[
3]
わんこ
こんばんは。
うちには12歳になる老犬がいます。
だんだん痩せてきて、目もあまり見えず、
最近は部屋の真ん中に立っていたり
一日中、寝て過ごしています。
それでも、ご飯の時には嬉しそうな顔ではしゃいだり
抱っこしてやると気持ち良さそうに、もっと撫でろと催促してきます。
犬は飼い主が大好きな生き物なので
なるべく一緒にいる時間、ふれあう時間、話しかける回数を増やす。
おいしいものを食べさせてあげる。
これだけで犬は十分、幸せだと思います。
好きだったぶん、お別れは寂しいと思いますが
幸せをありがとうと最後を看取りたいなと思っています(^^)
よかったら《ずーっとずっとだいすきだよ》という本を読んでみてください!
私はこの絵本に救われました。
長文失礼しました。
:SH001
:02/25 00:42
[
4]
無名さん
犬関係の仕事してます。
ぜひ、いつも通りを心がけて下さい。経験として、老犬扱いをされた子達がとたんに老いていくパターンを何度も見て来ました。
上がれる階段を抱っこしてやったり、歯が抜けてきたからといってドライからウエットフードにわざわざ切り替えたりは必要ないです。頼まれない限りは手を貸さず。
ただ、手はかけずとも目はこれまで以上にかけてやってください。まるまる手伝うと介護になるので、そっと手を添えてあげる感覚で。もちろん、人間みたいに年を取ると赤ちゃん返りのような甘えん坊になるこもいるので、その時はしっかり要求をみたしてあげてくださいね。
:Android(T-01C)
:02/25 17:58