返信する
[スレッド一覧へ]
[1] 生まれた街/ジョナサン
By ジョナサン
06-08 16:26
夜空に張りぼての栄光が漏れ
いびつな朱色は世の終焉をくゆらせる
待たれたサイレンは今日も聞こえずに
いったい誰の声なのか
しわがれた子守唄に街は眠る
静まりかえった暗闇のなか
汚れた手つきの阿呆どもが手の平の上を踊ってる
ひよった犬は立ち上がることもせず
差し出された平穏を貪る
つながれた鎖を握るのは誰か
それは太陽か
あるいは青い目をした星々か
目と鼻の先
小便臭い団地から幼児が転落死
親友に殺された不登校の彼
通い慣れた店のトイレでは幼女が米兵にレイプされて内臓破裂
壊れたギターを掻き鳴らすホームレス
道路に線引きされた経済格差
フェンスを取り囲み平和を謳う住民たち
操る銭ゲバ
悠々と飛んでゆく戦闘機
夢うつつの観光客
地元民は隅へ追いやられる
飲酒禁止の米兵住宅街
シロかクロかではしゃぐ若い女たち
忘れられた年寄りのシワの理由
夜空に張りぼての栄光が漏れ
いびつな朱色は世の終焉をくゆらせる
待たれたサイレンは今日も聞こえずに
いったい誰の声なのか
しわがれた子守唄に街は眠る
iPhone
[編集] [返信]
[3]
By ジョンサン
08-16 00:32
返事遅れてすみません
煤さんの言うとおり、単純に沖縄出身です(笑)
煤さんがどこのご出身かは存じませんが、こんなに沖縄の基地問題について親身に考えていただけるのは嬉しいかぎりです。
しかし、この詩では米軍基地問題を批判したくて書いたつもりはなくて、ただ自分が目の当たりにしてきた事実を綴ろうとおもって書きました。
それは、僕が政治を語るのはなんとなく気が引けたし、またそんな知識も持ち合わせていないからです。
ですが、煤さんのように自分の地元からはなれた場所の問題を意識しているのは素晴らしいことだと思いますし、僕も見習いたいと思いました。
コメントありがとうございました。
pc
[編集] [返信]
[2]
By 煤
06-22 13:48
生まれた街という題名から、単純に作者さまの出身地が沖縄なのかな、などと考えてしまった私は阿呆だとまず思いました…。
米軍基地の問題、いじめ問題、原発事故等々、様々な街で様々な問題が現在進行形である事は悲しい事ですね。私の住む街もまた、立地自治体ではないですが、原発の近くにあります。
米軍基地問題では、日米地位協定を見直す必要があると思いますし、国民はそれを政治に求めていく責任があると思います。米軍基地の殆どを沖縄に負わせていながら、防衛上必要である、とか金をもらっているだろうとか、そんな事ばかりを言って問題から目を背けるだけでは対岸の火事。確かに防衛に於いて米軍は、暴走する中国に対しての牽制になりますし、交付金だってあります。然しそんな事よりもなによりも、自分たちさえよければ良いというような気持ちが皆大きい気がします。原発も然り、基地も然り。
それこそまさに差し出された平穏を貪る犬。諸悪の根源だと思います。民主主義国家日本で生まれた以上、やはりその権利を重く受け止めて、目先の事ばかりに囚われずに行動しなければならないと感じる次第です。この国の問題の責任は、政治家だけではなく、官僚だけではなく、それを選び、考えてこなかった国民にもあると思います。
ともかくこの作品のように読者に何かを訴えかけ、考えさせられる詩は正に芸術と言えると思います。
長々となり申し訳ありません。失礼しました。
Android(SBM009SHY)
[編集] [返信]
[*前][次#]
返信する
[スレッド一覧へ]
ボイストレーニング法