最初から見る
[前n][次n][下]
1:B
アジアのレゲエについて…
アジアのレゲエに詳しい方 是非教えてください!
ふと気になったのですが…日本ではJ-POP等よりレゲエはアンダーグラウンドなのかもしれませんが、ジャマイカからアーティストが来日したり、各地でダンスもあるし日本人アーティストやサウンドも沢山居るし有りますよね
でも、例えば中国や韓国もレゲエアーティストやサウンドが存在して、各地で毎週の様にダンスもあるのでしょうか…?
中国語レゲエとか?レゲエダンサーとか…
とっても気になります。
(P05B)
01/19 12:30
[編集]
9:ビ
サイケやダンスミュージックのが強いと思うよ。中国はわからんけど韓国はレゲエって感じがしないな。スレチだけどハワイはヤバいね。
(biblio)
01/21 08:44
[編集]
10:B
皆さんありがとうございます!
韓国は何となく解ります!
ただ私は日本から出たことが無いので、アジア諸国にも日本の様に熱いシーンもあるんだなあと不思議な気持ちになりました。
と言うことは、やっぱり中でも日本の方がレゲエ色は強めなんでしょうかね?
中でも一番疑問なのは中国や北朝鮮ですね!
レゲエのイメージが全く湧かないので…
(P05B)
01/21 10:34
[編集]
11:無名さん
どこにでもそれぞれのジャンルがおる 国が規制や鎖国みたいに音が届かない状況にない限り色んな奴おるで 音に限らずやな
(SH04A)
01/24 00:36
[編集]
12:あ
中国人の友達が持って来たCDにはコテコテのチャイナラップが入ってた
(W61S)
01/24 21:49
[編集]
13:ウンニョン
タイはヒップホップはあったけど、レゲーは無かったよ。
ヒップホップは10年前の日本みたいな感じだった。アメリカに憧れた人がやってる的な感じ、
(W63CA)
01/24 23:01
[編集]
14:無名さん
中国だか韓国だか忘れたけど、レゲエのアーティストが浸透しきってないから、例えばショーンポールでもHIPHOPの部類に入ってるって聞いた〜
(N02C)
01/27 12:49
[編集]
15:無名さん
>>>13ちゃんと調べてから言いなよ。バンコクで月イチで日本人がダンスやってるよ。
(N05B)
02/02 06:20
[編集]
16:無名さん
韓国かな?
なんとかソルジャーってやつをYouTubeで昔見たよ
(SH07B)
02/03 10:53
[編集]
17:無名さん
前にテレビで韓国の二人組のレゲエの歌のPV流れてた 海でシステム置いて水着ギャルがおるよくある感じやった 歌も韓国語やけどなかなかレゲエ調やったよ
(SH04A)
02/05 18:54
[編集]
18:無名さん
地元にタイのラスタが住んでる。
日本でもタイでも活動しててアルバムとかも作ってるよ
(SA002)
02/08 09:41
[編集]
[前n][次n]
返信する
17/1000件
3790 アクセス
掲示板TOP
REGGAE極