07/07 22:10

「七夕と青葉城恋唄」
木ノ葉

今日は七夕ですが、七夕になると思い出す歌があるんです。

1978年、100万枚以上のヒットを記録した曲、『青葉城恋唄』

宮城県出身のさとう宗幸さんという人が歌っていて、宮城では県歌のようになっています。

宮城といえば仙台七夕が有名ですが、昔よく仙台七夕に行っていて、その時に流れていた曲が『青葉城恋唄』でした。



♪七夕の飾りは揺れて 想い出は帰らず

夜空輝く星に 願いをこめた君の囁き

季節(とき)はめぐり また夏が来て

あの日と同じ 七夕祭り

葉ずれさやけき 杜の都

あの人は もういない♪



歌は忘れていた記憶を一瞬で呼び覚ましてしまいますね…

子供のころの思い出やら、青春の想い出やら…ちょっと胸がせつなくなります…

今も仙台七夕ではあの歌が流れているのでしょうか。

編集
このコラムのTOPへ戻る
▲コミュに民のトップへ


小瓶に手紙を入れて海に流すようなコミュニティ



☆無料で作成☆
[HP|ブログ|掲示板]
[簡単着せ替えHP]