[前n][次n][下]

1:えみ
PC音源
PCで音源を管理する場合はみなさんどのようにされてるんでしょうか?年代などで別けてるのでしょうか?
ソフトはi-tunesを使われてる方が多いんでしょうか?
また音源はレコードやCDからPCに移動してるんですか?それともダウンロード?
わかる方いらっしゃれば教えて下さい。
(SH03A)
05/11 13:11
[編集]

2:篠田
ルールはないよ。

ipodなら必然的にitunesを使う事になるし、ウォークマンならまた別のソフト。
アナログ音源を持ち歩いて聞きたいなら、mp3にエンコするし。

ライフスタイルに合うなら、CDだけの人だっているだろうし。

年代別に分けるっていうよりも、一つ一つの曲にタイトル、歌手、年代、ジャンル、アルバム、作曲者、歌詞などのInfoをきちんと登録すれば探しやすいっていうだけです。

曲の購入も、CDでもレコードでもダウンロードでも自分の好みです。
(SH06A3)
05/11 20:59
[編集]


[前n][次n]
返信する
1/1000件

504 アクセス
掲示板TOP
REGGAE極

BBS-ShortCut
REGGAE|集会場

©REGGAE KIWAMI



「#オリジナル」のBL小説を読む
BL小説 BLove