[前n][次n][検][▼]
妊娠報告について
[
1]
蘭
5ヵ月の妊婦です。
私は不妊治療をしていて友達にそのことを話していたので、人伝に私が授かったことを知るより私から知らせた方が良いと思い
先日食事に誘われたので、その時に伝えました。
その場では「おめでとう」と言ってもらえたのですが昨夜に電話があり
「あの時は嫉妬して心からおめでとうが言えなかった」
と言われました。
私が妊娠したことを伝えたから友達を傷付けたのだと思うと周りに伝えることが怖くなりました。
子どもが欲しいことを後2人に話していたのですが伝えない方がいいでしょうか?
私事ですがアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
:Android(P-07C)
:02/09 20:30
[
2]
無名さん
いずれバレるんやし、伝えたいなら伝えていいと思う。むしろそんなんいうひとってほんまの友達じゃない。
:SH11C
:02/09 21:03
[
3]
無名さん
友人も本音を全部言う必要ないのに、人としてなんかね… 今後の付き合いでは、私なら本音で話しません。
後の二人の関係にもよりますが、反応が怖いならメールで報告してわ?
:933SH
:02/10 00:39
[
4]
無名さん
嫉妬って?友達も不妊治療中ってこと?
他の二人も?
しかし妊婦さんにわざわざそんなこと普通言うかな
妊娠や出産報告は普通にしていいと思いますよ。友達なら普通のことです。言わなきゃ言わないでガタガタ言うんですよそういう人は。
ただ、産まれてからは配慮をした方がいいでしょうね。
おめでとうございます!あまり考えこんだりストレスためたりしない方がいいですよ

お体たいせつに。
:SH07B
:02/10 05:07
[
5]
蘭
>>2様
>>3様
>>4様
アドバイスありがとうございます。
説明不足ですみません。
友達なんですが3人のうち2人(先日報告した友達も)は独身なんですが彼氏はいます。
1人は結婚して一児の母なんですが、2回流産した経験のあるコです。不妊治療はしていないみたいです。
友達がわざわざ伝えた理由は
心から祝っていないということを私が感づいていそうだったから
だそうです。
正直そのコと今後どういうふうに接すればいいかわかりません。会っても友達は少しは嫉妬はすると思うし私も気を使うと思いますし。
少し距離をとろうかと夫に相談したら
「それは壁をつくってる。正直にぶつかってくれたのにお前が逃げちゃいけない」
と言われました。
メールも考えたのですが私があまりメールをしないので、わざわざメールで報告するのもどうなのかと思って…
産まれてからの配慮とはどういったことを気を付ければいいでしょうか?
>>4様
ありがとうございます。とても嬉しいです。
:Android(P-07C)
:02/10 14:31
[
6]
無名さん
心からおめでとうと言えないと言って来た友達は独身!?
同じように不妊治療をしてて、自分はなかなかできないのに友達が先に妊娠したと言うなら、嫉妬?妬み?があるならわかるけど、どうして独身の友達がそんなことを言うんでしょうね。
私はそんなこと言われたら距離を置いちゃうかも。
幸せアピールするなって言われてる気がしちゃうな…
:N05B
:02/11 22:18
[
7]
無名さん
ご懐妊おめでとうございます

私も独身彼氏ありで既婚の友達が不妊治療してるけど、友達が妊娠できたら嬉しいし、本人から教えてもらいたい。今回報告したっていう友達の時みたいなやり方で言ってもらえたら嬉しいよ。嫉妬するほうが特殊なんじゃない?他ののお友達にも会った時に報告すればいいと思うのだけど。子持ちの方ならアドバイスとかくれるかもしれないし。
出産後は生活がガラッとかわるから、嫉妬した友達とは自然と疎遠になると思うよ。
:N906imyu
:02/12 11:41
[
8]
蘭
>>6様
>>7様
アドバイスありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。
やはり疎遠になってしまうでしょうか。
もう1人の独身の友達に報告しました。
とても喜んでくれました。
子持ちの友達にも会った時にさらっと報告しようと思います。
情緒不安定気味だったんですが
みな様のアドバイスを読んで落ち着きました。
本当にありがとうございました。
:Android(P-07C)
:02/15 16:27
[前n][次n]
7/1000件
2140view
戻る