最初から見る
[前n][次n][下]
1:WILLSON
人口
世界でレゲエを聞いてる人ってどれぐらいいるんですかね?
2割は越えてる?
(W64SH)
10/03 00:49
[編集]
35:無名さん
韓国がどうの、それは中身のない偏見でしかないしょう。感性が乏しいね…。
いいものはいいっ!そんなもん自分の心で決めたらいい
(W56T)
11/05 08:40
[編集]
36:無名さん
ラスタじゃないにしろ神に対する告白は他ジャンルにもあるし、ガンジャ賛歌もあるじゃん
(W61H)
11/05 11:32
[編集]
37:名無しさん
>>36
『ラスタじゃないにしろ神様の…』ってその考えが日本人!!
『神様』って言っても国によって宗教上たくさんある訳だからさ。
レゲエのガンジャチューンにしてもただ単に『ガンジャ最高〜』って馬鹿みたいに歌ってるだけじゃないくらいわかるでしょ?
レゲエは君みたいな薄っぺらい日本人の感性だけじゃ片付けられんて訳。
政治問題や貧困問題、治安問題等と決してPOPには歌えない内容濃い曲も多い
>>35のように韓国人の曲もありだって人はそれを『レゲエ』扱いしなければオッケーだがそれは絶対『レゲエ』というジャンルではない
結果、いくら世界にレゲエの良さを教えても言葉が通じる英語圏内は尚更リアリティがないし、英語圏外でリズムだけでノリノリになれるのは日本人以外あまり見た事ないでしょ?よってレゲエ聴いてポイポイ言ってるのは1%未満
(Xmini)
11/05 19:38
[編集]
38:無名さん
>>37
なんか間違えた
僕はREGGAEオンリーのリスナーじゃないんで、REGGAEと同じくらいメッセージ強いジャンルあるのくらい知ってる
すんません
(W61H)
11/05 20:37
[編集]
39:無名さん
みんな硬すぎじゃない?
(N906imyu)
11/06 00:20
[編集]
40:無名さん
まず身近に日本でのレゲエ人口を割だそうよ。
ただどう計算したらいいのか…
横浜レゲエ祭には2〜3万人集まるが全員を計算に入れたらいいのかわからん!
(933SH)
11/26 22:37
[編集]
41:無名さん
そんなん知ってなんの役にたつん?
(SH904i)
11/26 23:16
[編集]
42:無名さん
論文書いて学会で発表します!
(N906i)
11/26 23:46
[編集]
43:Mixx
何人ぐらいとかわかんないですけど
オバマ就任おめでとうでOne Loveが歌われるとかなんか夢があって好きですね
(P906i)
11/26 23:57
[編集]
44:無名さん
いいね!
もはやどうでもいいね!
(SH906i)
11/27 21:15
[編集]
[前n][次n]
返信する
43/1000件
4578 アクセス
掲示板TOP
REGGAE極