[前n][次n][検][▼]
サイト利用料 が発生
[
1]
智
登録した覚えのないサイト
(しかも18歳未満は×)から
サイト利用料が発生しました
というメールがきました(>_<)
利用料は5000円です。
登録した覚えもなく、
とりあえず退会しようと思い
そのメールに書いてあった
「退会申請はこちら」みたいな
ところのURLからアクセスしたら
5000円払わないといけない感じの
文章だったので、不安になって
退会をやめました。
すると、さっきまたメールがきて
内容が「サイト利用料が発生」
というもので、5000円を
支払わないといけないみたいで…
まだ18歳未満だし、
登録した覚えもないし、
すごく不安です。
支払い方法も(見てないのでわかりませんが…)あるみたいで、
退会ページにいったときは銀行振込等が
選択肢にありました。
携帯代の請求書が次 家に届いた時
もし5000円のことが書いてあったら
どうしようと悩んでいます
アドレスを変更したとき、
知らない中年男性と思われる方から
突然メールが来たりしたので
もしかしたら自分のアドレスが
すごく簡単でバレやすいような
アドレスで、そういうサイトに
勝手に登録されてるのかとも
思いました。
そんな簡単なアドレスではないと思うし
すごく不安です。
この5000円は本当に払わないと
いけないのでしょうか

?
:SH005
:06/18 16:28
[
3]
無名さん
登録した覚えのないものなら無視してよいです。
送られて来たメールにここから退会などとサイトのアドレスや電話番号が書かれていても…アクセスや電話を絶対にしないでください
アクセスしたり電話する必要はありませんし…したら迷惑メールを送りつけて来た業者の思うつぼです。
メール拒否は、一時しのぎで…送信アドレスを変えて送りつけて来る可能性が高いです。
メールアドレス変更(今のアドレスに一文字加えるだけでも有効なので…)するか、携帯ショップに迷惑メールの相談してください
ご両親(相手が悪質業者だった場合の対応は、ご両親にしていただいた方が安心です。)にも相談してください
無料登録のサイトに空メールで登録したら…身に覚えのないアダルトサイトにアドレスが転送されていた…なんてザラなので、登録する前に本当に大丈夫なのか確認するなど注意してください
:F08A3
:06/18 20:16
[
4]
無名さん
あなたのアドレスがわかりやすいのでなく、アドレスを売っている友人がいると考えた方がいいかもしれないですね
:W61CA
:06/18 21:01
[
5]
名無しさん
自分も昔そういう事
ありました(T_T)
自分の場合は
サイトの管理事務所
みたいなところに

しました(^^)/
そしたら 相手はちゃんと接してくれて
18歳未満なんだけどって言ったらすぐ退会手続きしてくれました♪
悪質業者かはわからない
ですけど。
18歳未満にお金はらわせる事はないので
多分大丈夫だと思いますが。
一応体験談なので
参考にできたらと…。
:920P
:06/19 01:03
[
6]
なつ
私も今、全然しらないアダルトサイトからメールがきます…
私の携帯は知らない方からのパソコンアドレスは拒否してあるのですが、携帯アドレスはやはり知り合いが多いために拒否していませんでした


そしたら急に知らないアドレスからメールが来て、99800円払わないと退会出来ませんってメールが来るようになったのですが、実際自分は利用した覚えもないため完全に無視してます…
反対に退会申請などしようとすると、違うアダルトサイトなどにまでアドレスが漏れてしまい、他のサイトからもメールが来ると聞いたので主さんも放置でいいと思いますよ?
:F08B
:06/19 10:56
[
7]
無名さん
肝心なことを書き忘れてました
こちらにアドバイスされている皆さんを含めて、主さんのケースは支払いする必要はありません
携帯使用料金にサイト利用料金として、引き落としされる心配もありません
:F08A3
:06/19 13:49
[
8]
無名さん
占いや画像サイトなどにアドレス登録しませんでしたか

そういうサイトで、アドレスを集める悪質サイトも結構ありますよ。
とりあえず内容読む感じ、ただの悪質サイトなので、無視で問題ないですよ。
メールがウザければ、拒否設定やアドレス変更をしましょう。
今後、知らないサイトからのメールに書かれているURLはクリックしない方が良いですよ。
無差別送信のメールも多く、URLをクリックする事で相手にアドレスが流れてしまう事もあるので…。
:X-RAY
:06/19 17:16
[
9]
主
皆さん、ありがとうございます。
とにかく無視をし続けていますが、頻繁にくるので一度拒否しました。
ですが、アドレスの"abc**@…"**の部分が数字で、拒否するとその数字を変えて送ってきます…
また、ドメインにしても@から後の方も変えてくるのでキリがありません(;_;)
やっぱりアドレス変更するべきですよね
:SH005
:06/22 23:21
[
10]
無名さん
>>9
主さんへ
アドレス変更は、現在使用しているものに一文字追加するだけでも有効です。
迷惑メール業者は、携帯メールアドレスになりすましたりしますので、パソコン(モバゲーとかGREEなどの健全サイトからのメールは、ドメインを個別に設定して受信にして…)からのメール受信拒否や大量にメールを送信する業者からのメール拒否など(docomo機種なら携帯本体から出来ます。)docomo以外の方は、取り扱い説明書を確認するか…ショップで迷惑メールで相談してください
業者からの迷惑メールは、ほぼ自動送信ですから…無視してください
知らない番号(非通知は、最初から無視が無難です。)の電話も…個人情報(氏名や住所を絶対に教えないようにしてください)をしつように聞き出そうとするようなら…拒否して、その相手の電話番号を最寄りの役所にある迷惑電話(迷惑メールを含む)相談窓口に相談してください
:F08A3
:06/23 07:16
[
11]
ナミ
そんな馬鹿サイトは無視して
:SH007
:01/18 11:47
[
12]
無名さん
無料着うたサイトとかに登録したらきますよ!
私も来ました…
アド変すれば大丈夫です!!
見覚えのない請求メールは無視して大丈夫!
:N04A
:01/18 23:42
[前n][次n]
11/1000件
1743view
戻る