投稿日03/22 22:27
「ゴールのないマラソン 2」
キキ
小学校は6年
中学校は3年
高校は3年
ほっておいても
一年で一つづつ
クリアしていきます。
春になれば学年があがり
また、一年が
始まる…
もうすぐ入学式
もうすぐ夏休み
もうすぐ運動会
もうすぐ冬休み
もうすぐ卒業式…
いま思えば
そんなことが
私にとっていくつもの
小さなゴールだったのかなぁ
ゴールというか
目標
期末テストなんかも
私にとっては
節目でした。
テストまでがんばろう!
普段、授業意外に勉強なんて
あまりしてなかったけど、テストの前は
居残り勉強してました
テストがんばれば
また遊べる!って(^^;
社会人になって、
知らず知らずのうち
節目も目標も
無くなっていました。
気付いたら
長い長い
ゴールのないマラソンの様…
就職、バイトしても
目標も節目も見つけられず
『私いつまでこんなことやるの?』
なんて思って辞めて…
彼氏と、
一緒に居れば居るほど
『いつまでこんな生活続けるの?』
って思って別れて…
ゴールがずっと先すぎて
見えなかったんです…
無駄にしちゃったなぁ
いっぱい…
逆に言えば
ゴールがあれば
なんでもできるってことです
遠すぎる大きなゴールは見えなくて辛いから
そこまでに
いっぱい、いっぱい節目を作って
小さなゴールをいっぱいして
たくさん達成感味わって
本当のゴールにたどり着ければいい
これで
自分をうまく
コントロールできるかもしれないと
思う私です…
編集
△このコラムのTOPへ戻る
▲コミュに民のトップへ
小瓶に手紙を入れて海に流すようなコミュニティ
