説得力全く無い」と話している。保護者らは「今回の事で先生って学校に守られたいい仕事!このまま逃げ切ろうとしてると思う!子供達はよく見てる!学校には、もっと深
刻に受け止めてほしい 」と話している。

06/29 05:13
DM001SH

2 [長過ぎて]
読む気がしない…

06/29 11:39
N904i

[*]←前 | 次→[#]

返信する

[0]通報・削除

広告

<<戻る
ケータイCafe
無料のXYZmobile